
3人の子供がおり、上の2人が同時にインフルエンザにかかっています。隔離の必要性や対処法についての経験談を教えてください。
3人子供います。小学3年生、年少3歳、0歳児クラス1歳7ヶ月の3人ですが、今、上の二人が、同時にインフルエンザ中です。
3人目のみ、今は、移らず保育園に行ってくれています。
保育園でも、流行り始めてくるとは思うのですが…
3人子供さんおられる方、隔離はされてますか?
1番上だけは、マスクできますが、年少の子は、マスク嫌がりできないし…
みなさん、隔離はどうされてますか?
- ruru☆3mama(8歳, 11歳, 15歳)
コメント

pooh
隔離しませんね💦
出来ないので😅
とりあえず、マスク出来る子は、してもらって、
他は手洗い…うがいです。
わかる子は、布団で寝なさい。と、言い続けます。
多分、インフルエンザが分かる前に菌は同じように吸ってるので、それで、子供がそのインフルエンザに耐性あればかからないので、
かかったら、病院行くだけ。
と、諦めます😂
ruru☆3mama
ありがとうございます♪
隔離なしですか…
インフルで休まれると長いので、仕事休まないとになるので、なるべく、移らないよーにとは、思いますが…保育園でもらってきたら、諦めですが…😅
pooh
もう、小学校、保育園って、ほぼ同時に流行るので、
仕事休まなければならなくなりますが、
もう、諦めしかないです😅
移ったまま、仕事行けないし、学校や保育園も行けないですし💦
うちは、同居してるので、元気な子は、じいじ、ばあばの方になるべく行かせたりとかしてますけど…
ruru☆3mama
うちは、同居じゃないので、やっぱ、真剣です(笑)
助けてくれる人は、うちの親だけですけど、母は自営で仕事もあるので、見て貰えることはなく…
pooh
それなら、マスクをしてもらえる子はしてもらい、手洗い、うがい。
後。加湿器などして。乾燥を防ぐ。
上の子達がちゃんと分かるようなら、寝室から。なるべく出ないで、いてもらう。
ママも、マスクして。菌を貰わず、消毒を毎回する。
インフルエンザなっている子が使ったところは、消毒薬その都度、まくようにするしかないと思いますよ💦
食事も別にして、なるべく下の子との接触を避けるようにする。
ですかね😓
ruru☆3mama
やっぱり、そうなりますよね…ありがとうございます♪
雪国で加湿器は、ダメで、逆に除湿器いるとこで、でも、暖房で乾燥するので、洗濯物いくつか掛けておくだけでいいらしく…ありがとうございます(*^^*)
pooh
雪国なんですね💦
それなら、除湿機ですね😅
寒いので、インフルも、風邪もしばらく流行りますね😂
大変ですが、
主さんにも移らないように気をつけて、
お子様早く体調良くなりますように…
ruru☆3mama
ありがとうございます(*^^*)
私も今日やっと肺炎から、復活したとこで(笑)
poohさんもお子さまもお気をつけて☆