
コメント

ぽちの助
私ではないですが、ママ友が二人目を妊娠中で6月に出産予定です(´・∀・`)
上の子は4月末から保育園に入れると言ってましたが、町役場からは4月末だと保育士さんの人数次第では入れない可能性が高いと言われたそうです(´;ω;`)
なので、農業をしている義父にお願いして、就労証明書を書いてもらい、4月の頭から入園することになりました(´・ω・`)
締め切りは過ぎてますが、今月に書類を提出したそうですよ!
うちの町は待機児童0で、4月入園ならば、その人数似合わせて保育士さんを探すそうなので、全員入れるそうです
ママ友は、4月から入園して、暫くしたら義父の農業ではなく、普通に働くと言ってました(*´∀`)
産前産後の2ヵ月が保育園に通えるみたいなので、産後2ヵ月過ぎて、働いてなければ退園かと思います(´;ω;`)
育休だったら、継続して入園してて平気と聞きましたが、待機児童が多い地域だと、ちょっと分からないです(T▽T)
うちは、私が働く予定なので、4月から入園予定です

うっぴーー
お仕事していなくて預けると言うことですか?
それだとうちの地域では産前産後何ヶ月と決まっていたと思います!!
役所で確認してみるといいと思いますよ⭐︎
あとは待機児童が多いと厳しいかもしれないです💦💦
-
ℋ \❤︎/ 𝒩 𝕞𝕒𝕞𝕒 💋
仕事していなくても
妊娠中は預けられると
市のサイトに書いてあったので
預けようかなーと😔!
証明書として母子手帳を
提示するみたいなので
交付されたら預けれるのかな🤔
待機児童は田舎なのでないみたいです|ఠεఠ)- 1月17日

4kid's♡
友達が2人目の出産で上の子を産前産後預けてました。
その期間が終わった後は、一時預かりという扱いで同じ保育園に働きに出るまで預けていました😊
一時預かりをしている保育園なら、待機児童がいなければこんな感じで預かってくれるかもしれないです😆✨
-
ℋ \❤︎/ 𝒩 𝕞𝕒𝕞𝕒 💋
コメントありがとうございます🙇💕
一時預かりもしてるみたいで
最初は入院中だけでも!と考えてたんです😉😉
場所によって色々対応があるんですね💓
色々もっと調べて見ようと思います❗️
ありがとうございました!- 1月17日
ℋ \❤︎/ 𝒩 𝕞𝕒𝕞𝕒 💋
コメントありがとうございます🙇💕
就労証明書だと働いてる扱いになりますもんね🤔
うちも妊娠の証明で入れなかったら
就労証明書出します(´;ω;`)!
4月入園希望だけど
今まだ引越しをしてなくて
書類とか出せないので
引越し完了したらすぐに
行動してみます(;'-' )❗️❗️❗️
産後2ヶ月までは通えるんですね👌🏻💓
田舎で待機児童はいなさそうなので
もしかしたらそのまま入園できるかな〜と期待しちゃってます😉🌀
色々ありがとうございました👍💕