※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 vippy
子育て・グッズ

夜泣き対策でおむつを替えない方がいいですか?夜中に替えると目が覚めて泣きがひどくなると聞いたのです。

夜泣き対策として夜中に泣いたらおむつを替えないというものがあるそうです。
替えないほうがいいのでしょうか?
かえるから目が覚めて夜泣きがひどくなると聞きました😓

コメント

deleted user

うちはウンチしてない限り
おむつは変えないです!

が、夜泣きしてましたよ😅

  •  vippy

    vippy

    関係ないのかもしれませんね😝

    • 1月17日
りこ

答えになっていませんが…私も替えたら余計目が覚めると思っていましたがあまりにパンパンだったので替えるようにしました。そしたら泣き止むこともあります。でも最近は起きているときは絶対に替えている途中でおしっこしないのに寝ぼけているせいかかなりの頻度でおしっこされてそこらじゅうベタベタにされるので毎回ヒヤヒヤです。

  •  vippy

    vippy

    ドキドキしながらのオムツ替えですね( 〃▽〃)

    • 1月17日
たぁこ

夜泣き対策というより
寝言泣きのタイミングで
オムツ替えたり抱っこしたり
ミルクあげたりするのが
刺激になるということかなぁと。

大人でいう
寝言のたびにいろいろされたらどんどん眠り浅くなっちゃいますし、起きる癖がついちゃうということなかなと。

泣いても少し待って
ほんとに起きて不快で泣いてるのか
ただ寝ぼけてるだけなのか
見極めてから対応してましたよ

  •  vippy

    vippy

    見極め..やはり10分とか泣かせるのですか?

    • 1月17日
  • たぁこ

    たぁこ

    10分までは待ってないです
    数分ですね。
    だいたい2分ぐらい。

    慣れると、あー、これは寝言泣きだな
    あちゃー、起きちゃった

    ってわかるようになりましたよ。

    • 1月17日