
コメント

退会ユーザー
ひたすら目を離さないこと…角がないようにガードをつけることですかね(;´༎ຶД༎ຶ`)
よく、手を滑らせ顎を打って泣いてたので💦
あとは顎を通り越し上唇を打って、歯が当たったのかまあまあな量の血が出て焦りました(>_<)
つかまり立ちして届く高さのところに危ないもの・小さいものは置かない、あとはホコリなどもこまめに掃除ですね♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
危なっかしいですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

ファン
床に物を置いておかないこと。
手の届くところに物を置いておかないこと。ですかね、
我が家の場合ですが、物をあまり買って飾ったりとか。まず物を買わないので心配がなかったですが。
人の家にあがると、どうしても手の届く範囲に物がおいてあって取ろうと必死にもがくし。
床に物あると、つまずいて転びまくりです。
-
りんご0608
コメントありがとうございます(^-^)ゝ゛
まだつかまり立ちくらいなのでいいですが、歩き出したらもっと危ないですよね(-o-;)
物は下に置けないですね(T-T)- 9月12日

初まま
うわぁ。。。かわいい😭💖
すみませんうちはまだ首もすわってない赤ん坊で安全対策など教えれないんですが…むちゃくちゃ可愛くてコメントしました笑
あー成長が楽しみです😭💖
-
りんご0608
コメントありがとうございます(’-’*)♪
やっと立ってるので、膝がガクガクお尻フリフリで思わず笑ってしまいます(笑)
これからいろいろできるようになると成長が楽しみですよね~(*´ω`*)- 9月12日

ころすけ♥ิ
もしこけても、角やかたいものを近くに置かないことですかね~😆❇
あと、出来るだけ目を離さないようにしていました❗
ベビーベッドの高さを変えれるなら柵が高くなるように設定変更します🎵
-
りんご0608
コメントありがとうございます(*´∀`)
ベビーベッドは私の家にはないんですが、実家にあります。
どうしてもその場を離れなきゃいけない場合、ベビーベッドある方が良いですかね?- 9月12日
-
ころすけ♥ิ
私はあって助かるというか、用事がしやすいことも多かったですよ~✴😌
- 9月13日
-
りんご0608
なるほど~
参考になります(’-’*)♪- 9月15日
りんご0608
コメントありがとうございます<(__*)>
やっぱり目を離さないしかないですよね(;´д`)
めんどくさくて毎日掃除してないんですが、簡単でもさーっとしなきゃですね!
テレビ台の縁が危ないと思って、ウレタンを貼ったら、その日のうちにはがされました(笑)