
コメント

あずり
4ヵ月位までは1日7〜8回、左右併せて20分位でした。新生児の0ヵ月〜2ヵ月までは1日に10回は飲ませていました。最初は飲むのが下手くそで、30分位かかっていましたが…疲れて途中で寝ている事も多かったです。
8ヵ月になった今は10分以内で飲み終わります。最近は1日6回前後です。

ゆーきー
わたしの娘は授乳するとすぐに寝落ちしてしまっていたので新生児〜4ヶ月くらいまでは片乳5分しか吸ってなかったです💦たまに両乳飲みますがそれでも10分いくかなくらいだったと思います。回数は2.3ヶ月くらいまでは10回、12回くらいはあげていたと思います💦
-
ぴぴ
まったく同じです(´._.`)
体重は平均ぐらいですか?- 1月19日
-
ゆーきー
体重は平均より下ですが成長曲線内でした!出生体重も2400gと小さかったので問題ないと言われました!7ヶ月の今も平気よりは下ですが今ではきちんと両乳飲んでますよ!時間は相変わらず短いですが💦授乳回数も5回と減ったのでりぃさんも今は頻回授乳でしんどいと思いますが必ず減ってくるので頑張って下さいね😭✨✨
- 1月19日
-
ぴぴ
そ-なんですね!範囲内だったらいいですね✨30増えるとこ69も増えてるらしくて範囲内なんですがすごいおっきくて 笑 ありがとうございます(◜ᴗ◝ )♪
- 1月19日

ぷにぷにぷにお
夜一回だけミルクに変える日もありますが
母乳だけのときは6~8回ですかね☺💕
両乳7分ずつか10分ずつです!
-
ぴぴ
10回以内でおさまるんですね!
1回の授乳で両方のまなくて(><)- 1月19日
ぴぴ
1日10~15回で 片方10分以内で眠くなっちゃって寝て1時間2時間半しないうちに泣いてまた片方5分以内あげるって感じです。体重が結構増えてて、こんなに回数多くあげていいのか分からなくて..
あずり
うちも結構短時間で寝ちゃって、すぐ起きる負のスパイラルが続いて凄く悩んでいた時期がありましたね〜😅
母乳外来の時に相談したら、5分位で飲んでいる途中でも切り上げてもう片方に移して良いと言われました。私は毎回出やすい方ばかり先にあげちゃっていたので、反対側が詰まって痛くなっちゃったんです😭明確に時間を決めなくても、飲み物を飲み込んでるゴクゴクと喉が動いている音がしなくなったら一番溜まっていた分は飲み干していることが多いようですよ。それが聞こえなくなったら左右入れ替えるのが良いそうです!
ぴぴ
片方のんで寝ちゃったらもう片方に変えるんですけど口が全然開かなくて。