※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食進め方について相談です。固ゆで卵を試し、全卵か卵白か迷っています。

離乳食、卵の進め方について教えてください😣明日で7ヶ月、只今2回食モグモグ期に移行中です。固ゆで卵(黄身)、小匙2杯まで試しました🥄もう少しで卵初めてあげてから1ヶ月経ちます🥚そろそろ黄身1個ぶん何日か試して大丈夫なら次に進もうと思ってます。ネットでは全卵のほうが卵白の割合が少ないから全卵→卵白の順だったり、逆だったり色々あってどれが本当なのかわかりません😵先輩ママさん宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

リラックマーくん

私はゆで卵の黄身を半分くらい大丈夫だったら次は白身もって感じであげてました☺

  • ★

    黄身半分でいいんですね💡ありがとうございます😊

    • 1月15日
масо*゜

慌てて進めるものでもないですし、卵白はアレルギー反応出るので要注意です‼

それくらいの月齢の目安ですと、黄身は半量で十分かと。

  • ★

    回答ありがとうございます!
    半分でいいんですね💡
    順番的には全卵→卵白でしたか??😣

    • 1月15日
  • масо*゜

    масо*゜

    摂りすぎも良くないので😃💦
    卵アレルギーが怖かったのでそうしました🙂
    ゆっくり進めたので9ヶ月なってから白身を試しましたよ😊

    • 1月15日
  • ★

    そうなんですね💦
    もう少し先でもいいんですね!
    ネットにはいろんな情報があって迷ってたので実際のママさんの意見が聞けてよかったです😣
    ありがとうございます!

    • 1月15日
1985yg

長男が 卵アレルギーでしたので
通院していた 先生の お話ですが
参考までに…😅

アレルギーは 火の加熱温度と時間が関係すると聞きました🤔
ゆで卵のように じっくり加熱するより
卵ボーロのように 高温で加熱するほうが
アレルギー症状は出ないと…

なので あまりに心配なら 卵白が入ってる卵ボーロをぜひ😅

ちなみに 長男は
最初は 卵ボーロ1粒から初めて
黄身のみ 炒り卵
全卵 卵焼き 少量から
全卵 ゆで卵 少量からの順番でした😅

先生によって アレルギーの対応も
様々で 悩みますよね😫

あくまで参考までに…

  • ★

    回答ありがとうございます!
    先生の話、とても参考になります😣

    加熱温度と時間なんですね💡
    初めて知りました😮

    卵ボーロって丸いやつですよね?
    ハイハインはあげたことあるのですが
    卵ボーロってそのままあげますか??😅砕いたりしましたか??💧

    卵白のみで上げる必要はない?のでしょうか🤔💦

    すいません、質問ばかりで😵😵

    • 1月15日