
内祝いのお返しについて悩んでいます。友人3人から6000円の出産祝いをいただいたため、ひとり1000円で返したいが、直接渡せない場合送料が高くなるため悩んでいます。会える時まで待つか、別の方法を模索中です。
内祝についてです。
出産祝いをいただき御礼する場合は3〜5割でお返しすると思います。
6000円の物を友人3人からってことでいただきました。
となると半返しするとして、ひとり最大1000円のお返しになります。
直接渡せるなら問題ないんですけど、直接渡せない場合はどうしますか??
3人とは前の職場で一緒でしたが今は全員バラバラでまとめて発送もできません。
1000円だと安過ぎて送料が700円とか取られてしまい、ほぼチャラになってしまいます。
会える時まで待って1000円相当でお返しするのが1番なんですが会えるのはだいぶ先になりそうです。
すでにお宮参り終えたので一般的な内祝の時期をもうすぐ過ぎてしまうので悩んでいます。
皆さんならどうしますか??
- ソラシド(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう少し落ち着いたら皆さんとランチする機会でも作って、ランチ代でもご馳走されたらどうでしょうか?

はるえる
千円のものを3人にバラバラに送ります‼️
楽天とかで送料無料とかないですかね?
-
ソラシド
楽天で買い物はしますがギフトとしては考えてなかったです。
見てみますー✨- 1月16日

ぽんちょ
たまひよの内祝いを利用しました☺︎
1000円くらいの可愛いハンカチタオルをお返ししました⸌⍤⃝⸍
送料も1件350円なのでいいかなーと思って(ˊᵕˋ)
-
ソラシド
たまひよ今なら送料無料なので探してたんです!!
タオル系は送別の度にかなりもらってたので食べ物で考えてるんで助けどいいものないから困ってしまって😅- 1月16日

なぁなぁ
困りましたね💦
私も今 内祝いに悩んでるとこです。
そゆ場合だと...私はもったいないと思ってしまいます笑
会って渡せないでしょうか?
ランチしながらでも(*´꒳`*)
-
ソラシド
会って渡すのが一番ですよね。
集まれる日を早めに相談してみようかなぁ- 1月16日
ソラシド
ランチもいいですねー💕
2.3ヶ月空いちゃってもいいのかなーと思って悩んでます。