

なおっぴ✡️
私は2週間後ぐらいに来てもらいました❕
あとは、旦那さんにも、寝不足や体調のことをやんわり伝えておくことが大切かなと思います😊

もも
陣痛が来たことは、旦那から連絡して伝えてもらいました(∗ˊ꒵ˋ∗)
でも、陣痛の最中にいてもらいたくないし、出産後で疲れてるしボロボロなままで会いたくないので
出産した翌日病室に来てもらいました!

あかちゃん
うちの義両親は仲良いし、気をつかってしんどくなるとかなく産後すぐ来ました(^^)
というか、陣痛中から私の実家の方に向かってきてて生まれたらすぐ病院に来てカンガルーケア中に分娩室に入ってきたって感じです(^^)
孫に1分でも早く会えて喜んでくれました(^^)

ぽんすけ
呼ばなくても産んで2日後に産婦人科に来ましたよ(笑)
他の親戚も呼ばなくても来ました(笑)

ママリ
私は入院中には来ませんでしたよ。夫が生まれた報告はしたみたいですが、都合がつかなかったみたいです。
退院した日に家に来ました。晩ご飯のおかずや日持ちする常備菜など作って持って来てくれました。
夫は仕事で不在でしたが疲れてるから長居しないように言ってくれてたみたいで、30分ほどで帰って行きました😊

退会ユーザー
うちは3人とも、生まれて2、3日してから面会に来てましたよ💡
陣痛や破水が始まったときと、生まれたときに主人から連絡は入れていますが、義両親はすぐに行くね!って感じではないですし、主人の方から『疲れてるから、明後日に来てもらう?』と聞いてくれたので💡
来た時も、一時間もいないで帰りました(^-^)
コメント