
息子が熱で仕事と保育園を休んでいる。病院の診察が夕方しかできず、義実家に預けるか迷っている。義母に預けるべきか悩んでいます。
判断が追い付かない。
息子が昨日から熱があります。
インフルエンザは陰性でしたが熱があるので夕方再検査に行きます。
今日は仕事も保育園も休みました。
職場には明日人員が少ないため休むとなると早めに連絡したいですが病院が今日は夕方からしか開いてないのです。
義実家は隣ですが80代の祖母がいるため預けるとなると病気をうつす心配もあります。
違う小児科へ連れていくか
とも思いますが仕事のことを考えるとかかりつけの病児保育に預けてみようか
でも初めてです。
他の子の病気をもらうんじゃないか
そこまでして働くべきなのか悶々としてます。
主人は子どもの病気で仕事を休む人ではありません。
とりあえずインフルエンザの結果次第ですが仕事のことも気がかりです。
パートですが長期休みになると気もひけます。
みなさんならどうしますか?
義母に預けますか?
- チオ

naonon
娘7ヶ月で最近仕事復帰しています。
各家庭事情はそれぞれだと思いますが、私の場合は、まずは夫に相談します。
相談する際に、「子ども見てもらえる?」ではなく、ここに書いた全てを伝えた上で、どうすべきか一緒に考えてもらうかな…と。病児保育に預ければ?と言われても空いてなければどうするよ?って話が進むと思うので。
義母さん=祖母さんですか?いずれにしても高齢者に病児は心配なので預けないですね。。
正直、自分が休むことが一番簡単で結果的にそうなるかもしれませんが、今後ひとりで抱え込むとモヤモヤすると思います。なんとかして最初から旦那さんに状況伝えられると良いですね。。。

あすか
インフルエンザじゃなくても、熱が下がらなければ保育園と仕事を休みます☺️今の時点で熱があれば今すぐ職場へ連絡します。
仕事を休むのは申し訳ないと思いますが、私の場合家族のために仕事をしているのでそこは仕方ない、と割り切っています😊

チオ
今の時点で熱が38℃あるので職場に連絡いれました。
快く代わりの人が出てくださったのでひと安心です。
この場をお借りしてまとめての返信ですみません。
背中を押してくれてありがとうございます。
コメント