
これやってほしいってお願いする時って大体今やってほしい時ですよね?例…
これやってほしいってお願いする時って
大体今やってほしい時ですよね?
例えば息子にごはんあげてほしいとか
洗濯物干してほしいとか。
今日自分の体調が悪かったのでお願いしたら
やるって返事はくれたけどすぐ動かず。
痺れを切らしていつベッドから出るの?って聞いたら
今って言ったけど結局動いたのは30分後。
息子を待たせるわけにもいかず結局私があげました。
洗濯物だって今やってほしいから頼んだのに
全然動かないし皺になるから結局やるのは私。
おかげで頭痛が増してきたし36℃切るくらい寒い。
夜中からお腹も痛いし吐き気だってする。
普段はお願いする前から動いてくれるから
その時は助かってるし感謝もしてるけど
お願いするとしばらく動かない。
自分のタイミングでしか動かない。
イライラするくらいならお願いせずに
動いてくれるのを待てばいいけど
今!!!やってほしいから頼んでる。
- (チ)(7歳, 9歳)
コメント

りまま
うちの旦那に言わせると
「俺のタイミングでやるから!やらないとは言ってないだろ!」だそうです。
私は今!やってほしいから言ってるんです。と返します。
後でいいなら頼んでないし。
で、結局イライラしながら自分でやるんですよね😓
男と女の違いなんでしょうか?
何度言っても直らないですね。

退会ユーザー
そうそう、男って自分のタイミングですよね💦なので、その都度今やって!!と強めに言います。私が機嫌悪くなる方が嫌みたいなので言えばその時やってくれますが…
-
(チ)
ずるいですよね…子供も太陽も待ってはくれないから今やって!って言ってるのに🤔今やって!って強めに言うと機嫌悪くなるしそれはそれでイライラしてしまいます…😭
- 1月21日

ハルノヒ
お願いする時に、いつやって欲しいのか、なぜそのタイミングでやって欲しいのかも付け加えたら変わらないですかねー?
「〇〇ちゃん、お腹空いてるみたい。ご飯の準備はできたから、今から食べさせてくれる?」とか「洗濯物、シワになる前に干したいんだけど、今できる?」とか。うちの夫はだいたいこれで動いてくれるんですけど、グズグズしてるようなら「今ムリそうならいいよ…わたしがんばる(しょんぼり)」とか一声かけてみます。体調悪いのわかっていてそれでも動かないことはまずないですし、イライラをぶつけてケンカになることもないので割と効果的かなぁと思うんですが、どうでしょ?
-
(チ)
理由を明確にしなければいけないのですね…参考になります😣何回も言えば理由をわかってくれるのか、それともくどくどと理由は毎回言わなければいけないのか…きっと後者ですよね😩明日も体調が悪かったらやってみます🙇🏻
- 1月21日
-
ハルノヒ
結婚当初、夫の家事スキルはゼロだったので、毎回理由付けと動機付けの一言を加えながらお願いしてました💦やってくれたら褒めて感謝してを繰り返して、3年くらいでようやくいい動きをするようになってきた感じです😅
超めんどくさいけど、上手く育ってくれれば自分が楽になりますし✨家事に関しては、使えない部下を育てる上司になったつもりでやってました。実はそんなこと思ってたなんて夫には言えないですけど(笑)手のひらの上で転がってくれた時は、こっそりガッツポーズです😁- 1月21日
-
(チ)
そうなんですね!使えない部下を育てる上司!凄くわかりやすいです!👏(笑)うちの旦那は一人暮らしを5年くらいしていたので一通りできるんですけどそのおかげか自分のタイミング貫いてきやがります😩👊(口悪くてすみません😅)旦那さんも成長できて🌻ひなたぼっこ🌻さんも助かって一石二鳥ですね👏💕
- 1月21日
(チ)
ああ…めちゃくちゃ似てますね😩🙌
後回しにできることは頼んでないのに毎回言わなきゃわからないんですかね😅休日って無駄に期待してイライラしちゃいます😂今回コメント頂いて、男女の違いだなと思いました…