
コメント

ちゃんゆ
大体オムツとおしりふきで
ミルクならみるく代位ですかね😅

退会ユーザー
驚いた事はオムツの大量消費ですかね👶
-
ぺこり
やはりおむつですか、、😫おむつがすぐなくなるって話はよく聞きますけどどのくらいのペースでなくなるかわからないからこわいです😫😫
- 1月17日

ママリ
ベビー用洗剤、ベビー用哺乳瓶消毒セット、離乳食セット、ベビー用布団で結構かかりました
-
ママリ
あとベビーカーと抱っこ紐もですね
- 1月16日
-
ぺこり
なるほど…大きなものは産前に揃えるつもりなのでどうにかなりそうですが、離乳食セットは全く予想つかなかったです😫
哺乳瓶の消毒セットっていうのは日々頻繁に買いますか???- 1月17日
-
ママリ
私は使ってます
- 1月17日

えり
オムツとミルクはすぐなくなります(>_<)
しかも高いー(´;ω;`)
オムツはサイズアップすれば入ってる枚数も減りますし100円でも安いとこ探してます
あとは洋服ですかねー
かわいくて買っちゃうとかもありますけど1~2か月で着れなくなったものもありました(^-^;
-
ぺこり
オムツとミルク高いんですね😭😭オムツってサイズあるからあまり買いすぎても余りそうでこわいです😫
服かーっ!服の存在すっかり忘れてました_(┐「ε:)_- 1月17日

Su-MAMA
産後1ヶ月は外出れなくてストレス溜まって1ヶ月たってから搾乳器買ってそれで取った母乳と哺乳瓶もってでかけました!!
あと友達に振動機能がついてるバウンサーいいよって言われて買ったのですがうちの子は嫌がってその昨日は使ってません💦
振動やメロディついてるだけで高いのでなにもついてないバウンサー買えば良かったと今は思ってます😓
そのほうが持ち運び楽なので💦
-
ぺこり
やはり搾乳器もあると便利なんですね_φ(・_・買おうか迷ってたのでちょっと見に行ってみます😄
- 1月17日
-
Su-MAMA
母乳で育てるならあったら絶対に楽ですよ!!
ちょっと預けるときもとったやつ冷凍できるのでそれと一緒に預けると自分も息抜きにちょっとの時間出かけられるようになりますよ😊- 1月17日

れん
出産まで後少しですね🤗
お金かかったなぁと思ったのは、
内祝いの、お返し代とお宮参りの時の写真館と昼食代ですかね…
買い足したものといえばビョルンのバウンサー。バンボは頂き物ですけどあると便利。
オムツは大体一袋3週間。あっという間ですね…笑
-
ぺこり
内祝いとかお宮参りとかのこと何も考えてなかったです∑(゚Д゚)写真撮るってなると万単位でかかりますよね…😭
オムツ3週間でなくなるんですか!?それじゃ毎月買わなきゃいけないんですね…😭😭- 1月17日

あみぷぅ
出産前は必要最低限(オムツ、ミルク、哺乳瓶、服、ベビーバス、ベビーソープ)の物しか買わなかったのですが、産院で授乳クッション使ってすごいいい!と思ったので授乳クッションは買いました☺️
オムツはすぐなくなるし、服はすぐサイズアウトするので、その辺はお金かかると思います😭
-
ぺこり
授乳クッションってやっぱ便利なんですね!!それは産前に買っといたのでよかったです💕
やはり出費がかさむのはオムツと服なんですね😭😭服って何着あればいいかわからないからまた悩んじゃいます…(笑)- 1月17日
-
あみぷぅ
うちの子は授乳前にオムツ変えても授乳後すぐに「ぶりぶりぃ」と豪快なものをしていたので、オムツあっという間でした😂
うんち漏れとか結構してたので、1日で2、3回着替えしてました😣
新生児の頃はうんち漏れあまりなかったですが、動けるようになって、静かにうんちされてて、動いてるうちに漏れてる…とか😭
すぐサイズアウトするからあまり買いたくない服類ですが、5.6着ずつあればなんとか行けると思います✨- 1月17日
ぺこり
日常的に使うものの出費が多くなるんですね😫
ちゃんゆ
ですね😅
オムツは1週間で1パック持たないです😅笑