

りんご
ドレスですか…。悩みますね。変身スーツとかなら全然問題ないのですが、ジェンダーフリー理解がないわけでもなく周りにも友達がいますが三歳の息子さんだったらちょっと考えます。
見せるテレビの番組を変えるとかするかもですね。プリキュア減らして仮面ライダー多めとか。

はみうか
着させてあげます😆
男女関係なく、わざわざ買ってまでは嫌ですが...
ドレスが着たいなんて言うのは4歳くらいまでのような感じがします✨
5歳頃から恥じらいや人の目も自然と気になるようになり、言わなくなるかなぁと思うので🌼

Haruki
私は嫌です笑
キャラクターの服や靴も
抵抗があります😅

SoRa
着させます👗
私の中では、着ちゃダメな理由が無いかな…。

ゆき
ドレスはちょっと…
戦隊モノならいいですが。。
ちなみに息子も3歳ですが、
仮面ライダーに
どハマりしてて、
なりきりパジャマに
変身ベルト…持ってます😂
たまに女の子の服を
自分にあてて、似合う?とか
聞いてきますが、
着る?と言うと
女の子のだから着ない!
って言います😂

ゆうこ
女の子の服だけど着るの?と聞いてそれでも着ると言ったら、おうちだけだよと約束して着せます。
そのあとは成長の様子で専門家や保育園・学校に相談していくかんじにしていくとおもいます。

退会ユーザー
買ってまでは嫌ですけど、着せます😊
前は下の子のスカートを履きたいと言うので履かせて、そのまま義実家にも生きました(笑)買い物はやめましたけど😓

はじめてのママリ
皆様、まとめてのお返事で失礼します。
色々なご意見とても参考になりました✨
悩みましたが、家の中でごっこ遊びの時だけということで着させてあげることにしました💦
まだ、同性のお友達が少ないので、幼稚園に行き出せば自然に興味も変わってくることに期待してみます😅

歩くゾンビ
着せちゃうと思います。
コメント