
娘が舐めるおもちゃの消毒方法について教えてください。
最近娘が手に持たせたおもちゃを必ず舐め回します💦
一応その都度おもちゃを拭いたりはしているんですが…
おもちゃの消毒ってどのようにしてますか??
- ぶーは(7歳)

め
特にしたことないです。笑

manami.*
たまーにミルトンしてました。
でもおもちゃ舐めるのとか噛むのってその時期はふつうなので仕方ないですよー🙄

ちーちら
プラスチックとかのおもちゃは手口拭きとかで拭いたり洗ったりして布のおもちゃは手洗いしてます😄
でもその内おもちゃ以外の物も舐めたりするからそんな神経質にならんくていいよと姉に言われました🤣

うきわまん、
自分のおもちゃなら特に拭いたりせずにそのままで、たまーに洗濯したり、ミルトンに付けたりくらいでした( ・∇・)

はじめてのママリ🔰
その都度拭いたりしてましたがそのうちいろんな所を舐めるようになったので特に今はしてません。

momo
1日終わりの夜に一通りのおもちゃをお尻拭きでふいたり、洗えるおもちゃは水道水で洗って乾かして~ってしてました。
ジョイントマットなどは朝のお掃除の時に拭き掃除。
ぬいぐるみも何日かおきに手洗い~。などなど。
5ヶ月?くらいの時期に実家に帰省した時にそれができず、わたしに抗体ができたらしく「汚れたら」に変わりました(笑)
ネット検索で
確かにそのくらいから赤ちゃんの体も少しずつ菌に強くなっているから大丈夫!というのを見たのでそれもあるかもしれません💡

mit
とくにしてないです😅
ぬいくるみとかは洗濯したり干したりしてます😊

なつき
買ったばかりのものは拭いたり洗濯したりしますが、普段は気がついたらしてるくらいです😅
その都度なんてとても大変です💦

退会ユーザー
最初は神経質にプラスチックのは赤ちゃんが舐めても大丈夫な除菌シートで拭いたり、布製のは洗濯したり…って感じでした!
今でも舐めますが、自分の靴下脱いで舐め回してるの見てから全然しなくなりました😂
コメント