
コメント

なか
結構な頻度でしたら、飲ませ過ぎだと思います💦
赤ちゃんは、満腹中枢がないので出るだけ飲みますし、、
嘔吐しても、噴水状に吐いてないこと、元気が良ければ問題ないみたいですよ!

あぐにー✩
母乳はいくら飲ませてもいいと聞いたのでわたしも欲しがるたびにあげていましたが、吐くので減らしてみたところ、吐かなくなりましたよ!
うちの場合は泣いたら
オムツ→抱っこ→立ちながら抱っこ→歩きながら抱っこ
上記のどこかでおしゃぶりを試してみて、それでも泣き止まなかったらおっぱいをあげるようにしました!
赤ちゃんは満腹中枢がないということと、お腹がいっぱいのときにも、お腹が空いているときと同じ行動をすると聞きました。なので、うちはお腹がすくと口をチュパチュパするのですが、必ずしもおっぱいがのみたいわけではないと思うようにしました!
おしゃぶりを好きじゃなかったのであまり効果はありませんでしたが、立って抱っこすると泣き止むことが多かったのでそれで見分けてました♬
-
さきんちょ
そうなんですよねー。眠たい時もチュパチュパするし泣くしで、なんで泣いてるのかわからない時ありますよね(*_*)
おしゃぶりは拒否されて使えないのでつらいですー(*_*)- 1月19日

おひこ
うちの子もよく吐きます😅
授乳終わってゲップさせて10分くらいは抱っこしたりお膝にのせたり寝かせないようにしてますが、全然吐きます(笑)
飲んだ分の半分くらいは出てんじゃないかってくらいですよ🤤 しかもうちの子は笑いながら吐くのでもう"また吐いたの〜"って一緒にわらってます😂✨ それでもちゃんと体重も増えて元気です! 元気ならそんなに気にすることないんじゃないですかね!!大きくなれば吐かなくなりますよ😉👍✨
-
さきんちょ
わかりますー!ダバーって吐きながら笑顔(笑)服着替えさせたり大変だけど、それ見ると疲れが無くなります!
- 1月19日
さきんちょ
とりあえず元気なので大丈夫と思いますが、吐かれると心配になりますよね(^-^;