
インフルエンザ予防接種について、娘が小さいので打とうと思っています。妊娠中に打つと効果があると聞いたことがありますが、一歳未満だと打てない場所もあるようです。皆さんはどうされますか?
インフルエンザ予防接種について。
私は何故か毎年かかっております…
体が天邪鬼なのか流行ってる物とは違う物が掛かったりして驚かれる事も…
そこで今年ま娘がまだ小さいので私は打とうと思います。
去年娘が新生児の時にインフルエンザになりタミフルを処方され産婦人科で聞いたら予防になるから薬飲んでその母乳を飲ませなさい!っと言われ飲ませてました。
なのでインフルエンザの予防接種をして母乳を飲ませたら予防になるのかな?なんて思ったのですがどうなんでしょうか?妊娠中に打つと数ヶ月内に産まれれば予防接種効果がある。ような事は聞いた事あるのですが…
娘にも打った方がいいのかな?って思うのですが半年、場所によっては一歳からのじゃないと打たない!って所もあるそうで。12月のピークすれすれで一歳になります。なので物凄く迷います。
皆さんはどうされますか??!
- *K♡MAMA*(10歳)
コメント

妃★
我が家は息子が生まれた年から夫婦は毎年インフルの予防接種を受け、7月生まれの息子は1歳3ヶ月の10月からインフルの予防接種を受けています。
今年も息子は10月と11月にインフルの予防接種受けます。夫婦は10月に受ける予定です。
12月に1歳になるのなら、私なら10ヶ月の10月と11月にインフル受けさせます。予防接種から2週間でようやく効果が出ると言われているのでギリギリです。赤ちゃんは2回うけることになり、1回目と2回目は1ヶ月あけるのが望ましいと言われています。
予防接種の効果は母乳経由での期待は薄いです。飲み薬と注射は母乳への遷移が全く違いますので。
我が家は共働き夫婦だし、子供は保育園児なので、インフルで家族で倒れるわけにはいきませんので、全員受けます。年末に訪問する祖父母宅の祖父母たちにも受けてもらいたいと思っています。

ぴーちゃん
予防接種をして母乳をあげても、子どもの予防にはなりませんよ😅
母乳免疫が子どもにいくのは3ヶ月までです😅
インフルのピークは2月なので、12月から打っても間に合いますよ!
子どもの頃からインフルの予防接種を打つと、体に色んな型の抗体が付くので大人になってインフルにかかりずらくなります☆
-
*K♡MAMA*
回答有難うございます。
予防接種は母乳をあげても予防にならないんですねー。
母乳免疫の事に関しては存じ上げております。12月に打っても大丈夫ですかね?
12〜1月によく私がなってしまうので私は11月ごろに打とうか迷っております。
子供時期からインフルエンザの予防接種を受けとくといいんですね♪
卵成分が入ってるとの事なので卵アレルギーじゃないか調べた上で検討してみようと思います!- 9月13日

ぴーちゃん
卵なら7ヶ月頃から黄身、8ヶ月頃から白身が大丈夫なので、摂取前に食べさせれると思います☆
インフルは予防接種もですが、手洗いうがいでかなりの予防になります。お子さんの手洗いもしっかりしていくといいかもしれないですね☆
*K♡MAMA*
回答有難うございます。
一歳未満にはインフルエンザの予防接種効果が見られなく進めない所もあるそうで一歳からが多いそうです。卵も入ってるそうなので卵アレルギーじゃないか食べさせてみて大丈夫そうなら0歳でも打てる所を探してみようかなーっと思います。
共働きだと全倒れはキツイですよね。流行るだろう菌を予防接種するみたいですがはやってない方がかかると意味が無いとも聞きますし…そうすると余計な出費なので本当に迷います。
もう少し検討してみます!