
コメント

はむたろう
頭金に1000万出せるなら
3000万くらいのローン組めそうですが
私なら月々の費用を抑えたいので
頭金に1000万出して
後は1500万くらいってかんがえます!!

うに
今後お子さんは増える予定なしですか?
もし予定ありなら旦那さんの年収だけで組めるローンにした方が良いと思うのでマックス2500万くらいですかね…
頭金は貯蓄全額ですか?
それとも他にも現金でおもちですか?
外構、諸費用、家具家電カーテン、引っ越し代など細々とお金はかかるので手元に別途400万くらいあると安心かと思います!
-
みこ
詳しいコメントありがとうございます😄
貯蓄は頭金以外に300くらいです😄
私の収入は実家の経営しているものの関係で入ってくる不労収入です😄
もう少し貯めてからのが良いですね!- 1月17日

退会ユーザー
頭金1000万なら3000万の建て売りも問題ないと思います✨
とっても、羨ましい❣️
私の所は小さな三階建てで6000万~です💦
-
みこ
コメントありがとうございます😄
3000万の建売買えますかね!😆😆😆
総額2000万くらいが限度かな〜っと思っていたので嬉しいです😆- 1月17日

退会ユーザー
頭金1,000万円出せるなら、
ご主人の年収の5倍で2,250万円までローン組んで合わせて3,250万円まで大丈夫だと思います。
ローンは少ないに越したことないですけどね。
お子さんはお一人の予定ですか?
また、お子さんの教育費などの準備状況によっても変わってくると思います(^^)
-
みこ
コメントありがとうございます😄
子供は一人の予定です!
毎月学資で1万
学費用の積立で月3.3万
ボーナスから年20万
の年70万くらい学費用に貯蓄しています😄- 1月17日
-
退会ユーザー
堅実ですね。
十分だと思います(^^)- 1月17日
-
みこ
ありがとうございます😆😆😆
- 1月18日

のん
頭金に1000万入れるなら3000万のお家でも全然大丈夫だと思いますが、家財など買うと更に+2、300万だし、外構も土地の広さや使う資材のランクでも300万とかかかってくる場合があるので、自分達がトータルでいくらまで出せるかで建売にするか注文にするか考えるといいですよ(´・ω・`)
うちは旦那が年収450万で頭金なしで3000万借りれました‼︎
が、うちは自宅だけで2700万、銀行へ保証料だの土地の取得税やらそれだけでも100万近くはかかってくるので、それに家財買ったらほぼ外構代は残りませんでしたねwww
主さんがこれからも定期的に収入があるならいいと思いますが、減る事があったりなくなる可能性がある+子供が増える予定なら月の支払い額で予算を考えるのもありだと思います( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
-
みこ
コメントありがとうございます😄😄😄
のん様のご主人と年収同じですね!😆
税金の事も考えないと駄目ですね😰- 1月17日
-
のん
そうですね(ㆁωㆁ*)
うちは2年前に住宅ローン通した時の年収なので今は+100万ぐらい増えてますが、アパートに住んでる時と水道光熱費合わせても対して支払額が変わらなかったので家建てました‼︎
まだ固定資産税来てないんでこれから毎年いくら来るか恐怖ですよー(´・ω・`)- 1月17日
-
みこ
固定資産税もかかりますね😰😰😰
マイホーム欲しいですがお金が飛んでいきますね😭😭😭- 1月17日
-
のん
マイホームはアパートと違って気使わなくていいし、自由で楽なんですけどねー…
車と一緒で持ってるだけで維持費がかかりますからね(´・ω・`)
うちも無知なまま家建てたので後々知った支払いとか多くてお金足りるかヒヤヒヤでしたよw
ちなみに今はすまい給付金てのもありますので(条件当てはまる人のみですが)、該当すればラッキーくらいでいるともしかしたら臨時収入があるかもです(ㆁωㆁ*)←うちは収入が上限を3000円超えてて10万貰えませんでしたwww- 1月17日

はじめてのママリ🔰
今の家賃より1-2万少ないくらいのローンの返済額になるように借りるといいと思いますよ💡!
その差額を固定資産税や修繕費として貯めておくといいと思います!
ちなみにウチは1万少なくなるようにローン組みました!
また、住宅ローン控除で10年間は税金が返ってくるのでそれで固定資産税は十分賄えてますし、余った分は修繕費として貯めてます!
-
みこ
コメントありがとうございます😄
固定資産税も馬鹿にならないですよね😂- 1月18日
みこ
コメントありがとうございます😄
私も月々の出費抑えたいです〜😳
3000万も組めると思いませんでした😰