
コメント

ママ乃
日中にいっぱい遊んでもダメですか?
よく、体力が余っちゃって泣くなんて聞いたりするので。

0113
こんばんは^_^
アドバイスではないのですが…
うちも一歳から半年間、夜泣きに悩まされました。
ちょうど一歳で仕事に復帰し保育園に預けるのとほぼ同時にはじまりました(T_T)
本当に何をしてもダメ…
30分ギャン泣きして、そこから寝付くまで一時間かかりました。
それが、夜中に2〜3回。
ほとんど眠れませんでした。
小児鍼はやったことはありませんが、宇津救命丸は試しました。
うーーん。効果はあまり感じられず、あまり薬に頼るのもどうかと思い、すぐに辞めました。
かならず終わりがきます!
私も半ば諦めモードで朝まで寝なくてもいいや、と思っているうちにいつの間にか終わってました^^;
後うちは夫婦で交代で夜泣きに付き合いました。
一回目は私。次は旦那。と順番に。

ひーママ。
私も1歳になる息子がいます。
少し前まで、夜泣きする事が多かったのですが、散歩をするようになったら、すんなり寝てくれるようになりました。
夜おんぶまたは、ヘビーカーで散歩するのはダメですか❓

きょんつぅ
漢方薬はいかがですか??
宇津救命丸糖衣
というのが薬局で買えると思います
同郷の方のようなので、参考になれば嬉しいのですが…
-
m
すいません、、
漢方薬の名前が読めないです、、- 9月12日
-
きょんつぅ
うづきゅうめいがんとうい
で大丈夫だと思いますよ
ケンコーコムというサイトでも買えると思います- 9月12日
m
保育園に行ってて日中たくさん遊んでるみたいなんですけど、帰ってから寝るまでは早いんですけど、結局夜泣きします:;(∩´﹏`∩);: