![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳のお祝いに一升餅担がせることに悩んでいます。虐待と感じており、止めたいが旦那の親が張り切っている。考えが変なのか、同じように思う方はいるでしょうか。
1才のお祝い?に一升餅担がせましたか?
一生食べ物に困りませんようにという願いを込めて。と、考えると担がせたい気持ちもありますが、歩きもしない子供に2キロ程の重りを縛り付けて転ばせて泣かせて大人たちはゲラゲラ笑ってる動画をYouTubeで見て、自分が子供にさせると思うとやっぱり虐待としか考えられなくて、やりたくないです。
旦那の親が張り切ってるのでどうにかしてやめさせたいのですが…
私の考えが変なのでしょうか?
同じように思う方いらっしゃりますか?
- ぽぽ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
虐待って考えはないです。。
娘は歩いてたのでやらせましたよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
![れい&りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&りゅうママ
虐待にはならないですが私はおもちは食べないのでパン1斤を作ってもらってしょわせましたよ😊
-
ぽぽ
パンなら軽くていいですね。
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
-
れい&りゅうママ
パンでも1斤なのでそれなりに思いですよ😅
こんな感じのパンです😊- 1月18日
-
れい&りゅうママ
息子はこんな感じで背負いましたよ😄
- 1月18日
![みなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなり
1歳で歩けない子は一升餅背負えないんじゃなかったでしたっけ?歩ける子だけ背負えるというイベントだったと思います😃うちは背負いましたが、泣きもせず2歩くらい歩いて盛り上がりました🤗まだ歩けないなら無理に背負う必要ないと思いますー
-
ぽぽ
私もそう言っているのですが、でもやらなきゃだからーって言われます(ToT)
お子さんたくましいですね!
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![smmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smmam
うちは子供2人いますが二人とも一升餅やりましたよ!
最近では小分けにされてる一升餅もあるので、無理に一升餅を背負わせるのではなく、子供が背負えるくらいのお餅を背負わせてあげたらいいんじゃないかな?と私は思います!
あくまで個人的な意見なので賛否両論あるかもしれませんが…(>_<)
-
ぽぽ
それはいいアイディアですね!
言ってみようと思います。
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![(チ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(チ)
一瞬背負わせましたが重たいのでほんの一瞬で終わりました!義両親の地元では一升餅を踏むそうなのでそちらもやりましたが踏むだけとかどうですか?^^やらなければいけないことでもないですし無理してやらなくてもいいと思いますよ👍
-
ぽぽ
踏むのならやってもいいと言ったのですが、でもやらなきゃだからーって言われます…
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![もえぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぎ
私はやる予定です(о´∀`о)お祝いごとですし。虐待とは思いません。
ぽぽさんが嫌だと感じるなら、うたはやりません!ってご主人から義両親に伝えてもらえばいいのではないでしょうか。
-
ぽぽ
最終的には勇気を出して、私が嫌だからしない!と言ってみます。
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
転んで泣いても助けてあげて一緒に進んであげたりだっこしてあげたら虐待じゃないですよ☺️
-
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!
- 1月18日
![こちゃまぁ君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちゃまぁ君
うちも一升餅背負わせましたが1人でではないですよ(๑′ᴗ‵๑)パパが後ろから支えながら形だけ背負わせた感じですね😊やっぱり重いですから何かあっては元も子もないので💦1人で背負わせて転ばせて笑ってられるのは少し理解出来ないです😭
-
ぽぽ
もしすることになってもしっかり補助したいと思います(ToT)
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
虐待とまでは思わないですが、泣いてまでやらせる意味もないと思ったのでやらせなかったです(^^)
歩けない子はハイハイで形だけやってたりしますよね!
-
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!
- 1月18日
![めーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーた
うちの子は歩かなかったので何もしてないです💡
パパママがやりたくなければ、無理にやらなくてもいいと思いますよ!
-
ぽぽ
うちの子も歩かないし、私が乗り気じゃないのでやりたくないです(ToT)
何かあった時に責任感じるのは私だけなので…
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家と実家とで2回背負わせました!
背負わせると言っても、座ってるところに背負わせるような感じでした。
実家では自分からつかまり立ちして1,2歩伝い歩きしましたが、ひっくり返ると危ないので背負わせる前からそばで大人が2,3人手伸ばしてました(笑)
私たちはゲラゲラ笑う…というより、ハラハラしていた感じです(笑)
この行為を虐待と言われるともう何も言えませんが、私は虐待とは思いません。
もちろん、ただの風習なのでやりたくなければやらなくてもいいと思いますよ!
-
ぽぽ
みんな虐待してる!!と思ってるわけではなく、私がするなら虐待になるな…って思ってるだけです(ToT)
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
![✩なほちゅん✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩なほちゅん✩
うちは、一升餅やらなかったです✨
-
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!
- 1月18日
![しのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのママ
うちはついこの間誕生日でした!背負わせましたよ!
その前に、正月に親戚みんなで集まった時に○○はしっかり歩いてたなーとか、○○は大泣きしてたっけーなんて言って先にやった子の話で盛り上がったりして、やはり思い出になると思います!
うちの場合は大きいの1つと小分けで4つ、全部で一升というのをネットで買いました!
はじめは一升背負わせたのですがフラフラして倒れたので小分けのを1つ改めて背負わせて写真撮ったりして盛り上がりましたよ!
-
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!
もしすることになったら小分けので勘弁して貰おうと思います!- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は皆さんがおっしゃるようにサポートしながら行いました
下の子は1歳だと立てない、座れない、寝返りもしない子だったから餅米をリュックに入れて、背負わせないで、大人が背負わせてる風にしました
-
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!
- 1月18日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
まだその時は歩けませんでしたが、一升餅背負わせましたよ~😄
大人が支えてやれば普通に背負って立ってました。
少し泣きましたし、その場面をビデオに撮ってみんなで微笑ましく見てましたが、それが虐待など全く思いませんでした😅
もし、ぽぽさんの1歳の誕生日に一升餅背負わされて、ぽぽさんが泣いてるビデオなどをご両親から見せてもらった場合、こんな重い餅背負わされて両親から虐待受けてたんだ。と思いますか??思わないですよね😅
-
ぽぽ
いえ…
うちの母は当時の写真を見て虐待じみてて可哀想だったわ~と言うので(^o^;)
ご回答ありがとうございます!- 1月18日
ぽぽ
ご回答ありがとうございます!