

♡mama♡
お絵描きすいすいです。
水でお絵描きします。
専用のシートが乾けば何度も使えるので経済的ですよ🎵
数字などは、カード遊びですが片付け大変です。数枚紛失します。
あとは。マグネットで魚釣りです。本屋に売ってました。魚の種類覚えられますよ\(^o^)/
私は二人目出産のとき、いかにしずかに遊べるかを重視しました。

どらっち
うちも2歳になった頃ずっと室内でした。かるたとパズルとブロックをよくやっていましたよ。
かるたは絵で取れるもの
パズルは35ピースくらいのものや、数字が覚えられたりするものです(´ω`)
最近はドラえもん好きなのでドラえもんかるたしながらひらがな覚えています。

エリココ
出産お疲れさまでした!
里帰り先は時間かかる感じですか?
迎えに来てもらえても、
荷物が多かったり、上のお子さんも落ちつかなかったり、赤ちゃん泣いたりして、ママは休まりませんねf(^_^)
実家の支えがあるのは、本当に心強いですよね!
飽きないオススメのものっていうのは難しいんですが、2歳3歳は、まだまだすぐ飽きてしまうし、大人との関わりを求めてきますよね?
お絵かきは好きですか?
クレヨン、画用紙、めいろ遊びでも、1回につき、10分、せいぜい20分位しか集中しないですよね(*_*;
コメント