
知人の知人の話で、父親がインフルにかかり、子どもも発熱。熱が下がった翌日に公共の場へ行き、再び発熱。児童館などに連れて行くのも怖いと感じています。常識的に考えてありえない行動だと思います。
えーいやいやいやありえんでしょ
知人の知人の話です笑
父親がインフルになり数日後お子さんも発熱
次の日熱が下がったから母親とその子どもでお金を払って室内で遊べるところに遊びに行く
結果その日の夜また発熱
次の日病院行ったらインフル
↑を聞いて驚きました😅
まず近親者にインフルがいて発熱もしてたら普通次の日下がったとしても公衆の場には出かけないですよね
しかも小さな子どもたちが沢山遊ぶところへ、、
結果インフルで菌を撒き散らしたってことですよね😱
だから今の時期怖くて児童館とかにも連れて行きたくないんだよなー
常識的にありえないと思うのはわたしだけでしょうか?
なんだかすごくモヤモヤしちゃって😅
知人から聞いた知人の知人の話なので私は知らない人なんですけど、聞いた時絶句しちゃいました、、、
- ぷーりん
コメント

みー
そんな方いらっしゃるのですね😭
まだ、子供産まれてませんがお母さんたちはそうゆう所に行くとき、様々な配慮をしないとみんな気持ちよく遊べないですよね~( ̄~ ̄;)

さみー
遊びで連れ回すのは無しですね!
-
ぷーりん
やっぱり無しですよね!
- 1月18日

ᗰօօղ☪︎
私も人からたまにあり得ない親の話とか聞きますけど、保育園とかには、そんなお馬鹿な母親がわんさかいるらしいですよ😓ほんと呆れますよね。
-
ぷーりん
あー保育園はそうですね、、
熱があっても平気で預ける方いらっしゃいますもんね、、
呆れて言葉もでないです😭- 1月18日

はじめてのママリ
インフルエンザというものに対して全く危機感持ってない方ですよね😱迷惑もいいところだ…
信じられないですね😱😱
-
ぷーりん
本当に、、
インフルエンザは小さい子からしたら本当に危険なのに、、、
やっぱり信じられないですよね、本当に迷惑です😱
その方は都内?のほうに住んでるらしく、うちは田舎なので絶対接点がない事だけが救いだと思うようにしました😂笑- 1月18日

☆ひろ☆(*∂ω∂*`)
いるんでしょうねぇ………沢山。
じゃなきゃ大流行なんてしないと思います(笑)
学校や会社もですけどね。
なので、私はこの冬は引きこもってます(笑)
子供がタイミング悪く予防接種できなかったので怖くてスーパーしか行きません。
子供は平日どうしても買い出しに行かなきゃ行けないときだけ連れていきます。
後は昼寝してる間に上の子に留守番してもらっていきます。
早くインフルエンザの時期過ぎるといいですね。
-
ぷーりん
たしかにそうですよね・・
だから毎年毎年大流行するんですよね・・
うちも出来るだけ引きこもる事にします😭💦- 1月18日

hana
うわー、ありえないですね…そういうこともあるので今の時期は支援センターとか連れていくの怖いです💧
しかもSNSに堂々とあげてるとか反省なしですね💧炎上すればいいのに(笑)
-
ぷーりん
やっぱりありえないですよね😱💦
支援センターなど連れて行ってあげたい気持ちもあるんですが、上記のような方がもしいたらと思うと怖くて怖くて😭💦
本当ですよね(笑)
炎上してないのかな?(笑)
もし私が見かけたらたぶん批判コメントしちゃうかもです(笑)- 1月18日

のんちゃん
私の姉から聞いた話ですが
姉は医療事務してまして
そこの先生がインフルになったにもかかわらず
次の日出勤してきたらしいです。
5日くらいは自宅安静じゃないかというと
大人はそーゆうのないと言い放ったそうです。
いやいやそーゆう事じゃなくて!!
もっと周りを見て!!
って話ですよね!
もちろんその勤務先の方々にお子様いらっしゃる方も多くて
本当迷惑な話!
-
ぷーりん
ええ!?
これまたおどろきですね😱
というか先生がインフルで出勤って完璧アウトですよね
勤務先の方たちももちろん患者さんにも移る危険性があるじゃないですか!😱💦
いやー💦怖い怖い😱
大人はそーゆうのない って・・
いやいや、大人なんだから良いこととダメな事の区別つきますよね?って感じですね😭😭😭- 1月18日
-
vickey
横からすみません、医師ですが、実際前の職場で同僚がインフルで出勤してきたことありました💦
もちろんマスクは2重でしてましたが本人も高熱でぐったりだし、師長さんや周りも『はぁ?!何考えてるんですか、患者さんに移ったらどうするん?!』って大炎上してましたが、部長がブラックで夏休みも年末年始もなく24時間365日呼ばれたら15分以内に来い、みたいなとこだったので、一応来る前に電話連絡はしたけどとりあえず来て担当患者のその日のデータ見たり処方したりやることやってから帰れみたいな感じだったらしく…😅
結局師長さんとナンバー2である医長の猛抗議により部長も渋々休みを認めて、私達が引き継ぎだけして速攻で帰らせましたが…その後、嫌がらせの様に週末の当直ぶっこまれまくってました(笑)
あやさんのお姉さんの職場の医師は本人が開き直ってるのでまったく弁解の余地はないですが、医者に限らずブラックな職場だとそう言うことあるんだろうな~と思います😣- 1月18日
-
のんちゃん
えーー!それはブラックですね😨
パワハラにならないんですかね、、?
うちの姉のところは個人院で院長の話なので
また別ですが、、、
その出勤命令を出した人に
インフル移ればいいのに、、、- 1月18日
ぷーりん
驚きですよね😱
しかもそのことを堂々とSNSにあげてたらしく(笑)
うちの子もまだ小さいのでこのような方もいるから怖いなと思ってしまいました。
みー
でた~🙄私の周りにも『え?なんでこれSNSにあえて載せるの?』ってものを載せる方います(笑)
自分の子供が1番だから楽しませたいって気持ちは理解できますけど、風邪引いたらもっと周りのことを考えてほしいなぁ~って思ってしまうのは普通だと思います😞!!
ぷーりん
もしSNSで上記のような投稿を見たら多分イライラしちゃうので(笑)
私はあえてやらないようにしてます😫
なんだか色んな保護者の方いますよね、、、
本当に、、周りのことも考えて育児を楽しんでいただきたいです😭