
明日は1ヶ月検診で、個人病院に行く予定。受付は9時開始。土曜の混雑を考えて、早めに行くか、最終受付ギリギリに行くか悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか?
明日は1ヶ月検診です!
年子で旦那と行きます!
皆さんならどうするか教えて下さい!
産科、婦人科、小児科、内科がある個人病院で出産しました。
受付済ませて右側が小児科、左側が産科、婦人科、内科です。
①9時診察開始なので9時前から行き受付をすませる。
②11時30分最終受付ギリギリに行き受付を済ませる。
1ヶ月検診は子供も親も産科であります!
妊婦検診のとき土曜に行き9時前につき受付を済ませていたにもかかわらず2時間待ちになるほど人人人!!でした。
土曜日なので付き添いも多かったです。
インフルを気にしている場合皆さんなら①②どちらにされますか?
- さき(7歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
終わるギリギリに行って、パパとうえのこはどこかでお昼食べててもらいます😅

ポコたんママ
私なら朝一番で行っちゃいます‼️
パパと上の子はお留守番してもらうかな、、、
-
さき
コメントありがとうございます😊
内診もあるので赤ちゃんを見ててくれる人も連れて行かないと行けなくて実親義親が遠方のため上の子も一緒に行くことになってしまいます!
それでも朝一番で行きますか?- 1月19日
-
ポコたんママ
そうなんですね💦
それなら特に私なら朝一番で行きます。11時半ギリギリで空いてればいいですが、混んでて時間かかるとなると上の子が飽きちゃったりしてグズグズになったりしたら大変かなぁ。っと。そういうときに限ってママさんの診察が呼ばれたりするんですよね💦上の子がグズグズになった時にパパさん二人見れるんですかね😅- 1月19日

まな
あたしは朝一に行きます🤔✨✨
-
さき
コメントありがとうございます😊
朝一番起きれるか心配です😅😅笑- 1月19日

みったん♩
朝イチに行って、さきさんと下のお子さんのみ中で待機、上のお子さんと旦那さんは車に待たせておいて、呼ばれそうになったら来てもらいます!上の子も来るまで待機にしてたらDVDとかみせてればなんとかなるかなーと❣️
さき
コメントありがとうございます😊
内診もあるので赤ちゃんを見ててくれる人も連れてきて下さいと言われたので旦那と上の子を連れて行かないと行けなくなるのですが、それでも終わり時間ギリギリにしますか?
実親義親が遠方で頼むことができません。
ジャンジャン🐻
それなら朝一ですかね😱
お腹すいて上の子ぐずりそうなので😅