
コメント

やや子
妊娠初期にふくらはぎが痛過ぎて寝れなかったです。特に夜中にホルモンが分泌されるのか、痛みが増しました。主人に揉んでもらったりしてましたが、1週間か2週間したら、痛みなくなりましたよ!
眠気はずっとあり、私はひたすら寝てました😴

みみ
わたしも妊娠した時、背中の痛みから始まりました。
最初は妊娠と気づかず整形外科に行って薬もらったりマッサージに行ったり…
それでも改善されず、2ヶ月近く経ってから妊娠と気づきました。
わたしはとにかく旦那が家にいる時はマッサージしてもらってました。少しは楽になります。あとはわたしの場合、横向きに寝て抱き枕などに足を少しあげて寝ると楽でした。
わたしも背中の痛みと吐き気、つわりがひどかったのでお気持ちわかります。でも落ち込まないでください。ママが辛いのは赤ちゃんが頑張ってる証拠です。
-
かずみんみん
お返事ありがとうございます。
同じ方がいて安心です。2ヶ月くらい気づかなかったんですね、原因わかってよかったですよね。
マッサージやクッション試してみますね。
ベビちゃんが頑張ってると思うと、頑張れそうですね。- 1月18日

退会ユーザー
背中は大丈夫でしたけど、腰から足の付け根あたりまでが動かすたびに激痛でした。クシャミや咳、寝返りは苦痛でしかなかったです。
つわりで毎日24時間吐き気だったので、動きたくても動けず、足のだるさが痛みになったり、眠気はあっても1時間で起きたりと、日々ぐったりしていってました。
足はマッサージしてるとマシになりました。
つわりが落ち着くまでは辛いと思いますが、みなさんの言う通りいつか終わりが来るので
それまでは仕方ないって思って、ゆっくりしてていいと思いますよ!
-
かずみんみん
お返事ありがとうございます。
腰から足の付け根の痛み辛いですねー。
今だけしか出来ない貴重な体験だと思って、乗り切りたいです。
めあさんは現在つわり落ち着かれた感じですね?私も今は耐えるのみです。- 1月18日
-
退会ユーザー
今でも痛みが続いてるので、歩くの辛かったり、クシャミは激痛です( ̄▽ ̄;)
つわりは年明けから徐々に落ち着きましたけど
たまに吐き気に襲われて、吐かない限りずーっとムカムカしてて寝ることも出来なくなります。- 1月18日
かずみんみん
お返事ありがとうございます。
ふくらはぎ痛そうですね。
夜中にホルモン分泌されるんですね。
お昼から少しねて頑張ってご飯作ります。
やや子
また妊娠後期になり同じ様な感じになってますが、マッサージやストレッチしてます。薬とかロキソニンテープとこ使えないので、仕方ないなって思ってます。手を上げて寝たりなど、肩周りなどストレッチしたりしたら、マシになりますよ!