

こっこ
うちは8:30くらいから真っ暗な寝室に行き、早速寝たふりしてトントンも何もせず30分くらいで勝手に寝ます😅

黄緑子
うちは、というか私がスケジュールオタクなので(笑)
私が生きやすいように組み立てて育てました(笑)
なので、朝は絶対に6時半に起きる。
昼寝は一歳半頃は午後1回だけで、昼を早くして12時30分には寝かして、遅くても14時には起こす。
お風呂は夕方…
など、リズムきっちりに育ってくれたので、長くて30分です(笑)
寝かしつけに、時間がかかる時はリズムを見直し、寝る時間だ!と
断固たる態度でアピールしてます(笑)

金ちゃん。
YouTubeのオルゴールを流して添い寝です🙋
トントンするよりも何もせずにいた方が寝てくれるので、ただ横になっているだけです😌
午後のお昼寝がないと10~
-
金ちゃん。
途中ですいません💦
午後のお昼寝がないと10~15分くらいで寝ます😃
お昼寝があると30分かかったりします💦- 1月17日

さんさん**
本人が眠そうにするまで、布団の横でゴロゴロしてます笑
眠くなったら布団にくるので、来たらトントンするか、ぎゅっと抱きしめて寝かしてます(^^)
寝ることが大好きな子なので、30分以内に寝てくれます(^^)

退会ユーザー
子守唄トントンで寝かしつけて、最近は15分以内には寝てくれるように😅
前は同じく動き回って1時間くらいかかってました🙇

しま
19:30に寝室につれていき、早くて20:00。遅くても20:30には必ず寝てくれます。
引き出しを開け閉めしたり、布団でいないいないばあしたり、枕をバシバシ叩いたりしてますがひたすらオルゴールを流して座って遊んでるところをゴロンと倒してトントン➡起き上がって遊び出す➡ゴロンと倒してトントン…を繰り返していると、そのうち眠くて起き上がらなくなるので、そーなったらこっちのもんです(笑)

あやちゃん
うちも、まーさんと同じ時間帯です!
ついこの間まで、オルゴールかけてのユーチューブかけて ラッコ抱きで背中トントンしてましたが、3日前くらいからは 寝たふり作戦したら 背中トントンしなくても、自分から 眠くなりなにもしなくても、寝てくれるようになりました🙄
20時半には寝てます。
コメント