
コメント

むぎはるママ
私は予定日から二週間後に産まれました!
初産でした。
10日超えから入院し、刺激はせず、錠剤と点滴の促進剤を使用しました。
おしるしはなく、促進剤でお腹が張り前期破水し、その二日後に産まれました。

退会ユーザー
お久しぶりです(^ー^)!
内診で刺激後、翌朝出産でした!
午前中に内診グリグリされ、その後鮮血の出血が続き、昼食はお腹と腰が不規則にいたみました。でもまだ間隔バラバラだったので、床拭き、スクワット、入浴をしていると、だんだん痛み強くなり、21時ごろ旦那が帰宅したときは間隔もほぼ一定、でも痛くないときに動けていたので、帰されるかもーと言いながら産院へ、翌朝の7時4分に出産しました。
ずっと、鮮血の出血みられました。私の場合は、相当内診が刺激になったようです(^o^;)でも、赤ちゃんなかなかおりてきてなくて、最後はお腹おされました!
そろそろ、お腹の赤ちゃんも出てきてほしいですね✨
自然陣痛でも誘発でも、無事にご出産されますように(*^^*)
-
レッサーパンダ119
お久しぶりです‼
出産されたんですねー
おめでとうございます♪
私はまだです(笑)
昨日3回目の刺激されました。。
でもうすい赤いおりもののおしるしだと
陣痛に繋がらないんですかね。
みかり12さんも鮮血の出血だったんですね(>_<)
鮮血があったっていう方のほうが
陣痛きてる気がして…
このまま陣痛こなければ
水曜日入院です(;´д`)- 9月13日
-
退会ユーザー
私も、その時は、11日から誘発決定してたんです(´Д`)
赤ちゃんもビックリしたのかもです。
産院の先生二人いて、私はいつも副院長の女の先生なんですが、あとから聞いたら、その女の先生のほうが、内診刺激が容赦ないそうです..😫だからかな??
自然陣痛くるように、念を送っときますね!!(*^▽^)/★*☆♪- 9月13日
レッサーパンダ119
回答ありがとうございます‼
私も上の子は12日遅れて誘発でした…(;´д`)
誘発って明日からだっていう
心の準備が逆にダメなんですよね(笑)
今回も誘発になりそうで病みます(-_-)