
乳腺炎の可能性があるか、他の原因か相談したいです。生後3週間の赤ちゃんを完母で育てていて、授乳後におっぱいの一部分が痛みます。
生後3週間の女の子を完母で育てています。
生後2週間までは直母ができず、搾乳を足していましたが今は直母で次の授乳までは3時間ほどあきます。
おっぱいがガチガチになっている感じはしないのですが、なんとなく張ってきたなぁという感覚と、ズキン!ズキン!と痛みがあります😥
おっぱい全体ではなく、おっぱいの一部分が痛みます。
これは乳腺炎のひとつでしょうか?
それとも何か別の原因でしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

メロンパンナ
赤ちゃん泣いたり、おっぱい飲んでるときキューッと痛くなる感じですか?
おっぱいつくってるみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
授乳中でもなく、子供も寝てて晩御飯作ってたら、いたた…と胸を押さえたい感じの痛みでした💦
上の子の時はおっぱい全体がチクチクする感覚はあったのですが、ズキン!と一部分だけ痛いのは初めてで😥
これもおっぱいが作られる痛みなんですかね💦
メロンパンナ
少し詰まってるんですかね!
赤ちゃん見たりしただけでもズキーンってゆうのありましたが、触ってしこりがあるところを圧迫しながら授乳するとつまりが良くなるので乳腺炎にならないかと思います😙
おっぱいの飲み方も赤ちゃんによって違うみたいなので上の子のとき大丈夫でも乳腺炎なるママもいるみたいなので、気をつけたほうがいいかもしれませんね😊👍
はじめてのママリ🔰
見ただけでも😳😳お母さんの身体ってすごいですね!!
今触ってみると奥の方に小さいしこりがあるような…??
次の授乳の時に押しながら飲ませてみます!
ありがとうございます😊