※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

家計の相談です。貯金が必要な金額や毎月の支出額を知りたいです。主人の給料は17万円。

私は今、授かり婚で貯金もなく、実家に家族3人住まわせてもらってます。家賃も光熱費も払っておらず、少しでも早く3人で暮らせるようにと、気持ち程度お金は渡していますが、ほぼ貯金にまわしています💦そこで、いくらぐらい貯まれば3人で暮らせますでしょうか?💦旦那の給料は毎月17万程度です。毎月の食費や光熱費など、固定で支払われるお金は、大体どれぐらいなのでしょうか?宜しければ教えて下さい🙇💦

コメント

ぴー

住んでいるところは
都会ですか?地方ですか?
それによっても違うと思いますが
住む場所や最初に必要な物にこだわらないのであれば80~100万円あれば足りると思います😊
最低でも家の費用や家具家電で50万円
生活費のための貯金に30~50あればいいと思いますよ😆

  • まい

    まい

    やはり100万以上は必要ですよね💦
    もう少し実家にお世話になり、貯金頑張りたいと思います💦

    • 1月19日
まいちゃん☆

家賃(共益費・駐車場1台含)72,000円
光熱費12,000円
食費(外食含)30,000円
雑費(オムツ含)11,000円
携帯(2台分)3,000円
Wi-Fi 4,500円
車の保険5,700円
車のローン28,000円
旦那
掛け捨て医療保険4,200円
学資保険など用の終身保険14,000円

掛け捨て医療保険2,700円
学資保険など用の終身保険7,000円
ガソリン0円(電気自動車なので)


うちはこれで20万円ほどです💡
旦那の給料が手取り26万円ほどと私が育休中で手当てもあるので、
わずかながら貯金は出来ますが冠婚葬祭や家電を買ったり電動自転車を買ったりなどでなかなか貯まりません😣


お給料が17万円だと家賃を5万円以下とかにして、
カツカツな気がします💦
お子さんにもどんどんお金がかかってきますし(>_<)


100万円ほど貯めても、
引っ越しの敷金や火災保険などのお金(初期費用)で20万円ほど、
家電と家具で50万円ほどかかるとして30万円弱しか残らなくなりそうなのでキツイですよね…(>_<)

最低150万円ほどあればしばらくの生活も大丈夫な気がします!

  • まい

    まい

    携帯代が3000円ですむことに驚きました😳2台で25000円ほどかかってしまうので、この時点で17万ではやっていけないですよね💦
    家賃は5万以内にと考えていましたが、もう少し実家にお世話になり、貯金を頑張りたいと思います💦詳しくありがとうございました❤️

    • 1月19日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    うちはauからマイネオですが、
    使い勝手は全く同じなので、
    毎月高いお金を払っているのは本当にもったいないと思いますよ(>_<)💦

    格安SIMに変えてだいぶ節約ができるようになったので、
    浮いたお金で旅行に行きました😊

    是非ご検討下さい❤

    • 1月19日
  • まい

    まい

    iPhoneで2台3000円なのですか?😳
    節約出来るところからしていかなきゃですよね😣
    旅行!!いいですね😳

    • 1月20日
Muuたろ

引越し費用や、引越ししたときにあれ足りない、これ足りないって買い足したりするんで、引越しだけでも50万あれば安心かなと思います。

月々はうちは借金や未納があるのであれですが、その分をぬいて、生活費だけでも20から25万はとんでいきます!車をもっていると維持費とうかかるので車もっていないだけで月々の支払いはへるかとおもいます。

うちは家賃47540円の、光熱費今月は32000円でした。冬なので高いのと、水道代はだいたい2ヶ月に1度なので請求月がいたいです。
あとは、食費や雑費、子供がいるならオムツ代などなど。

うちは17万ではやっていけません(´;ω;`)

  • まい

    まい

    やはり17万では苦しいですよね💧引越しは出来たとしても、そのあとの生活が成り立たなきゃ意味ないですもんね😔もう少し貯金を頑張り、仕事も探したいと思います。

    • 1月19日
  • Muuたろ

    Muuたろ

    都会住みですか?
    田舎ならそんなに物件自体高くないと思いますよ!
    ただ、電化製品とかいりますもんね!冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジなど!
    これも、気にならないのなら中古で揃えればいいとは思います!5から10万ほどで帰るの思います。
    引越しは、引越し費用で20から30万。引っ越してから買うもので10万。引越し屋さんにたのまないで自分たちでやれば、50万ぐらいで出来ると思います。
    実家住みなら、そんなに荷物ないだろうし。

    それより月々の支払いができるかですよね(´;ω;`)

    まだお子さんが小さいようなので、保育園に預けて働けるようになるまでは、実家にお世話になったほうがよさそうですね!
    むしろ、ゆゆさんも実家住んだまま働いたら、お金貯まるのはやそうですね!

    • 1月20日
  • まい

    まい

    埼玉なので田舎ですね(´-`) .。oO
    まだまだ貯金が足りないので、今は実家にお世話になり、貯金を頑張りたいと思います💦
    引越しは出来てもそのあとの生活ができそうにないので、、💧
    詳しくありがとうございます❤️

    • 1月20日
あーか

100くらいあった方がいいかなーと思います。
初期費用で30万くらいかかったりしますし、家具家電を揃えたりとかしてるとそこそこお金かかりますよねo(>_<*)o
家賃いくらのところにするか次第かなと思いますが、うち月22〜24万かかってます(´・ω・`;)
この辺の金額は地域がかなりあると思うので、同じ地域の方に聞いた方がわかりやすいかなと思います!

  • まい

    まい

    やはり100万は必要ですよね💦家賃は5万以内のところにしようとは思っているのですが、実際17万ではやっていけないかなと思います💧貯金を継続頑張り、もう少し実家にお世話になろうと思います。

    • 1月19日
みもり

引っ越しだけなら初期費用50万でやっていけるとは思いますが、出産にかかる費用、育児用品、その後の生活費、家財……と考えると100位あるといいかな、と思います💦引っ越しも自分たちの車で済ませれば安く済みますし、電化製品、家財もメルカリやアッテでかなり安くもらえたりするので、頑張って節約してみて下さい✨

  • まい

    まい

    もう少し実家にお世話になろうと思いますが、引越しする時、メルカリ、アッテ、利用したいと思います❤️

    • 1月19日
me

引っ越し費用プラス家具とかもですよね?
敷金礼金入れて100って見ておいた方がいいかと思います★
ちなみに、うちは、結納金100で敷金礼金、家具揃えて、20残り貯金しました(o^^o)

ゆゆさんは働かれる予定ですか?
正直17万では家賃、光熱費、生活費、通信費、保険などなど足りなくなると思います(>_<)
児童手当が入るにせよ、母乳ならいいのですが、オムツ代もかさみますもんね💦

  • まい

    まい

    100万から20万も貯金出来たのですね😳引越しする時、安く済ませれるよう工夫したいと思います❤️

    やはり17万では無理ですよね💧お母さんに子供を見てもらいながら、私もバイトをして少しでも足しにしたいと思います😣

    • 1月19日
M♡ちゃんママ

まず引っ越すだけで100万は貯めてないと無理だと思います。
実家ってことは家具家電全て買い直しですよね?
ゆゆさんは働く予定ないんですか?
旦那さんが17万の手取りでもゆゆさんがバイトでもするならどうにか暮らしていけるとは思います。
それでも実家の助けは必要だと思いますが...
うちはデキ婚で関東住み、実家は九州、親には頼れない環境でした。
旦那は入社したてで手取り19万...
この先の生活を考えるとこれはやばいと思い働ける産後2ヶ月になった日にバイトの面接をしすぐあとから土日祝だけ働いてます。
それでも月5万くらいにはなります!

ちなみにうちは子供1人、車無し、保険など一切加入してなくて
毎月の固定費は15万です。

  • まい

    まい

    全部買い直しです💦引越しはもう少し貯金をしてからしたいと思います💧

    土日祝だけでも5万も稼げるのですね😳!固定費だけでも15万もかかるのですね😣正直17万では私もやっていけないと思うので、バイトしたいと思います💦

    • 1月19日
YU0123

初期費用よりも毎月の収入が少ないので、子供の保育園が決まってゆゆさんが働きだしてから出るのだ良いかなと思います(>_<)引越しは敷金礼金ないとことか探せば10万もあればひとまずできると思いますが、その後の生活が成り立たないと思います(>_<)

  • まい

    まい

    もう少し実家にお世話になり、引越しは貯金が貯まった後にしたいと思います💧生活が成り立たなきゃ意味無いですもんね💦

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

最初に100万くらいあるとなんとか大丈夫かなと思います😊✨

我が家は都会なので毎月最低でも
50万は飛んで行きます😔💦
税金や大出費が重なった月は
余裕で90万とか飛んで行きますよ😭

  • まい

    まい

    90万🙄💦毎月でも50万なんて考えられないです💧貯金頑張りたいと思います💦

    • 1月19日
e-ma

引っ越しに関しては初期費用や家具家電など合わせて100万円あれば大丈夫だと思います。

どこの地域にお住まいか分からないのですが、家賃は収入の1/3までが目安と言われています。
17万円は手取りですか?
親子3人であれば5万円以下とかでなければ生活が難しい気がします💦
その金額で親子で生活出来るような物件がありますか?

私の住む地域では1ルームでも5万円以上するのが当たり前なので、借りるにあたってどの様な物件があるのかも調べておいた方が良いと思います。

  • まい

    まい

    引越しのためにとりあえず100万貯めて、そこから引越しはしたいと思います💦さすがにワンルームではやっていけないので、物件探しも頑張りたいと思います💦

    • 1月19日
deleted user

うちも手取り一緒です😭💦
地域にもよると思いますが引っ越しに100万もかかりませんよ‥💦(笑)
50万あれば余裕かな??

家具家電も新品の大きいもの?買わなければの話ですが!
不動産屋も知り合いの所や友達が使った所などないですか?
私は友人の紹介プラス個人店?
なので大手みたいに敷金礼金仲介手数料もとられないですし、
仲良い管理会社や融通効く所勧めてくれるので前に家賃4.6万の家を初期費用7万で入れて退去時は10万くらいでした😄
家具家電もこだわらなければ全部二万以内でリサイクルショップでも買えるし私は一人暮らしの時に電気屋でセットのやつ買いましたよ!ケトル、電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、テーブルがセットの💡10万くらいでした!
ガスコンロとかもジモティーで譲って貰ったりしましたよ✨
でも1人用でもホテルにありそうな冷蔵庫とかではなく、1人にしてはでかいのを買ったので2人や3人だったらまだ大丈夫かなという感じです💡

今家賃が水道代込み3.9万、
光熱費2万
食費2万くらいです!
うちは他の支払いがあるのでカツカツですが割と生活できてます😅

まあ17万では流石に焦って来てるので
私も働きたいのですが妊娠中プラス預けるところがないので、、
旦那の転職待ちです(笑)
それか産後夜旦那に預けて働きに行こうかと思ってます〜

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今3.9万のワンルームなので
    4.5万くらいの所か、市営に
    引っ越しする予定です😅

    • 1月20日
  • まい

    まい

    家賃が水道代込で3.9万😳いいですね!!
    子供産まれたらワンルームは厳しいですよね、、💧
    まだまだ3人暮しは出来そうにないので、1日でも早くできるよう私もバイトをして貯金頑張りたいと思います😣!
    ジモティー引越しの際利用したいと思います❤️
    詳しくありがとうございます!!

    • 1月20日
narumi

田舎者ですが、今2DKで家賃が5万円弱で、そこに駐車場代が月3200円程度プラスでつきます!家具家電でも結構お金が飛ぶので、その辺は中古や、年末年始の安売りの時を狙うといいかもしれませんね(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • まい

    まい

    実家なので家具家電全部買う必要があるので、結構な額飛びますよね😣
    まだ引越しは出来そうにありませんが、引越しの際安売り狙おうと思います!!

    • 1月20日