※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
ココロ・悩み

育児と母親のケアで限界。保育園も仕事も未解決。困っています。

日々のワンオペ育児、精神障害者の母親の面倒、頼れる人も休みをくれる人も誰もいない。
保育園も決まらない、仕事もできない、もういっぱいいっぱいです。

コメント

国際mama.kao

Wケアーですね😞
お疲れ様です。
お母様と同居されてるんですか?

オラフさんの休まる暇がないと。
育児やメンタル面が崩壊したら育児処じゃなくなりますよね。

旦那さんとの話し合い等も出来ない状況です?😢

  • オラフ

    オラフ

    同居はしていません。
    すぐに駆けつけられる距離ではないので電話ですが、先月まで入院もしていて銀行振込で毎月私が入院費払っていて…。
    旦那は早番夜勤の勤務で少しでも外にいってる人の話を私は聞きたいしそうやって刺激をもらいたいのですが旦那は自分からはなにも話してくれません。何度も話してほしいといっていますがもう諦めました。母親のことは話は聞いてくれますがあまりそのことで私が追い込まれているとは思っていないようです…精神的に余裕をなくすと子供にもイライラしてしまうしなにも悪くないのにいつも二人きりだとどうしようもないんです…

    • 1月17日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    辛い辛すぎる虚しいですよね。
    全責任を誰もかもが貴方に押し付けてる感じですよね😒
    家族ってのは、やはりお互いに支え合いながら→日々お互いに成長していきながら親としての役目や自身の成長が出来ていくと私は、思ってます!

    旦那さんも冷たいし。
    がむしゃらに頑張る。
    オラフさん😞そげん、息が詰まる生活したくないですよね。

    24時間、毎日毎日子育てばかり。外出も今の季節は、寒いので余計に出来ない状況ですしね。

    オラフさんは、お友達とかは、
    居ますか??
    ママ友達だったり、昔からの友人だったり?
    私も、産後鬱になりました。
    プロフに書いてます。

    私で良ければお話し聞きますし。
    スッキリするまで、書き込んでみて下さい⁉📢的確なアドバイスは、出来ないかも知れないですが。
    大丈夫ですとは、簡単に言いたくないので応援してますよ💗💗

    • 1月17日
  • オラフ

    オラフ

    実家が県外なので友達も近くにはいません。前の職場の人と前まで話したりしていましたがそれもなんだか最近は連絡するのも億劫で…。毎日毎日私だけ自由に仕事もするこもできず子供中心の生活リズムで何かあったら自分のせいと思ってしまいます…。そうやって精神的に余裕がないときに限って母親から訳のわからない連絡がきたりすると本当にもう嫌になります。なんで私だけなんでなんでって。
    子供にも我慢させたり怖がらせてしまっているのが本当に申し訳なくてごめんねごめんねの繰り返しで、こんなんじゃ自分も母親と同じじゃんって思うと益々自暴自棄です…。
    保育園がきまれば多少余裕が出るんだろうなと思いつつこんなんじゃ仕事と育児家庭の両立なんて無理なんじゃないかって、どんどん悩みが出てきてしまって…。
    すみません色々聞いてもらって😢

    • 1月17日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    吐き出す事、大事ですよ。
    自分だけってなるのがオラフさんの場合は、当たり前。
    お母様も大事だと思います。
    ですが、オラフさんも一児のママだし家庭を持ってます。
    少し距離を置いたりしてみたら?

    精神的な病は、なりたくてなりませんが。私も、産後鬱になった時は、家族から少し疎遠になってました→自立心が芽生えないから。
    逆に私は、家族から疎遠になってて良かったなと。
    子供を中心とした生活は、
    これは、当たり前になっちゃいます。

    もぅ、これ以上に頑張らなくてもよか。
    今が一番辛くてドン底まで落ちてますよね→大丈夫。
    ある程度人間、ドン底まで落ちたらそれ以上は、落ちない。

    だから、これからは、這い上がる試練が待ち受けてます。
    私も、経験したので。
    本当にオラフさんが苦しい気持ちは、文面からも伝わってきます。

    這い上がった分、私は、自信にも繋がりましたし。
    強くなれましたし。
    余計な先の事まで考えなくなりました。
    だから、母親って強くなる。
    日々、我慢我慢して忍耐力も付き→私も、ウジウジタイプの性格でしたけど。
    今は、前の私と全く違います。

    • 1月17日
  • オラフ

    オラフ

    距離をおく期間も大事ですよね。それを言ってまた何を言われ何をしでかされるかはもう何回も経験しているので大体予想はつきますが距離を起きたいこと言ってみます。
    ありがとうございます😢
    旦那は…もう育った環境が違うと子育ての価値観も違うことがよく分かったので少しずつこれからのこと考えたいと思います…

    • 1月17日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    凄く大事ですよ。
    旦那さんとの価値観も違って当たり前です→私の旦那なんて外人なので全く日本人にない考え方や価値観も違ってましたが。
    私達夫婦は、必ず話し合い。
    お互いに認め合う事。
    全てが上手くいかないのが夫婦。

    夫婦=家族の絆が出来ていく形だと思いますよ😃
    オラフさんが、今以上に頑張る必要ないから😃

    お母様とは、距離を置いて下さい。少しは、楽になるはずです❗

    • 1月17日
みけとはな

うちも少し似た環境です。育児はなんとかやっていますが、うちの実母も精神疾患があり、困り果てています。旦那には相談できないほど酷い実情です。
うちは逆で、入院してほしいけど絶対に受診しないので、ずっと家に引きこもっている母の面倒を2週間に1回、実家に帰ってみています。
仕事は育休中なので、復帰したらどうやって実家の面倒を見に帰ればいいのだろう、と頭を悩ませています。
母と一緒に住んでいる兄も参っていて、そちらのフォローもしなくてはならず…

よかったら色々お話しましょう😣

  • オラフ

    オラフ

    お疲れ様です。
    うちも入院にたどり着くまで色々ありましたが入院しても自己退院されてまた同じことの繰り返しって感じでもう10年になります…病気なんだって思うようにしてても中々元の状態を知っていると受け入れたくない部分があるんだろうなって思います。だから余計に家族も参ってしまうんですよね…それに加えワンオペに非協力的な旦那でもういっぱいいっぱいです…

    • 1月17日
  • みけとはな

    みけとはな

    精神病って、本人よりも周りがやられますよね。うちは私が生まれてから既に30年以上悩まされています…
    オラフさんはお金の面倒も見ているのですか?そうすると仕事もしないとやりくり大変ですよね。
    私は縁を切りたいくらいですが、状況的にそれはできないし、誰にも相談できなくて辛いです。。。
    と、私は主に母親の悩みが大きいのですが、オラフさんはワンオペも辛いんですよね。私もワンオペですが、主人は優しいタイプではあるので、そこは恵まれてますね。ただ、子どもが成長するほどイライラすることも増え、毎日グッタリしてしまいます。

    • 1月17日