
コメント

ゆもとみ
後追いない子もいますよ!!
まだ、10ヶ月ですしそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ♪

みたらし
うちもその頃はなかったですよ(^^)
1歳過ぎた頃からきました!
-
まるまり
一歳過ぎたあたりからある場合もあるんですね‼️
後追いしない時娘ちゃんは一人で遊んでたんですか❓泣いてました❓💦- 1月19日
-
みたらし
1人で遊んでましたよ!今もそんなに酷いわけではないです(^^)キッチンに立っていると足にしがみついてぐずぐず言うくらいで声かけるとふらふら〜っとどっか遊びに行ったり足元で遊んだりしてます(^^)
泣きじゃくるということもなく、ただただ私の後を追ってきます( ;´Д`)- 1月19日
-
まるまり
うちはキッチンにいると覗き混んだりニコっとしますが、泣いたりはないです😅ほんで、知らん間に1人で遊んでます💦
後追いがないと自分が母と認識されているのか心配になりました😵😵- 1月19日
-
みたらし
うちも一緒な感じですよ!むしろ10ヶ月の頃なんて私が用事しててもずっと1人で遊んでましたし多分覗き込んだりもしてこなかったような…笑
それだけ普段からまるまりさんの愛情をしっかり受け取っているのではないでしょうか?(^^)母と認識されてないことはないと思います。自信持ってください😊- 1月19日
-
まるまり
ありがとうございます😊
毎日未だにバタバタでちゃんと構ってあげられてるかどうかすら分からないですがちゃんと母と認識していてほしいです💦
あんまり考えすぎないようにします‼️- 1月19日

ちむちむ ちゃん
うちの子は後追い全くしませんでしたよ!
1歳半くらいからママっ子になりだして、今ではトイレにも付いて来るし少しベランダに出ただけで探しにきますが、その位の時期は人見知りさえしない子でした😌!
-
まるまり
1歳過ぎてから出てくる場合もあるんですね‼️
ほんとに赤ちゃんそれぞれですよね👶
ありがとうございます😊あんまり考えすぎないようにします‼️- 1月19日
まるまり
ネットで調べたらネガティブなことばっかりヒットして、少し心配してました💦
うちの娘がくらいが後追いピークみたいですが、今後出てくる場合もあるんですか❓😵
ゆもとみ
そういう時は、ネットで調べちゃダメですよ!!
心配になる事ばかり書いてあるし…そればかりが目に入っちゃいます💦
うち上二人はほぼ後追い無かったです!!
4番目も、っあ、そんなに無いかもって思ってた矢先にものすごい後追いが…
って感じです!!
11ヶ月とか少し遅れて出てくる子もいれば無い子もいますよ♪
まるまり
ですよね😅頭ではググッちゃダメと分かっていてもやってしまいます💦
赤ちゃんそれぞれですよね👶分かってるんですが、友達の赤ちゃんが2日違いなんですが、トイレまてついて来たりって聞いてしまうと比べてしまいます😵比べちゃダメって分かってるんですけどね💦
ゆもとみ
一人目だとなんでも不安になっちゃいますよね💧
それなら調べる前にママリで質問して色んな子のパターンを聞いた方がいいです!
その方が調べるよりは、不安じゃなくなると思いますよ♪
自分自身も周りと違うように子供もみんなちがいますよ☺️
まるまり
育児書通りになんていかないですよね😰先輩ママさんのお言葉心強いです‼️ありがとうございます😊