※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuumama
子育て・グッズ

飛行機で泣いたときの対処法や便利な持ち物について教えてください。帰省中の不安です。

こんばんは☀️
1月後半に関東から九州へ帰省する事になりました✨
飛行機で帰るのですが飛行機の中で泣いたりしたらどーしよーとか今不安です😭
これ持ってたら便利とか、飛行機の中で泣いたときの対処法などありましたら教えて頂けたら有り難いです🎵
宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

りん

7ヶ月のお子さんでしたら
離陸のときに耳に圧がかかって
気持ち悪くなるのを防ぐのに
ミルクを飲ませるといいと思いますよ🤗
気持ち悪くて泣いちゃう子多いので💦

あと好きなオモチャを持たせるとか
ですかね🤔

私も色々準備していきましたが
うちの子は行きも帰りも
離陸から着陸まで爆睡だったので
ほんと助かりました笑

  • yuumama

    yuumama

    やはり耳抜き重要ですよね😅
    飲み物必ず持っていきます‼️
    うちの息子は音がなるオモチャが好きなのであまりうるさくないやつ持っていきます😃
    爆睡羨ましい✨

    • 1月17日
なっちゃん

年末初めて双子を連れて飛行機に乗りました!
双子の大好きなおせんべいと、ミルクを持って乗り込みました!
ミルクは上昇し始めたら飲ませて耳抜きをさせました😄
行きは結構寝てくれたので良かったです😄
しかし、帰りの飛行機は夕方の便だったのですが強風で1時間遅れになってしまい眠さと疲れで最後の辺りは泣きまくってました😂😂

  • yuumama

    yuumama

    やはり耳抜き重要ですよね😃
    ミルクとおやつ持っていきます‼️
    双子ちゃんなんですね😂
    飛行機大変じゃなかったですか⁉️
    寝てくれるのが1番ですね😅

    • 1月17日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    飛行機で泣かれた帰りは必死にあやそうとして疲れました😂💦
    行きは案外楽勝だなと思ったのですが😁💦👍
    yuumamaさん、初飛行機うまくいきますように😄💕

    • 1月18日
deleted user

機内で赤ちゃんが泣くのは気圧の変化で泣くと聞きました。
前の方がおっしゃっているように、離発着時にミルクや母乳(麦茶とかでもOK)を飲ませれば耳は大丈夫ですよ!
あとは飛行中に寝かせるように、朝寝や昼寝をさせないでおく とかも方法みたいです😊
お気に入りのおもちゃ(音が出ないもの)も持っていた方が良いです!
あとは乗ったときに前後の方に一声かけておくと、泣いたときに優しいです💦

  • yuumama

    yuumama

    気圧の変化は大人でも嫌ですもんね😅
    耳抜き出来るように飲み物持っていきます👍
    出来るだけお昼寝させないでギリギリまで起こしておこうと思ってますが抱っこ紐だと寝ちゃうんですよね💦💦
    周りの方に乗ったときに挨拶するのは大事ですね😃

    • 1月17日