
満員電車でベビーカーが迷惑なので持ちたくない。子供が寝た時の対処法を教えてほしい。
いつもお世話になってます!二人目妊娠中なのですが、3歳の上の子がまだ抱っこ魔で電車での移動でベビーカーがかかせないのですが、里帰りするので定期的に通勤ラッシュの時間帯に満員電車に乗らなくては行けなくなります。その場合ベビーカーは迷惑になるのでなるべく持っていきたくないのですがお昼寝等寝た時にずっと抱っこできるわけもなくどうしようかと途方に暮れてます……皆さんならどうしますか?畳んで乗っても迷惑そうな目で見られます…ベビーカーで移動しない方、お子さんが寝た時どう対処してますか?
- ◟̆◞̆(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
たしかにラッシュ時って迷惑そうに見る人いますよね。私は赤子連れて乗るなよ!って言われた事もありますが、
こっちも好きでその時間帯に乗ってるわけでもないですし、出来るならラッシュ後のりたいですし、ベビーカーもマナーは畳まなくてもいいのを、それでも空気読んで肩身狭くしてたたんでるだけ良しと思えよ!って心の中ではそう思いつつ、堂々としてます。
うるさいと言われて謝って済むなら謝りますが、顔で申しわけなさそうにしてるものの心の中ではウザい!自己中な奴!しか思ってないです。
堂々としてればいいです。

まあゆ(’-’*)♪
満員ラッシュでも誰かにもたれて寝たり、本読んだり。または化粧したり、大きな音で音楽聴いたり何か食べてたり。荷物を下に沢山置いたり。他人が不快だと思うこと沢山ありますよね😭上記はマナー違反な事なのでダメですがベビーカー移動は仕方無いです。公共の乗り物ですし!ただ理解してくれない人もいるので電車の中だけ抱っこしてベビーカーは畳んですみません~って我慢ですね(TT)
妊婦さんじゃなきゃずっと抱っこしかないと思うけど妊婦さんは辛すぎますよね💦
言ってくるかたも人を選んで言うんでしょうけど自分の奥さんや娘さんが言われたらどう思うのかな?って思います💦
-
◟̆◞̆
回答ありがとうございます!
まだまだ子育てしにくい世の中ですよね……。こちらが申し訳なくなるべく隅の方にいても邪険にされ押されたりぶつかられたり多々あります😭
上の子が約17キロあります。
最近は短時間の抱っこでもお腹痛くなったりして、控えてる状況です、その中揺れる電車の中30分ほど抱っこは結構きついと思います😭
やはり誰かに預けるべきなのですかね😅
私的には赤ちゃんの成長過程を上の子と一緒に感じられたらなと思っています😅悩みどころですね😭- 1月20日
-
まあゆ(’-’*)♪
妊婦の時に産院が遠くて電車で行くことがありましたが、ラッシュでもなく空いてる時間でもわざとぶつかられたり、もちろん席も譲られたことはありません💦バスで譲られたことはありすごく嬉しくて、今はもしかしたら断られるかも知れないけど妊婦さんやお子さん小さくて大変そうな人がいたら譲ろうと思えました😊
確かに30分は辛いですね😭小さな子どもも危険ですし…
ラッシュを避け早い時間に乗車は厳しいですかね💦
女性専用車両や比較的ぎゅうぎゅうにならない車両を調べるとか🔍- 1月20日
-
◟̆◞̆
やはり、嫌がらせと言いますか、ぶつかられたりあるのですね…
私ならともかく子供にも当たっていく人がいるので、むかっ!!ってしまうこともちらほら……
私も譲れる時は譲るようにしてます☺️
なかなか日本人って遠慮しがちで断られることの方が多いですが😅
朝イチの時間帯で予約してるので電車に乗る時間帯は大体7時30~8時になります…
女性専用車両ってどの電車にもあるのでしょうか😅- 1月20日
◟̆◞̆
回答ありがとうございます!
すごい分かります!
大して混んでいないバスや電車でも
迷惑だよ!みたいな感じでみられて
内心イライラしてます😭
わざとぶつかってきたり……
あまり乗らないようにしてますが、
乗る時は必ず嫌な気分になります😭
退会ユーザー
こっちとしても乗りたくて乗ってるわけじゃないですよね。私もいつも気分悪くしてイライラします。
そもそも泣き止んで!大人しくしててってそうなったら1番楽なのは私だよ!って良く思いますよ。うちも大人しくなくて一人でちょこまかちょこまか行くので怖いですし、抱っこして押さえつけると余計に泣くのでてんてこ舞いです。
最近。自己中増えすぎでしんどいですね。
◟̆◞̆
そうなんですよね!
泣かないでって思うほど泣きますしね😭
1歳前だとまだ話せないですし大変ですよね😭話せたら話せたらで言い返されるしもう大変です笑
ほんとに、心の狭い方が多くてびっくりします😭お年寄りの方の方が最近マナー悪い気がします…
退会ユーザー
めっちゃ分かります!普通子育て経験した方が分かってるから優しく見守ってくれるんじゃ、、、って思っちゃいます。
高校生の子の方が、優先座席じゃないのに席譲ってくれたり、あやしてくれたりしてくれます。
この前、寝てしまって抱っこが重たいのでスタバによって休憩しようと思い肩痛くて抱っこ紐から下ろしたくて、、、ベビーカーで席取ってたらおばちゃんにベビーカー退けられて、席取られてしまって、どうしようって困ってたら高校生の子が、まだ飲んでるのにここ座ってください。私達出て行きますからって譲ってくれました。
高校生なのに、どんだけいい子なのー?もう一個スタバぐらい奢っちゃうよ。って、くらい助かりました。
若い子の方が本当いい人多いです。
年取っても冷たい人にはなりたくないですよね。自分の子が子育て時代に入る頃にはまだ、少しはマシになってほしいです。
◟̆◞̆
荷物置いてるのに勝手に座れる根性……ですよね!ほんとに神経疑います!!
私も座られたことあります!人としてどうかと思いますよね!
ほんとに、高校生の方がよっぽど優しいし、気遣い出来る子多いです!
わかります!
困ってる人がいれば見て見ぬふりじゃなく助けられる人間になりたいとつくづく思います😭