※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃみ
子育て・グッズ

母乳育児に苦しんでいます。母乳が出にくくてミルクをあげてしまい、乳首も咥えなくなりました。完ミに転換する決断をしたいけど、諦められず後押しが欲しいです。同じ経験をした方、助言ありますか?

頑張って母乳で育てたかったけど、私が努力しなかったから母乳結局あまり出なかった。1回も満足に飲ませたことありません。
でも保護器使ったり何回か直接吸ってくれたりしてた日もあって少しは飲めたかな?
少しでも諦められなくてギャン泣きに負けたりしてミルクあげてたからとうとう乳首出しただけでも泣かれるようになって咥えも吸いもしなくなった。
乳首ちょっとつまめばまだ母乳出るけど量が量だからもう諦めた方がいいですよね?
飲ませなくなったらその少ししか出ない母乳もつまめば出てこなくなるんですよね?
私と同じ体験の人いませんか?諦めて完ミに出来るように後押しが欲しいです。いつまでたっても割り切れない諦められない自分が嫌です。

コメント

4児のママ🩷

私も😭
昨日同じような投稿しました💦

ギャン泣きされておっぱい拒否があり、
私も参ってしまいミルクに頼っていたらおっぱいがだんだん張らなくなってしまいました😢

一ヶ月検診までは頑張って完母だったのに…
助産師さんにもたくさん母乳でてすごいよ!って褒められたのに…。

なんか悲しくなりますよね…。

  • ちゃみ

    ちゃみ

    でも1ヶ月は完母だったの羨ましいです。おっぱい拒否されてギャン泣きされると慌ててミルク作っちゃいますよね(´•ω•̥`)
    でも、せりなさんはまだ1ヶ月なんでまだいけますよ(*´`)

    • 1月19日
なかちん

私は2人とも2ヶ月から完ミで育ててます😊
母乳じゃないといけないなんて事はないと思いますよ!!
完ミでもメリットはあります😄
良く寝るし誰にでも預けれます(笑)
ミルクにもしっかり栄養がありますしね!!
1人目は低体重児だったので体重を増やすためミルクにして2人目は産後私の体調が悪くミルクにしました😂
考え方は人それぞれですが私は今までミルクにした事を負い目に感じた事はないです!!
母乳じゃなくても子供への愛情は誰にも負けないと思ってます😍

  • ちゃみ

    ちゃみ

    確かに(笑)私、すでに退院して諦めてたから旦那に預けたり母に預けたりして出かけました( ˶´⚰︎`˵ )ちなみにうちのは9時間ぐらい寝ます(笑)2ヶ月前は混合ですか?
    素晴らしいです!お子さんは幸せですね(*´꒳`*)゚*.・♡

    • 1月19日
  • なかちん

    なかちん

    誰にでも預けれるのはかなりメリットだと私は思ってます😊
    私も両親に預けて上の娘と買い物に行ったりしてますよ(笑)
    2ヶ月までは一応混合でしたが8割ミルクでした😂

    • 1月19日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    そうなんですね😊メリットを大事にして育児しようかな(*´꒳`*)゚*.・♡
    ありがとうございました(●´ω`●)

    • 1月19日
まっこ

母乳かミルクかって、頑張らなかったから努力が足りないからじゃないと思います。
何より母乳が偉いなんてもう時代遅れですよ。
何より大事なのは、赤ちゃんがお腹一杯になって満足することです🎵

私は1人目のときはパンパンに張るくらい出ていたけど、夜は敢えてミルクにしていました。預けるときに困らないようにと思って。
2人目の時はある程度は出ていたけど1人目ほどではなく、体重の増えも悪いと言われてミルクも足しました。でも罪悪感とか落ち込むとかはなかったです。上でも言いましたが、とにかく自分の理想やプライドよりも、何より大事なのはこの子がお腹いっぱいになって満足すること。母乳にこだわってお腹すかせてもあげないなんて、それこそ可哀想だから…


とにかく…頑張らなかったから、努力が足りないからって考えは改めましょう❗
母乳出る出ないはそれぞれだし、母乳じゃなければ赤ちゃん不幸とかじゃありません❗

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます(´•ω•̥`)何か完璧にやらなきゃって思うタイプで頑張ってないって自分を追い詰めたみたいです。助産師さんには乳首マッサージしたりとにかく吸わせないと出ないからって言われて退院してからも乳首マッサージしてでも出なくて途中で泣かれてしまって。どうしたらいいか分からなくなったんでしょうね。
    なかなか軌道にのらないまま3ヶ月過ぎてしまったから💦これからは娘が満足感でいっぱいになるような授乳をしていきたいです😊

    • 1月19日
りり

私も母乳推しの病院だったこともあり頑張ってましたが、ストレスになり生後2ヶ月から完ミです!
好きなもの飲めるし食べれます✨
ミルクは関係ないかもですが、よく寝てくれるので睡眠不足にはなってません😊
おしゃぶりに抵抗なければ、寝かしつけもおしゃぶりでなんとかなってます😊
好きな洋服で出かけられますし、
人に預けやすいです!
私は完ミにしてよかったと思ってます😆✨
生理再開が早すぎたのが悲しいくらいです😭笑

  • ちゃみ

    ちゃみ

    私はもはや好きな物ばっかり食べてましたよ(笑)夜は9時間くらい寝てくれますw私が生活リズム狂ってるので二度寝したりしてます(。>ㅿ<。)
    おしゃぶりは新生児のうちは使ってくれてたのですが2ヶ月ぐらいから使わなくなったんですよね😭💦
    生理再開私は1ヶ月で来ました!量とかどうでした?多かったり少なかったりしますか?

    • 1月19日
  • りり

    りり


    9時間とか最高ですね♡
    うちは昨日ついに何度かグズグズ言いだして、これが夜泣きかと実感してます😝
    おしゃぶり、うちもいっとき拒否されました!大きさ変えてみたらまた吸いましたよ😆✨
    生理は出産前より少ない気がします!生理痛がだんぜん軽くなってビックリしてます😳!

    • 1月19日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    大人の睡眠ですよね(笑)
    あああー!夜泣きとかあるんですね😫💦おしゃぶり4ヶ月からのやつありましたよね?
    生理は3回目であろう時すごい多くて今回も生理来るあたりに出血したんですが逆にすごい少なくて😅💧

    • 1月19日
SDluv32♡...*゜

私も母乳育児挫折しました😵💦💦なんとか頑張ってましたが、もう咥えてすらしなくなって離乳食始めたのを機に泣く泣く完ミに移行しましたよー💦

今はもうそれで良かったと思ってます。なんで飲んでくれやんの??ってストレスになるよりは良いので😌

何にも元気づけられて無いかもですが💦💦

  • ちゃみ

    ちゃみ

    いやいやー(。>ㅿ<。)コメントありがとうございます!ホント咥えてすらしなくなるとお手上げですよね😭確かになんで飲んでくれないの?って思うとストレスになりますね。。。
    離乳食は最初食べてくれましたか?

    • 1月19日
ちゃん@まるこめ

私も母乳量が足りず息子に反り返りながらギャン泣きされ続けられました
量が足りず満腹になるれずに泣き続ける息子を見ているともう完ミにするしかないと思い完ミにしました

今では息子も得意気に哺乳瓶に手を添えながら満腹になるので嬉しそうに笑いながら飲んでくれています

  • ちゃみ

    ちゃみ

    哺乳瓶に手を添えて飲む姿可愛いですよね(●´ω`●)うちの娘もやります。
    反り返ってギャン泣きされるとすごい辛いけどやっぱり満足に飲ませてあげたいですよね👏

    • 1月19日
しのぶ

諦めたいとのことなので逆だと思いますが…
私も3カ月の娘がいます。生後3日からずっとほぼミルクよりの混合です。
だから満足に、なんて一回もないと思います。
うちもここ2週間全然吸わないし、昨日の夜1時間かけて眠いの我慢して自分で絞ってみましたが3ccしか出てなかった。
でも母乳外来で相談してきたら、少しでも出るなら、本人も吸うときがあればおっぱい吸わせたら?と言われました。少しでもママから栄養が行くからと。諦めるのは時間的に難しいとか、本当に何も出なくなってからでもいいのではと。

ちゃみさんの娘さんがどのタイミングでも、どう頑張っても吸わない!のであれば仕方ないかもしれないけれど、まだ少しでもでるならあげてみませんか?

努力した、しないの差ではないですよ!努力しなくても出る人いるし、努力しても出ない人は出ないから!
ごめんなさい、逆意見で🙇

  • ちゃみ

    ちゃみ

    コメントありがとうございます💕
    搾乳されたんですね😭私なんてもう使ってません。でも一時は20ccくらい私も出てました。到底足りませんが💦
    母乳外来の助産師さん?すごいいい方ですね。本当に何も出なくなってからでもいいんだ!少しでも吸ってくれるなら吸わせていいんですね😊💕ミルク前は絶対吸わないので合間にあげてみようと思います!
    逆意見でも前向きになれました(o^∀^o)

    • 1月19日
ぇり

一番上は母乳が何をしても全く出ず1ヶ月で完ミ。
真ん中と末っ子は母乳マッサージして混合3ヶ月で完ミ。

完ミだって何も問題なしです!
頑張って母乳をあげようとした自分自身を誉めてあげて!
出ないものは出ない!って割りきって大丈夫ですよ‼️
母乳だけが愛情じゃないと思います(^-^)

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
    そうですね。出ないものは出ないと割り切ります😊もしかしたら次は出るかもしれないですよね😍違う所で愛情を注ぎます☆

    • 1月19日
deleted user

乳頭混乱もあるのかな…と思います。私も満足に出なくてずっと混合でした。直接飲んでもらえない時は微々たる量を搾乳してあげていました。
そのうちまた飲むようになって、ゆるーく授乳してきました。
母乳と努力はあまり関係ないと思いますよ。体質ですかね…。
ミルクももちろん良いですし😄
今諦めきれないなら、時々母乳も飲ませてみたら良いのではと思いました。離乳食始めたら母乳への拘りは薄れると思います。
後押しの意見じゃなくてすみません💦

  • ちゃみ

    ちゃみ

    乳頭混乱だと私も思ってます(。>ㅿ<。)ゴクゴク飲みたいんでしょうね。
    意見貰えただけでありがたいです😊💕私も搾乳してみようかなー!ゆるく授乳します❣️ミルクは今、栄養価高いですしね🙂
    乳首を咥える事すらしてくれないのでいつかまた吸ってくれる時が来たらいいな🤩

    • 1月19日
にぶや

わたしもどんなに頻回授乳してもなにしても出て来なくて(何度か測ってみましたが4gとかで泣きました😭)
おっぱい吸わせたあとは疲れちゃってミルクを満足に飲めず寝てしまい1時間しないくらいに起きて泣いて…でもミルクは3時間後で…
だんだん完ミになりつつあります
でもまだじんわり出るのでおしゃぶり感覚でミルクのあいだにあやすのにたまに咥えてもらってます😊
これもまたスキンシップと開き直ってます

  • ちゃみ

    ちゃみ

    そうなんですね😫💦私と一緒ですね😭私の場合はミルクを与えるまで泣き続けてたのでミルクがもうメインみたいなもんでしたね。
    わかります!じんわり出るんですよね😂私も合間にスキンシップみたいに咥えてもらおうかな🤩咥えればですが(笑)
    私はもう完ミですね😔

    • 1月19日
  • にぶや

    にぶや

    今日から完ミスタートしました😊🌸
    意地になって混合に付き合わせてた昨日までより子供も愚図らずスヤスヤ寝てる時間が多くて気分が楽になりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    ちゃみさんの投稿見てわたしも割り切れたのかもしれません
    ありがとうございました🙏💓

    • 1月19日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    こちらこそありがとうございました😭💗💗
    皆さんの意見で前向きになれました!自分が考えれなかったスキンシップって言葉を教えてくれてありがとうございます(´•ω•̥`)
    私もスキンシップだと思ってなかったら今でも咥えてくれない乳首にイライラしてたかもしれません(笑)今日生理来ちゃってミルクオンリーにしましたが気持ち全然楽ですね❣️また、いろんな悩みでママリにお世話になりますがみなさんから学びながら育児頑張って行きます。

    • 1月19日
さっぴ

すごいわかります。
私も母乳拒否が始まってからも多少飲ませていたんですが、嫌がって泣く娘にあげるのがストレスで、これはお互いのためによくないと思ってやめました。

その頃は母乳出てる?とかおっぱい飲んでるの?って質問が嫌で嫌でたまりませんでした。私が太っちょなので、母乳がよく出るってなんとなーく思われてたらしく、え!意外!と言われるのも嫌でした。

でも今は子どもに合わせてあげられるし、外でも場所を選ばないし、よく寝てくれるし、本人も幸せそうだし、私はこの選択をしてよかったなと思えます。

母乳が出ないって、母親失格って気がして本当に嫌でした。
私自身割り切れたとまでは言いませんが、ちゃみさんが笑顔でいられる育児が最優先だと思います!
無理しないでいいんですよ❤️
長々失礼しました_:(´ཀ`」 ∠):

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます💗
    私も、母乳?って最初に聞かれるのが嫌でした😫💦
    体型は関係ないですよね😔出てるように見えても出なかったから完ミにしたって友達もいます。
    ホント出ない時って母親失格だって私も思っちゃいました💧
    無理してもいい事ないですもんね😅少しずつ割り切れるように育児して行きたいと思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 1月19日