
旦那が子どもを実家に泊まらせる提案について、心配で旦那の実家ではなく幼稚園のお泊まり会で慣れさせる方がいいという相談です。どう思いますか?
仕事から帰るや否や、子どもの話をしました。
その時にもう少し大きくなったら実家に預けてお泊まりさせようと旦那がいいました。
大冒険みたいで成長に繋がると。
その時は私も旦那も家に帰るなんて心配でたまりません。
だったら私の実家には私と子ども。
旦那の実家には旦那と子どもだけ泊まるならまだしも、子どもだけ泊まらせるなんて、、。
だから幼稚園のお泊まり会とかあるから5歳とかかなって言ったら早いうちから慣れさせた方がいいと。
みなさんはどう思いますか?
- ユミリー(8歳)
コメント

あーこ
私は小学生ぐらいになったら子供だけで行かせようと思ってます!

123
理由がないのにわざわざ1人で止まらせる意味がわかりません💦
-
ユミリー
そうですよね😣理由は成長のためらしいです💦あと私も少し神経質になってるので子離れした方が楽だと💦
- 1月18日
-
123
成長したら嫌でも自分から1人で泊まりに行くと言いますよ👀
私の子ではなく姪っ子甥っ子ですが、どちらも小学生になったら親なしでばあちゃんやおばさんの家に泊まりに行きたいといって行ったり、私の家に来たりしますよ☺️- 1月18日
-
ユミリー
自分から泊まりたいと言ったらやってもいいと思いますが無理にやるのはダメですよね💦
旦那は男だから強くなってほしいみたいです😣- 1月18日
-
123
お泊まりできるイコール強い子ではないと思うので💦
ましてや、一歳の子を1人でお泊まりはお母様も大変だと思うので常識的にどうなのかと💦💦
他の方への返信見る限り、寝かしつけの際旦那さんでもギャン泣きみたいなので。。。。
私が旦那にその提案されたら旦那を義実家に追い出します😅- 1月18日
-
ユミリー
追い出したいです😭無神経すぎます💦
これからおねしょやら色々大変なのに😫
ケンカになりそうだったのでキレる直前で何も言わずに寝室に来ました(笑)- 1月18日

himawari4
お子さんがご両親に懐いてるならいくつでも大丈夫だと思いますよ(^-^)
うちの3番目は2歳位で実家にお泊まり行ってましたよ(*´∀`)
全然大丈夫でした!
それから用事があったりすると私の実家や旦那の実家に泊まりに行ってます✩
-
ユミリー
多分私が露骨に旦那の実家に行きたがらないので、慣れさせるために言ったのかもしれないけど不安すぎます😣
- 1月18日

mam
友達の子ですけど
子ども1人で奥さん方の実家に
お泊まりさせたそうです!
娘と同い年なんですけど
うちは寝かしつけ未だに
私以外無理なので
1人でお泊まりなんて
絶対無理だな~って思ってます(笑)
-
ユミリー
うちにはよく連れて行くので大丈夫かもしれないけど、絶対寝かせつけは無理だと思います💦旦那がやってもギャン泣きですから😣
- 1月18日
-
mam
まず自分で寝かしつけできるようになってから言ってほしいですね😤笑
うちの旦那もそれを聞いて
娘もやらせようよとか
軽々しく言ってきて
腹立ちましたもん!笑
出産する時ですら義実家に
預けたくないです😂- 1月18日
-
ユミリー
どうして男は簡単に無神経な事をいうんでしょうね😫
やっぱり母と父はこうも違うかと💦
男の子だから強くするためとからしいけど、
女の子なら尚更にやらせる意味がわかりません😣- 1月18日
-
mam
わからないんでしょうね😓
強くするって言ったって
産まれてまだ1年なのに…
って思いますよね(笑)
それに小さい頃から
全然大丈夫な子もいれば
泣く子もいるし
個性に合わせて冒険させてった方が
いいですよね(^^;
嫌でもこの先いつかは
お泊まり行きたいって
自ら言う時が来るだろうし…
って思います!- 1月18日
-
ユミリー
そうですよね💦ママの意見として皆さんの意見を参考に旦那に言おうと思います😭
泊まりたいて言い出したら子どもの成長としてしょうがないですが小さいうちは辞めさせたいです😫- 1月18日
-
mam
そうですよ!
今の時期無理に泊まらせる理由もないと思いますし😅
そのうち自分から言うだろうし
その時に子どもの意見を
尊重してあげればいいんじゃない?
今はヤダとか自分の意見すら
まだ言えない時期だし…
って言って大丈夫だと思います!- 1月18日

ポテト
旦那さーん😭😭
大冒険って…
遊びぢゃないし、まだ自分の気持ちや主張を言葉で表せる事が出来ないのに1人でお泊まりって怖いですよね😨⤵⤵
私ならありえません💦
-
ユミリー
私も怖すぎて反対しました💦
親の責任もあるし私が心配性だから過保護になるかもって思ってるのかもしれませんが、、😭- 1月18日
-
ポテト
見えないところで何かされたりも怖いです💦
お風呂でちゃんと洗えてるのか、歯磨きとか、ご飯の時の箸とか笑- 1月18日

みーやん
私なら離れるの嫌だなーって思います笑
どうしても子供をつれていけない用事が前からわかってて練習させるならまだしも。
でも小学生に入る頃までは心配で心配で…もしかしたら一生子離れできないかもしれないと思ってます笑
-
ユミリー
わかります💦
私も大好きすぎて子離れできるか心配ですがまずは幼稚園から慣れていくしかないかなと。😣✨- 1月18日

豆助
もう既に一人でお泊まりしてます😅💦💦
結構みなさん否定的でびっくりしました😵
そんなにダメなことなんですかねぇ…🤔
-
豆助
2ヶ月くらいから月3回くらいお泊まりしてます😅
- 1月18日
-
ユミリー
実家ですか?旦那さん側ですか?
理由があるならいいのかもしれないですがダメというより今は必要がないので。- 1月18日
-
豆助
実家も旦那側もどちらもです!!
理由としては私が居酒屋で働いていて主人も同じなので週末は帰りが遅くなることもあり、夜中に連れて帰るよりは泊まらせた方がいいよね〜って感じです🤔
あと、じじばばが寂しがるのとたまにはゆっくり寝な〜って言ってくれるので甘やかせてもらってます☺️
早いうちから慣れさせた方がいいってのは旦那さんに賛成ですね〜😊
まあ、週3〜4で見てもらっているから週末のお泊まりは可能なわけですが…
普段まったく会わないとその子の1日のいろんなタイミングわからないですしね〜😅- 1月18日
ユミリー
私も夏休みを利用してそういうのはやってもいいと思います😭