

はるちー
腰にベルトをし
最初はソファーなどで一緒にしたらつけやすいと思いますよ~

⭐︎
友達とかは、寝転ばして自分も背中をくっつけるよーにしてやってましたよ!

∞まぁみん∞
YouTubeとかでよく紹介されてるのはソファーやベッドなどの高さがあるところにバックルを全部外して広げて子供を乗せてから腰バックルしてお迎えに行くように背負うだけですよ。
後はおすすめとは言えませんが、抱っこした状態から後ろに回す方法ですね。
私はこの方法です。
抱っこした状態でどちらかに子供とともに回して回してない方の反対側の肩紐を通してから回した方の肩紐を通したらできますよ。
子供を落とさないようにしないといけないので最初は難しいです。

ほまりママ
私も最初は寝かせてつけてましたが、ベルトはめてる間に上のほうへ動いて落ちそうで危なかったので、空中でつけるタイプに替えました。
立ってやるのはこわいので膝立ちで、後ろはお布団のとこでやってます。
必ず片手は子を支えながら、片腕とおしたらかなり前傾姿勢になってまわしてます。
慣れない内は旦那さんとかに後ろにいてもらうと安心です。
付け方はYouTubeを何度も見て練習しました、慣れれば大丈夫でしたよ(^^)
コメント