
ミルク缶に1才の誕生日までって記載があります。すこやかを飲ませている…
ミルク缶に1才の誕生日までって記載があります。すこやかを飲ませているのですが、1才過ぎたら飲ませちゃダメなんですかね?フォローアップミルクに変えるのでしょうか?無知なため教えてください😌
- えす(8歳)
コメント

退会ユーザー
成長とともに必要な栄養素が変わってきますので、引き続きミルクを飲ませるのであればフォロミに変えるべきだと思います(^^)

退会ユーザー
1歳以降に必要な栄養素が入っているのがフォロミです^ ^
先日1歳検診に行ってきましたが、栄養士にもフォロミを飲ませることをオススメされました!
-
えす
そうなんですね。ミルクとフォロミは栄養素も変わってくるんですね。なるほど!ありがとうございます!
- 1月20日

退会ユーザー
どちらでも構わないかと!
離乳食で充分カロリーが取れてるなら
フォローアップで構わないですよ!
うちは小さめなので0ヶ月からのミルクを飲み続けてって言われてました。
0ヶ月から飲むミルクの方がカロリーがしっかり入っているんですよね。
フォローアップに変えなきゃ行けないわけじゃないですが、運動に必要な栄養素(カルシウム)はフォローアップの方が多いはずです。
カロリーも栄養面も大丈夫なら
フォローアップは特に不要で
むしろ牛乳に変えていいと病院の先生
は言ってましたけどね!
-
えす
離乳食も以前よりたくさん食べれるようになったのでフォロミに移行しようと思います。牛乳でもいいのですね。併用も考えてみます~。ありがとうございます!
- 1月20日

もふもふ
離乳食をしっかりと食べれているなら変えてもいけると思いますよ😊
我が子は全然離乳食が進んでないので主治医からはフォロミには変えないでと言われましたが😅
医者に言わせると
ミルクは完全栄養食(ご飯)で、
フォロミは補助食(飲み物)だそうです。
-
えす
ミルクはご飯でフォロミは飲み物なんですね。離乳食も進んでいるのでミルクなくなったらフォロミに移行しようと思います。ありがとうございます!
- 1月20日

102
離乳食が進んでいて、ほとんどの栄養を離乳食で取れている場合、フォロミへの移行も、考えればいいかな〜と思います。
保育士ですがうちの園ではフォロミは育児用ミルクの変わりでなくて牛乳に近いものと考えています。
なので、牛乳への移行は遅く、でも育児用ミルクだとカロリーも多いし…ということで体型や食事の様子を含めてフォロミへの移行を進めることもあります!
-
えす
離乳食食べてくるのでもう少し栄養面考えつつフォロミに移行しようと思います。ありがとうございます!
- 1月20日
えす
変えた方がよさそうですね。今のミルクがなくなり次第、移行しようと思います。ありがとうございます!