
②1歳前の保育園費用について教えてください。土日休みで、8:00~18:00の預け時間です。
あと1週間で9ヶ月になる息子がいます!
そこで何個か質問なのですが
①1ヶ月にかかる赤ちゃん用品の金額
どのくらいでしょうか?
②1歳になる少し前に保育園に預けるのですが(認可保育園です。)月々いくらぐらいになるのでしょうか?
土日休みの保育園です!
預ける時間は月曜~金曜の8:00~18:00です!!
③いま2回食なのですが3回食を開始する時期は
いつ頃が良いのでしょうか?
④離乳食のレパートリーが少ないので
どんなものをあげているか
よければ写真付きで教えてください。
上記の4つが質問ですが
この中の1つでも良いの回答いただけると
ありがたいです。
- るんママ(7歳)

さるあた
①ミルクとオムツで役1万ぐらいでした。
②は収入で決まります。
役所のホームページで金額表が載ってると思いますよ?
③うちは9ヶ月ぐらいに3回食にしたと思います。
正確には覚えてませんが。

Sakae
✱離乳食は完全に市販のベビーフードに頼ってます!
-
るんママ
私もベビーフードに頼ったりしてます💦
- 1月18日
-
Sakae
✱手作り苦手だから仕方ないんですけどね💦
- 1月18日
-
るんママ
私も苦手ですが
頑張って作ったりしてます(´._.`)- 1月18日
-
Sakae
✱離乳食初期のときはペーストだったんでやってましたが離乳食中期の後半から完全に市販のベビーフードになっちゃいました( ´›ω‹`)
- 1月18日
-
るんママ
そうなんですね🌟٩(。•ω•。*)و🌟
- 1月18日

リバティ
①買うものにもよりますが、一万くらい
②保育料世帯収入によりきまるので市役所に尋ねてみるとわかります。
うちは35000です
③二食で上手くいっているからそろそろ三回食スタートしてもよいと思います。お子さんの状況にもよるとおもいます。
④昨日はシチュー風でした。写真なくてすみません。

るんママ
親切に教えて下さりありがとうございます!
コメント