
産後半年でディズニーに泊まりに行くのは早いでしょうか?車で2時間の距離です。
まだまだ全然先の話なんですが、、、
チビちゃんが産まれたらハーフバースデーの時期にディズニーに泊まりに行きたいな……なんて旦那と話していました🎂🎠
毎年2回は行っていたディズニーも妊娠が分かってからは行けておらず、もうディズニー依存性で行きたくて行きたくて仕方ありません😂
なので解禁になったあかつきには泊まりに行っちゃおうと思ったのですが、
子供が半年で遠出のお泊まりってどうなんでしょうか??
ちょっとまだ早いですかね?
そもそも半年のディズニーって早いでしょうか??
どちらにしてもハーフバースデーには何かしてあげたいと思っていたので、まだ知識がなくてもディズニーで一緒に思い出作りしたいなと。
ちなみに行くとしたら車で2時間くらいです🚗
- Secchi(7歳)
コメント

ma.
4ヶ月半で行きました👶🏻ゆっくりと楽しめましたよ!✨

れい&りゅうママ
6ヶ月ですのでまだアトラクションには乗れないですがスティッチのショーなど見れば大丈夫ですよ🎵🎵
ちょうど夏の時期になるでしょうからトゥータウンに赤ちゃんの休憩する場所がありミルク作ったりオムツ替えたり出来るので休みながらで行けますよ💕
-
Secchi
多分ショーをたくさん見る形になると思います☺️
ベビースペースもたくさんありそうで良かったです!- 1月19日
-
れい&りゅうママ
一人座りが出来るようになったらたくさん乗れますよ😊
長男が11ヶ月の時にデビューしましたがハニーハント、カリブなど乗れましたよ⤴
でも7月に行きましたがかなり暑かったので熱中症防止で水分たくさん飲ませたりベビーカーに付ける扇風機がありますから付けてあげるといいですよ😄- 1月19日
-
Secchi
11ヶ月でハニーハントデビューですか?!😳
意外と早いんですね!
それならそれで楽しみ☺️
ベビーカーに付ける扇風機なんてあるんですか?!
確かに、ディズニーの熱中症は大人もきつい時あるますからね💦気をつけないと!- 1月19日
-
れい&りゅうママ
基本一人座りが出来るなら隣に座って支えれば大丈夫みたいですよ😊
1歳3ヶ月ではジャスミンのカーペットも乗れたので⤴
ネットとかにありますよ😄- 1月19日
-
Secchi
こんなハイテクなのがあるんですね😂
夏のお出かけの参考にしたいと思います♥
写真まで、ありがとうございます!- 1月20日

みかん
大丈夫だと思います!
うちも半年でディズニーデビューしました!
ちなみに新幹線2時間、電車もいれると3時間以上かかります(笑)
うちは2泊しましたが、6ヶ月だと離乳食も始まったくらいだから3日間はお休みしました!むしろ動きやすかったです☺
パーク内に入れれば幸せなので十分楽しめましたよ✨
-
Secchi
2泊したんですか😄❣️
きっと離乳食になってれば多少楽ですよね!
パーク入っちゃえばきっと幸せなんだろーなと思います☺️- 1月19日
-
みかん
離乳食はむしろ始まってない方が楽です💦荷物増えるし、服も汚すし💦
うちはディズニー行くくらいから離乳食はじめて、旅行中は離乳食なしにしました!
本当は旅行の後に離乳食始めようと思ってたけど、欲しがって仕方なかったので😅
ミニーちゃんと写真撮って貰って、記念に母子手帳ケースにサイン貰ってきました✨
赤ちゃんグッズもヤバイくらい買いました(笑)
楽しんできてくださいね☺- 1月19日
-
Secchi
確かに……。荷物になりますよね😅
ミニーちゃんのサインを母子手帳にですか?!
それいいですね😍❣️
赤ちゃんグッズも、自分のお土産差し置いていっぱい買っちゃいそう(笑)
ありがとうございます!- 1月19日

りんご
私もディズニー大好きで、妊娠わかってから6ヶ月の時にミッキーと妊婦写真撮りたい❗️と行きました。結構ベビーカーの赤ちゃんいましたよ❗️
-
Secchi
やっぱり結構いらっしゃるんですね☺️
ありがとうございます!- 1月19日

PK
周りからはまだ早いと言われそうですが、うちは行きたかったら行きますね。
自己責任です。
ですが、赤ちゃんには良い意味でかなりの刺激になる事は間違いないです!
私と旦那とで片道5時間のところまで双子連れて泊まりに行き、先日は雪山での室内イベントに連れて行って一泊しましたよ!
大変ではありますが、何とかなります。
大事な事はお互いどんな状況でも対応する!と決めていればなんでも出来ると思いますよ☺️
産まれてから考えても遅くはないかと思います^_^
-
Secchi
双子ちゃんですか😳!
すごいですね!!
でも確かに良い意味で刺激になりますよね♥
旦那さんとの協力でより楽しめると感じました☺️- 1月19日

ろっしー
私は実家が遠くて、母の誕生日もあり半年の娘を連れて温泉行きましたよ〜🙌冬だったのですが、夕方に実家に着いてそこから車で1時間くらいの所です!みんなで温泉入ってご飯食べて寝て起きて帰ってきましたが!笑
生後半年との事なので、デメリットは本人の記憶には残らないのと、乗り物ほぼ乗れない、夏場だと暑いので暑い中外に連れ出すとなると体調面が心配。ぐずった時の対応。くらいですかねー??離乳食始まってても進み具合によっては衛生面とか考えて持って行けなかったり…
宿泊メインだとまだ楽な気がします!
うちも夫婦でディズニー行ってたので、子ども産まれて連れてってあげたいって思ってましたが結局実現せず2人目が産まれ、さらに遠くに引っ越しました😭
-
Secchi
やっぱり日帰りは厳しいですもんね😵
せめてゆっくり、子供のペースで過ごすためにも泊まりがいいですよね。
でも確かに、まだその時期の離乳食具合が分からないですよね😅
やっぱりいつかは子供とディズニー行きたいって考えますよね❣️- 1月19日

ちょも
ディズニー依存症なら我慢大変でしたね!笑
半年なら結構しっかりしてますし(o^^o)楽しめるといいですね!
あとは、離乳食はディズニーから帰って来てからがオススメです!
離乳食初期で、外出先で用意はかなり大変かも💦
6ヶ月半位から離乳食スタートだと、消化器官も出来てきて安心して始められますし!
あとは外出慣れをしておけばスムーズに行けると思いますよー!
出産頑張ってください💓
-
Secchi
やっぱり、よく考えたら離乳食の外出先での準備は大変ですよね😵
ハーフバースデーを目安にそこから初めて行きたいと思います☺️
外出慣れも少しずつさせて馴れさせます♪- 1月20日

美鈴
私も行きたいですけど、まだ早いかなって思ってます(*^▽^*)
歩き始めてからにしようかと思ってます!あとお金を貯めてからですね💦
-
Secchi
お金の問題もあるんですよね😵💦
なので、行くのであればその日に向けてコツコツ貯金を頑張ろうかと
早くから計画しようと思って😅- 1月20日
-
美鈴
そうなんですよね〜💦
私も貯金しないとですね〜💦
早めに計画もしないとですよね!- 1月20日
Secchi
早いですね😳!
でもゆっくり出来たよぉで安心しました☺️
ma.
腰座り前でも、ホーンテッドマンションとバズに乗れました⭐︎ 腰が座ってたらもう少し乗れる物増えます😆
Secchi
意外と早くから乗れるのもあるんですね😳
初めて知ってびっくりしてます😂
ma.
このサイト見て予習しておきました!😊
Secchi
そーゆうの、予習しとくとたくさんいい思い出ができそうですね😍
すごく参考になりました!
私もネットで色々予習してから行ってみたいと思います♥
ありがとうございます!