
個人病院で逆子のため帝王切開が必要。育休取得は2月からだが、1月中は退職扱いに。熊本県の福田病院に転院を考えているが、初診料はいくらか気になる。
今は個人病院に通ってるのですが
23日に帝王切開と言われました。
逆子なので帝王切開はしょうがないと思ってます。
でも、できるだけお腹にいて欲しくて。。。
2月になれば育休取得できるのですが1月中だと退職扱いになってしまうため
完全に親の都合なのですができることなら
予定日が2月8日なのでギリギリまで様子を見て欲しいなと思ってます
そこで熊本県の福田病院に転院しようかとおもっているのですが、
(帝王切開になるにしても費用が安く評判がいいため)
福田病院、初診料いくらくらいでしょうか、
- ひかぽん(7歳)
コメント

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
多分逆子の場合はどの病院へ行っても38週程で帝王切開と判断されると思いますよ。
逆子が直れば別ですが、どの病院も帝王切開となれば予定日までは待ってくれないのと、多分自分達の都合でこの日に!とはならないと思いますよ!
もし、逆子が治ったとしてもいつ産まれてくるか?はBaby次第なのでお金の心配よりも我が子の事を考えましょう。

AMTMM🌼
福田さんの初診料は2000円位で済みましたよ!
帝王切開で二回産んでますが、残念ながら福田さん設備整ってないし、高いですよー!
私は二人目福田さんにずっと通ってましたが、帝王切開でお産と決まってたので、沢山質問をして設備が整ってないと判断が出来た為、一人目で出産した病院で再度受診し直しましたよ😅
ちなみに一人目は緊急で39万、二人目は予定で28万で出産してます!
-
ひかぽん
安いですね😵
そうなんですか??
みんな福田がいいっていってて
NICUもあるから安心かと💦💦
今のところだと手出し10万で福田なら一時金内でまかなえるものだと😭😭
もっと色々教えてください😭😭- 1月18日
-
AMTMM🌼
どこに住んでますか?
私は北区なんですが、
帝王切開だったら絶対間違わないので、間に合うなら北熊本井上産婦人科がおススメです😳👍
切り方も横切りなので傷口目立たないし、眠り薬中に出産だし、
帝王切開の友人やママ友全て北熊本井上産婦人科に通ってます☺️
ご飯美味しい、看護士や先生も気さくで優しいです!
帝王切開なら大きい病院行ったらダメです!
痛み止めしてもらうので、看護士が二時間来なかったとかザラですよ。
ママ友が帝王切開で福田さんだったので、聞いてます😜
あと母乳が万が一出なくてもどっちも推進してるのでストレスが少ないです🌼
ちなみに福田系列は帝王切開でなく、下から産むのを方針にしてるので、帝王切開確定だと思いますし、一人産んだだけじゃ分からないですが、また二人目も帝王切開になるので、北熊本井上産婦人科をおススメします!- 1月18日
-
ひかぽん
そうなんですね!!
ご丁寧にありがとうございます😭😭😭😭
家族で相談して見ます!!- 1月18日

ゆっき
ドクターストップってことで病院で診断書書いてもらって、休職って形は取れそうにないですか?
-
ひかぽん
仕事は休職でも退職でも育休が取れなければ意味がないので😭
- 1月18日
-
ゆっき
休職なら育休取れると思いますが。
てかもう今は産前休暇中ではないですか?- 1月18日

あーちゃん
まだお仕事してんですか?(´・_・`)
-
ひかぽん
昨日からお休みですよ
- 1月18日

あすか
今いる病院で帝王切開する予定なら、転院は難しいと思います💦
-
ひかぽん
福田さんは転院受け入れ大丈夫とのことだったです
- 1月18日
-
あすか
そうなんですね☺️
帝王切開は先延ばしはできないので、育休がどうなるかですね💦- 1月18日
-
ひかぽん
逆子なので帝王切開のあきらめはついてます、
ただ小さな個人病院より、安心なのと設備が整ってるのでそちらの方が安心だなと思ってます- 1月18日
-
あすか
先程検索してみましたが、大きくて綺麗な病院ですね😳✨
食事も美味しそうでした😍
安心して任せられるのはもちろんですが、せっかくなので過ごしやすい病院がいいですよね😁
育休は会社で条件があるんですかね⁇💦- 1月18日
-
ひかぽん
熊本県内で綺麗で評判のところです👍
通うのは大変なので近くのところにしてなのですが出産入院となると設備がしっかりしてる方が安心なので😭
今のところに2月から勤めてるもので1年経つか経たないかが、出産日によって変わるのでギリギリのところなんです💦
無事に産まれてくれれば1番なんですけど
どうしても産後の生活を考えると2月に!って思っちゃいます💦- 1月18日
-
あすか
安心して任せられる上に、綺麗で羨ましいです☺️✨
有給は全て使っちゃいましたかね⁇💦- 1月18日
-
ひかぽん
いま、有給消化中です😂
- 1月18日

くるみ
帝王切開前に陣痛がきてしまっては困るから、帝王切開は早めに行うのではないですか?
仕事の都合もあるとは思いますが、、
休職扱いにしてもらえればいいですね!

さ
37週で帝王切開予定で転院は難しいのではないでしょうか🤔
退職と育休じゃ大違いなので、生活を考えると重要なことだとは思いますが、赤ちゃんの命が一番だなぁと思います。
逆子でしたら余計に💦💦延期して何かあってからでは遅いかなぁと思います。
-
ひかぽん
転院可能の確認済みです
最悪、タイミングなので育休は取れなかったら諦めはつきます
ただ今のとこだと逆子が治っても切るって言われてるので
福田さんに行くと逆子がもし、治ったときにしたから産めるかなと。。。- 1月18日

みすた
手術室看護師してます。
本当に親の都合もいいとこですね。
帝王切開理解してます?
逆子なら陣痛きても破水しても緊急帝王切開ですよ?
緊急になれば予定帝王切開より費用かかりますよ。土日なら休日加算、夜中なら深夜加算。何のために予定帝王切開で日程を組むのかもう一度理解してほしいです。赤ちゃんの命も危険にさらす可能性も高くなります。
緊急帝王切開で母子共に助けたいって思ってる気持ちを踏み躙られたみたいで腹立たしいです。
-
ひかぽん
小さな個人病院なのですこしでも設備の整ったところにと思っての転院です
それと、可能性は低いかもしれないけどもし逆子が治ったときにしたから産みたいので- 1月18日
-
みすた
転院が悪いとは言ってないですよ。
下から産みたい気持ちはわかりますが、37wではかなり厳しいです。
親として必要なのは赤ちゃんの命を危険にさらさずに出産することだと思います。
2月に産まなきゃ育休所得させない職場おかしくないですか?
2月に入った時点で39wで出産したいようですが、もし仮にそこまで陣痛も破水もなく過ごせたとしても結果論ですね。結果的によかったねって果たして言える結果になるとは限らないですよ。
そんな都合のいい話を受け入れる病院も正直設備の整ったところって言えるのか意味がわかりません。
赤ちゃんの命を思って熱くなってしまいましたが、決めるのは患者ご自身ですので一看護師が言えるのはここまでですね。
長々と失礼致しました。- 1月18日

滉ちゃんママ🐌
素朴な疑問でなぜ育休取れないんですか?
契約で一年未満とかですか?にしても今はすでに産前休じゃないですか?
産後も8週間は産後休が義務なので、2月3月は育休ではなく産後休だと思うのですが…
違ったらすいません💦
-
ひかぽん
2月から今の所に勤めてるので
1年経たないと条件満たせない関係です- 1月18日
-
滉ちゃんママ🐌
理解が違うかもしれませんが…
2月からのお勤めなら、1月に産まれても産後休の間に1年になるので育休とれるはずなんですけどね💦- 1月18日

aco
有給あるかないかでほんっと
今後変わってきますよね😭
保育園に入れるのも大変だし、、
かといって帝王切開は伸ばせないし
逆子ちゃんくるとまわってくれたら
いいですね😭👍🏻
熊本お住いですか?♥
-
aco
あ、でも産休取得できているなら
そのまま育休はいれませんか?🤔- 1月18日
-
ひかぽん
今は有給消化中です。
2月に産まれればそのまま産後休暇から育休に入れるんですが、
今月中だと産後休暇からの退職か復帰か。。。。
復帰は厳しいので退職ですかね。。
回ってくれるのに期待して逆子体操頑張ります!
熊本ですよ〜- 1月18日

魔法使い
産前、産後休暇はどんな雇用状況であろうと、国の法律で決められているものなので有給消化しなくても、健康保険から手当てが支払われませんか?
その後の育休は雇用保険に過去2年に遡り一年間雇用保険に加入してれば手当てもらえます。
ちなみに今の職場が一年未満の勤務でもその前にどちらかで働いてて尚且つ雇用にその時入っていたら可能です。
会社から出産で仕事を辞めないといけないよう言われてるわけではないですよね?そうなると会社はマタハラになりますけど。
産前産後休暇は健康保険協会、育児休暇は職安に一度確認された方が良いかと思います。
ちなみに、病院から出産まで安静を言われてる場合は傷病手当も申請できますよ。
-
ひかぽん
詳しくありがとうございます
2月から今の所に勤めてるので1月まで勤務して一年雇用されていたという状況を整えるために有給消化中です💦
その前も違うところで働いていて雇用保険が空いてる期間はないです
ハローワークに行くと育児休暇給付金おりるってことですか??
そうだとするとすごくありがたいです- 1月18日
-
魔法使い
スミマセン
返信じゃなく普通にコメントしてしまいました。↓↓- 1月18日

魔法使い
産前休暇は雇用期間関係なく必ず貰えるので、有給消化って形にしなくても良いかと思って。
いまの職場に転職する前に失業保険をもらったりしてなければ、今の職場勤務期間と、前職の勤務期間を足して一年あれば大丈夫です。
その辺の詳しい内容や条件はしっかりハローワークと健康保険協会(ご自身の保険証に書いてある協会)に確認した方が良いですよ。
本人確認とかあるので、窓口に行かないといけないのが多少面倒かもしれませんが。
まずは赤ちゃんの事優先に考え、帝王切開になったとしても、今後の収入等で心配せず育児に集中出来るよう調べておいた方が良いですよ。
仕事を辞めた後に、しまったーって思わないように。
-
ひかぽん
明日ハローワークに問い合わせて見ます!!
産後にしか行けなくなっちゃっても産後休暇中に行ければ大丈夫ですかね😭😭- 1月18日
-
魔法使い
産後休暇中でも大丈夫だと思います。
ただ、ハローワークの申請とかは恐らく会社でしてくれませんかね?
育休の申請はご自身でするか、会社からしてくれるのかまだ不明ですが、先日が依頼している社労士さんに直接連絡したら、社労士さんがしてくれるとの事だったので、恐らく勤め先でやってくれるのではないでしょうか?- 1月18日
-
ひかぽん
勤め先からは1月中に産まれたら育児休暇取れませんって今日言われました😭
- 1月18日
-
魔法使い
恐らく今の会社では雇用保険加入期間が一年未満だから取れないという判断とかじゃないですかね?
会社の規則で一年未満は育休とれないという決まりがあるのでしょうか?
良いアドバイス出来なくて申し訳ないですけど、ハローワークで現状をしっかり伝えて確認されて下さいね!- 1月18日
-
ひかぽん
そのとうりです一年未満になるので取れないということでした😭
規則- 1月18日

かわめ
帝王切開ではなく、シロッカーをするために福田病院に入院したことがあります。
手術の予定がぎっしり入ってて、手術日は決められませんでした。初診の翌々日に手術となりました。
色んな先生がいるとは思いますが、よくテレビに出ている上の方のベテラン先生はかなり見下したような接し方をされ、きつかったです。
ベテランのわりには内診は痛い…
残念だなと思いました。そして、何かあれば他の病院へ搬送すると。
そう言われた時、何かあれば責任は負わないと聞こえました。
なので、リスクが高かった私は違う所で出産しました。
ご飯は美味しくて、色々持っていかなくていいとは言いますが😅
どこの病院で産もうが何かあれば対応できる所で対応するしかないと思うので、今までの経過を知っている病院が1番無難だと思います

退会ユーザー
9月に福田で逆子のため帝王切開しました。
38週が基本でしたし、手術予約取るときにはかなり予約いっぱいいっぱいでした。
でも、月またぎで入院して土日も挟みましたが手出し0で一時金で賄えましたよ✨
ちなみに予定帝王切開の場合麻酔の種類が選べます。
硬膜外麻酔にしたら自分で痛くなる前ぐらいにボタン押せば麻酔が流れてきますので、看護師さん来なくても大丈夫です🙆♀️
痛み止めは飲み薬なんかは朝必ずもらえます。
今は設備も整っていて他の個人病院や、大きい所なら慈恵病院とかからも福田さんにまわされたりしてますよ。
賛否あると思いますがよく考えて納得のいくお産になるといいですね✨

ままり
昔と違って今は福田病院は設備が整っているので大丈夫かと思います!
他の病院で出産予定が設備が整っていなくて緊急搬送される方もいるみたいです。
予約時間によって健診の待ち時間が長くなることもあるみたいですが、そこさえ乗り切ることができれば出産後は天国みたいです。

退会ユーザー
私は帝王切開の経験はありませんが、福田病院で出産経験ありです。
福田病院は帝王切開には不向きという方もいますが、NICU もありますし、麻酔科専門医もいますし、もしも(命にかかわる)ときはやはり安心だと思います。
すでに福田病院にも問い合わせてるとのことでまずは受診して相談してみることだと思います。
あとは先生の方針と福田病院のオペ日程次第ですよね。
他の方への返信もあわせてよみましたが、雇用が1年未満のため2月出産なら、、、ということなんですね。その点も先生に相談してみてくださいね!
福田病院は初診の場合、1階総合受付で受付順のカードをもらい、受付順に呼ばれて保険証、母子手帳、紹介状などを渡してそのまままだ待ちます→また名前か番号を呼ばれて受付の左隣のエリアでいろいろ書類かきます→1階で尿検査をだしてまだ受付でまちます→再び呼ばれて先程の左隣のエリアで呼ばれるのをまちます→呼ばれたら理事長先生の挨拶みたいなのがあります、4階に案内されます→4階まで事務の方が付き添いがあり、4階の待合室でまちます→ゆうかりクラブの助産師さんが書類もってくるので記入します→再びゆうかりクラブの助産師さんがいらして助産師さんとの面談があります。このときに、帝王切開を福田でしたいことと、雇用が1年未満で2月に帝王切開であれば育休がとれるので可能なら2月に帝王切開をお願いしたいと相談してみてください→福田は健診着があるのでロッカーに案内されます、血圧、体重は自分ではかります、医師に伝えたいことを書く紙があるのでそこにも希望をかくといいと思います。→あとは順番まちます。診察のときに希望を書いた紙も医師に渡されますがバタバタしてて触れられないこともあるかもしれないので、しっかり話してみてくださいね!
-
ひかぽん
ご丁寧にありがとうございます!
早速今日行ってまいりました。
診察の丁寧さに驚きました!
今までのところよりしっかり話も聞いてくれてエコーもじっくり見せていただけてとても嬉しかったです。
出産方法についてはまだ悩んでますが転院してよかったです😭- 1月19日

ゆうゆう
値段で病院は決めない方がいいと思います。高いところが良いとは限りませんが、安いなら安いなりの理由があるはずです。
ちなみに、私の知人は、慈恵病院で、外回転術を受けて下から産みましたよ。
ひかぽん
今の所は逆子が治っても切るって言われてるので
可能性は低いかもしれないけどもし、治ったときにしたから産みたいのと、
帝王切開になったときに今の所よりも設備が整ってるので大きいところにと思ってます😭