※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが蕁麻疹で悩んでいます。授乳中でも飲める薬や内科受診の適切さについて教えてください。

生後23日になる子を子育てしてます。
夕方から全身に蕁麻疹ができてしまいました。
混合であげているのですが授乳中でも飲める薬はあるのですか?
もし同じような経験のあるかたいたら教えて下さい。
また痒くて寝れません…
明日日曜日なので皮膚科はやっておらず内科ならやってるのですが内科でもいいんですかね??
よろしくお願いします。

コメント

りー丸

こんばんわ★
蕁麻疹辛いですよね(T_T)
私は妊娠中から蕁麻疹が出始めてしまいクラリチンと言う薬を処方してもらい飲んでいます〜‼︎
もちろん授乳中でも飲めますよ^^‼︎

内科でも診てもらえるみたいです(∩´(エ)`∩)

  • ママさん

    ママさん

    授乳中でも飲める薬があるんですね!
    痒くて寝れないので明日みてもらおうと思います(;∀;)
    ありがとうございます。

    • 9月13日
にゃんちゅう。

私も妊娠中から蕁麻疹でてます!
ホルモンバランスの崩れやストレス、寝不足、疲れなどが原因といわれています。
病院によって、妊娠中授乳中塗り薬しか出してくれない病院があり、私はそれじゃ全く効かなかったので何軒も皮膚科にいきました!
今は葛根湯、アレロックを飲んでます。かゆければレスタミンクリーム塗ります。描きすぎて湿疹になったら抗生剤入りの軟膏もらえました!
よもぎクリームやローション、よもぎ茶も試しましたよ!

慣れない育児で大変なのに本当に辛いですよね…。
私もなんども嫌になりました。
私の周りは蕁麻疹でた人いなくてびっくりしたんですが、助産師さんによると結構いるらしいですよ!
治ってきたなーと思っても、疲れてきたら蕁麻疹でちゃいます(;ω;)今も戦い中です!

  • ママさん

    ママさん

    やっぱりホルモンバランス崩れたりが原因なんですね…
    レスタミンクリームは家にあって塗ってたんですけど痒みはおさまらずどんどんかいてしまいます。
    でも飲める薬があるのはうれしいです。
    明日行ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月13日