その他の疑問 関西人で関東に引っ越しした方いますか?ママ友付き合いなど、お友達はど… 関西人で関東に引っ越しした方いますか? ママ友付き合いなど、お友達はどのくらいいますか? 最終更新:2018年1月17日 お気に入り ママ友 友達 引っ越し よし(8歳) コメント どん 一昨年の夏に東京に引っ越しました(^^) 今の家には去年の9月から住んでますが、児童館や支援センターで会えば話しますが、それ以外での付き合いはまだないです😅 1月17日 よし 回答ありがとうございます♡ 関東の方と波長は合いますか? 大人しい方が多い気がして関西のノリでベラベラ会話が弾まないのでママ友作りに悩んでいまして… そういうコミュニティなどあったらいいなって思いますがないですよね(^_^;) 1月17日 どん 私の家の近所の児童館に来てる方達はわりと話す方が多いです😊というのも純粋な東京の方が少なく地方出身の方が多いみたいで(笑) 私は仕事も転勤して思ったのは純粋な東京出身の方って少なくて地方出身者の集合体みたいで、地域が違うし牽制し合ってるんやろうなと思いました(笑) それで何となくベラベラ話さず控えめになってるのかなと…。 児童館や支援センターなら子どもの月齢が近いと話はしやすいかなと思います☺️ 少し大きいお子さんであればいつから○○出来るようになりましたか?とか聞いてウチはまだなんですよ〜とか話してるうちに話せるようになりましたね🤔 ちなみに話してると必ず「関西出身ですか?」って聞かれますけどね(笑) 1月17日 どん でも私も3ヵ月ぐらいから児童館や支援センターに行くようになったのですが、最初は挨拶程度で赤ちゃんタイムの手遊びが終われば帰るみたいな感じでした😊 支援センターでは最初あまり月齢の近い人がいなくて息子を1人でゴロゴロ遊ばせて、私は支援センターのスタッフさんと話すだけとかもありました(笑) 1月17日 おすすめのママリまとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・妊娠中・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
よし
回答ありがとうございます♡
関東の方と波長は合いますか?
大人しい方が多い気がして関西のノリでベラベラ会話が弾まないのでママ友作りに悩んでいまして…
そういうコミュニティなどあったらいいなって思いますがないですよね(^_^;)
どん
私の家の近所の児童館に来てる方達はわりと話す方が多いです😊というのも純粋な東京の方が少なく地方出身の方が多いみたいで(笑)
私は仕事も転勤して思ったのは純粋な東京出身の方って少なくて地方出身者の集合体みたいで、地域が違うし牽制し合ってるんやろうなと思いました(笑)
それで何となくベラベラ話さず控えめになってるのかなと…。
児童館や支援センターなら子どもの月齢が近いと話はしやすいかなと思います☺️
少し大きいお子さんであればいつから○○出来るようになりましたか?とか聞いてウチはまだなんですよ〜とか話してるうちに話せるようになりましたね🤔
ちなみに話してると必ず「関西出身ですか?」って聞かれますけどね(笑)
どん
でも私も3ヵ月ぐらいから児童館や支援センターに行くようになったのですが、最初は挨拶程度で赤ちゃんタイムの手遊びが終われば帰るみたいな感じでした😊
支援センターでは最初あまり月齢の近い人がいなくて息子を1人でゴロゴロ遊ばせて、私は支援センターのスタッフさんと話すだけとかもありました(笑)