産婦人科・小児科 日立総合病院で出産された方いらっしゃいますか?詳しく聞きたいです 日立総合病院で出産された方いらっしゃいますか? 詳しく聞きたいです 最終更新:2018年1月15日 お気に入り 2 日立総合病院 出産 きらら(3歳10ヶ月, 6歳) コメント あちろー 昨年出産しましたよ〜! 1月15日 きらら おぉ~🙌 ありがとうございます(>_<) 聞いてもいいですか? 助産師さんや看護師さんの雰囲気はどうですか? 1月15日 あちろー 私的にはとても良かったです😊 初産でわからないことだらけだったので、常にナースコールして来てもらってました笑 個室も結構広くて、ゆっくりできたのも良かったです! 私は絶対完母!って決めてたのですが、最初は中々母乳がでないのと乳首が切れたり、カチカチに張ったりと大変だったのですが、マッサージしてくれたり、2時間毎に赤ちゃんにおっぱいを吸わせるのを「やるから寝てていいよ〜」って言ってくれてとても良くしてもらいました😌 1月15日 きらら そうなんですね😲 以前、違う科でかかり入院したときに物凄く冷たく感じ悪い看護師ばかりだったので産科ももしかしたら……と不安になってました😵💦 良くしてもらえるのはありがたいですよねー😚 嫌な感じの人は何人か居たりしましたか? 先生はどんな感じでしたか? 1月15日 あちろー 私は特に居なかったです。みなさんお子さんがいる方ばかりだったので、頼りになる感じでした。 先生はサバサバしてる感じだったので、男の人だしある意味ありがたかったです😌 1月15日 きらら そうなんですね😲 なんか安心しましたー💡 あちろーさんは自然分娩ですか? 部屋は個室とか希望出せたりするんですか? 1月15日 あちろー 自然分娩です😊 みなさん個室でと説明されますよ〜!5部屋ありましたが、出たり入ったりで全部埋まった日はなかったです😊 1月15日 きらら そうなんですね💡 陣痛誘発剤は結構使うんですかね?💦 浣腸とかありましたか? なるほど💡 今は、個室になるとトイレもついてたりするんですか? シャワーは共同とかですかね? 1月15日 あちろー 私は陣痛きて行った時はまだ全然子宮口開いてなかったので、夜10時に行って産まれるのは明日の夜かもと言われてたのですが、誘発剤の話は全然されず、浣腸もされなかったですよ〜! 結局急に本陣痛に切り替わり朝5時には産まれましたけどね😂 トイレついてますよ〜!シャワーは共同ですが、とても綺麗でした! 1月15日 きらら そうなんですか😲💡 それはいいですねー😃 誘発剤に浣腸なんてしたらどうなってしまうのだろうと不安でした。。 やっぱり予定日前とかでしたか? 早かったんですね💡 安産?羨ましい~(笑) 私はもしかしたら帝王切開になる可能性が…… トイレついてるんですね😲💡 個室にも大部屋?にもですか? 綺麗なのは嬉しい😆 1月15日 あちろー 予定日3日過ぎてました〜! 自然分娩で安産でしたが、帝王切開も大変ですよね😢 よっぽどの事がない限り絶対個室なので、大部屋の心配はしなくて大丈夫だと思いますよ〜! 1月15日 きらら そうなんですか😲 やっぱり初産は予定日過ぎるものなのですかね~(>_<) 帝王切開怖いです😥💦 飲まず食わずで、手術…… 術後の痛みで怖いです(;´д`) 帝王切開の場合は午前が手術とかなんですかねー? 了解しましたー😃 個室なんですね💡 のひのびして良さそう🎵 1月16日 あちろー どうなんでしょうね😓 帝王切開の手術についてはわからないです💦 個室はのびのびできるし、周りを気にしないでいられるので良かったです😊 1月16日 きらら おはようございます✨✨ そうですよね😵💦 すみません💦 日立総合病院を選んだ理由とかありますか? ひたちなかの病院と迷ってて😥💦 週数だけにのんびりしてられなくて😫💦💦 それ一番ですよね~(>_<) 食事も部屋食ですよね? 1月16日 あちろー 子供の頃からかかっていたことや家から近かったのと、たまたまかかった先生が評判いい人だったみたいで安心できるなと思ったからです😊 食事も部屋でゆっくりのんびり食べられましたよ〜! 1月16日 きらら 家から近いっていうのは一番ですよね~(>_<)‼️‼️ あまり遠くても検診も大変だし陣痛来たら余計ですもんね😵💦 ありがとうございます(^-^) 先生でオススメの先生いらっしゃいますか? 食事は美味しかったですか? みんなで食べるのが苦手で💦 ゆっくりのんびりは魅力的です😆✨ 1月16日 あちろー 先生は結構変わるみたいで今はちょっと分からないです💦 私も出産で疲れてるのにまた気を使うのは嫌だったので、1人は楽でした! 病気ではないのでわりと普通の食事でしたが、まぁこんなもんかって感じです😂 でも面会も14時〜18時とかだったので毎日暇で、ご飯だけが楽しみでした笑 出産後とおめでとう御膳みたいなの以外はパン食でしたよ〜! 1月16日 きらら そうですよね💦 色んな先生来ますもんね💦 そうなんですね😆(笑) 病院食はそんな感じですよね😃 パン~✨いいですね~ 面会時間って短いんですね😲 旦那の立ち会いって出来るんでしたっけ? その時は旦那は泊まれないですよね? 1月16日 あちろー 私はしませんでしたが 旦那さんの立会いできますよ〜! 泊まれなかったと思います💦 面会時間短いけど、産後は疲れるし、産まれた瞬間から自分のタイミングで寝たりもできないので、赤ちゃんの検査や沐浴の時間で1人になる時や預けて極力寝れたのは助かりました😊 1月16日 きらら そうなんですね💡 了解しましたー😃 ちなみに母親学級とかは出ましたか? 強制だったりするんですかね? なるほど💡 確かにそうですよねー💦💦 面会どころじゃないかもですね😵 初日から母子同室ですか? 1月16日 あちろー 母親学級出てないです! 強制もされなかったです😊 産まれて病室に戻ったらもう赤ちゃんが来ますよ〜!大変だったら夜は預かって貰えるので、心配ないです😊 1月16日 きらら 強制じゃないのは嬉しい😆✊ 何か入院中に指導?スクールみたいなのってあるんですか? そうなんですね😲💦 楽しみだけど大変そう(笑) でもずっといたいですよねー❤️ あちろーさんは夜はずっと一緒でしたか? 体重管理とか厳しいですか? ハイリスクと判断ってどんな事がハイリスクになるんでしょうね? 1月16日 あちろー 栄養指導とかいくつかありますが、明日何時頃にやろうね〜!みたいな感じでベットの上に最初にもらう冊子を開いて10〜15分程度だった気がします笑 私は寝ちゃってて、さっき行ったら寝てたからもう少ししたらやろーねー。とか合わせてもらいました😂 丸2日頑張りましたが、看護師さんが見かねて「今日は預かるから寝なさい!よく頑張ってる!」って言ってもらい預けました😊 体重管理はどうなんでしょう?私は+14キロでそろそろ抑えようね〜とは言われましたが💦 1月16日 きらら そうなんですね💡 10分~15分程度でしかもベッドの上で出来るなんて最高ですね~🙌 一対一ですもんねー気を使わなくていいですよね💡 合わせてくれるとかありがたい✨ ちゃんと見ててくれるとか泣きそうですね😢 分かってくれてると思うと安心するし😢 めちゃくちゃ優しい看護師さんですね😭😭 そうなんですね💡 まだ優しい方だと思います 前の病院はちょっと……と増えすぎみたいに叱られましたから(笑) しかも服の分抜いてくれという感じでした(笑) 何ヵ月くらいで+14キロでしたか? 1月16日 あちろー 預かって貰っても、私は極力母乳でと言っていたので、授乳の時間に連れてきて貰ってまた預かって貰ってとかしてました😌 最後の1ヶ月でどーんっと増えてしまいって感じです💦 栄養士さんも優しい方なので良かったです😊 1月16日 きらら なるほど💡 爆睡は出来ないですね💦 私もなるべくは母乳で育てたいなと思ってます😃 でも初日は寝たいかも…(笑) そうなんですね💡 私はじわじわと毎月増えてる感じです😵💦 口の中が変な感じでついつい食べちゃうんですよね😵 優しいと安心しますよね✊ 栄養士さんに、食べ物のアレルギーとか食べれないものとか聞かれますか? 1月16日 あちろー 朝まで寝たいと言えば看護師さんがミルクあげてくれますし、頼んで大丈夫ですよ😊 特にアレルギーや食べれないものは聞かれませんでしたけど、私は人参が苦手で残してたのを看護師さんに見られて笑われました😂 ちゃんと食べなさいとかも言われませんでした! 1月16日 きらら そうなんですね💡 頼みたいけど…でも気になるような💦 一緒にいたいような…なんとも言えない感じですよね😃(笑) 私も人参嫌いです😆(笑) トマト大好きなんですけどどうやらアレルギーがあるようで💦 ご飯に入ってたら厳しいなと思いまして😵💦 1月16日 あちろー わかります笑 でも知り合いに「家に帰ってきたらどんなに眠くても面倒みなきゃならないし、入院中はめいいっぱい甘えて預けな!」って言われてて、今ならその意味わかるし、次に子供産まれた時はそうしようと思ってます😂 アレルギーに関しては言えばちゃんとやってくれると思いますよ〜! 1月16日 きらら 確かに、家に帰ってきて母乳なら絶対自分が面倒見ないといけませんもんねー😵 甘えられるなら甘えた方がいいのかもしれませんよね😃💡 そうですよね💦 アレルギー食べたら大変ですもんね😵💦 看護師さん?助産師さん?に言ってみたいと思います😃 検診ってやっぱり混んでますか?💦 エコーと内診どっちもあったりしますか? 1月17日 あちろー そーですよ!!!笑 エコーも内診もどっちもありますよ😌 1月17日 きらら ですよね( ^∀^)笑 じゃ甘えよう🎵笑 そーなんですね😲 今までの病院はエコーだけだったのでちょっとびっくりです😲 病院によって違うんですかね~(>_<) 朝早い診察だといくらかは早く終わりますかね? 1月17日 あちろー 甘えましょ😊 どうなんでしょう? 私も途中からで、前の病院ではなかったけど、週数がいくとやるのかなー?くらいにしか考えてなかったです😓 朝一だと8時からなので割と早く終わるし、次の予約もその場で取れるからその点は楽でした! 1月17日 きらら そうですよね😃💦 やっと内診からエコーのみに変わって安心してたので(笑) 内診嫌だな……(笑) やっぱり朝一ですね😃 駐車場とかって8時くらいならまだ停めれますかね? 1月17日 あちろー 内診嫌ですよね〜💦 まだ女の人だから我慢しましたけど😭 駐車場が3ヶ所あるし、8時はまだ全然空いてますよ〜! 1月17日 きらら 嫌です~(>_<) 男の先生だと嫌で仕方ないです😵 しかも若い先生とかなら尚更… 何回やっても痛いし😵 初めてだからどの先生が女の先生かも分からないですもんね😵 そうなんですね😃 じゃ、8時に間に合うように行ってみよう💨💨 1月17日 あちろー でも内診はそんな痛かった記憶なかったです。(まぁ変な感じはしますが😓)女の先生だけだったので、日製はそうなのかなー?と思います😌 私は電話して、いつ何時にと予約みたいな感じだったのでその時間に行きました。2回目以降は最後の診察で次は◯日だから何時がいいですか?みたいな感じで、早く終わらせたかったので8時か8時半の予約取ってました😊 診察前に毎回尿を取るのと血圧、体重測定するので8時の時には7時半には病院に着くようにして3つの事やってましたよ〜! 1月17日 きらら そうなんですね😲 でも嫌だけどどちらも見てくれると安心はしますよね😃💡 突然出血したりとかでは遅いもんですね😵 何週頃里帰り?病院変えましたか? 8時が一番早いんですね? 体重など測るなら早めに行かないと呼ばれちゃうし、早く行っても段々遅くなっちゃいますよね💦💦 予約時間の前に全て終わらせる感じなんですね😃 じゃ、朝一取って7時30分頃着くように頑張ります😃 早く終わってゆっくりしたいですもんね😃💡 1月18日 あちろー そーですね!その点については安心ですよね😌 私は遅めで8ヶ月頃だったので、もうちょっと早くから来てほしかったと言われました💦 次からは最初からここにしようと思ってますが😅 予約時間前に終わらせて、時間には診察が始められるようにって感じでした😊 朝一だと行くの大変でも終わるの早かったので楽でしたよ〜! 1月18日 きらら そうなんですね😲💦 私も7ヶ月なので言われるかなー 最後の最後まで病院選びを迷ってたのでここまで遅くなっちゃったんですよねー😵💦 やっぱり遠いと検診に行くのも大変ですもんね😵 そうですよね! 病院についちゃえば後は診察終わって帰るだけですもんね、自由に時間使えますもんねー 混んでるときにずっと待ってるよりは朝早くてもスムーズに終わらせたいですよね😃 1月18日 あちろー 決めるなら早めの方がいいですよ〜!病院側の受け入れ態勢とかもあるみたいですし😓 遅いとそれだけで1日終わっちゃいますもんね💦 1月18日 きらら ホントそうですよね! どこも受け入れられなかったら大変ですもんね😵💦 病院で一日終わるのは嫌ですよね😵💦 2週間に1度とか1週間に1度とか結構行く回数ありますもんねー😵 1月18日 あちろー どの病院にするにも決めるのは早めがいいかと😌 最後の方は頻繁に行くし、身体も重いしで疲れるから早い時間がいいですね! 1月18日 きらら そうですね! 決めました~ 行ってみたいと思います😃 いっぱい質問しちゃってすみません💦 頻繁に行くなら近くて待たない方が断然いいですもんねー😆 帰ったらお昼寝コースだ(笑) 1月18日 あちろー 全然大丈夫ですよ😊 元気な赤ちゃんが産まれますように💕出産頑張ってくださいね😊 1月18日 きらら ありがとうございます(^-^) 怖いけど出産頑張ります✊ 1月18日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きらら
おぉ~🙌
ありがとうございます(>_<)
聞いてもいいですか?
助産師さんや看護師さんの雰囲気はどうですか?
あちろー
私的にはとても良かったです😊
初産でわからないことだらけだったので、常にナースコールして来てもらってました笑 個室も結構広くて、ゆっくりできたのも良かったです!
私は絶対完母!って決めてたのですが、最初は中々母乳がでないのと乳首が切れたり、カチカチに張ったりと大変だったのですが、マッサージしてくれたり、2時間毎に赤ちゃんにおっぱいを吸わせるのを「やるから寝てていいよ〜」って言ってくれてとても良くしてもらいました😌
きらら
そうなんですね😲
以前、違う科でかかり入院したときに物凄く冷たく感じ悪い看護師ばかりだったので産科ももしかしたら……と不安になってました😵💦
良くしてもらえるのはありがたいですよねー😚
嫌な感じの人は何人か居たりしましたか?
先生はどんな感じでしたか?
あちろー
私は特に居なかったです。みなさんお子さんがいる方ばかりだったので、頼りになる感じでした。
先生はサバサバしてる感じだったので、男の人だしある意味ありがたかったです😌
きらら
そうなんですね😲
なんか安心しましたー💡
あちろーさんは自然分娩ですか?
部屋は個室とか希望出せたりするんですか?
あちろー
自然分娩です😊
みなさん個室でと説明されますよ〜!5部屋ありましたが、出たり入ったりで全部埋まった日はなかったです😊
きらら
そうなんですね💡
陣痛誘発剤は結構使うんですかね?💦
浣腸とかありましたか?
なるほど💡
今は、個室になるとトイレもついてたりするんですか?
シャワーは共同とかですかね?
あちろー
私は陣痛きて行った時はまだ全然子宮口開いてなかったので、夜10時に行って産まれるのは明日の夜かもと言われてたのですが、誘発剤の話は全然されず、浣腸もされなかったですよ〜!
結局急に本陣痛に切り替わり朝5時には産まれましたけどね😂
トイレついてますよ〜!シャワーは共同ですが、とても綺麗でした!
きらら
そうなんですか😲💡
それはいいですねー😃
誘発剤に浣腸なんてしたらどうなってしまうのだろうと不安でした。。
やっぱり予定日前とかでしたか?
早かったんですね💡
安産?羨ましい~(笑)
私はもしかしたら帝王切開になる可能性が……
トイレついてるんですね😲💡
個室にも大部屋?にもですか?
綺麗なのは嬉しい😆
あちろー
予定日3日過ぎてました〜!
自然分娩で安産でしたが、帝王切開も大変ですよね😢
よっぽどの事がない限り絶対個室なので、大部屋の心配はしなくて大丈夫だと思いますよ〜!
きらら
そうなんですか😲
やっぱり初産は予定日過ぎるものなのですかね~(>_<)
帝王切開怖いです😥💦
飲まず食わずで、手術……
術後の痛みで怖いです(;´д`)
帝王切開の場合は午前が手術とかなんですかねー?
了解しましたー😃
個室なんですね💡
のひのびして良さそう🎵
あちろー
どうなんでしょうね😓
帝王切開の手術についてはわからないです💦
個室はのびのびできるし、周りを気にしないでいられるので良かったです😊
きらら
おはようございます✨✨
そうですよね😵💦
すみません💦
日立総合病院を選んだ理由とかありますか?
ひたちなかの病院と迷ってて😥💦
週数だけにのんびりしてられなくて😫💦💦
それ一番ですよね~(>_<)
食事も部屋食ですよね?
あちろー
子供の頃からかかっていたことや家から近かったのと、たまたまかかった先生が評判いい人だったみたいで安心できるなと思ったからです😊
食事も部屋でゆっくりのんびり食べられましたよ〜!
きらら
家から近いっていうのは一番ですよね~(>_<)‼️‼️
あまり遠くても検診も大変だし陣痛来たら余計ですもんね😵💦
ありがとうございます(^-^)
先生でオススメの先生いらっしゃいますか?
食事は美味しかったですか?
みんなで食べるのが苦手で💦
ゆっくりのんびりは魅力的です😆✨
あちろー
先生は結構変わるみたいで今はちょっと分からないです💦
私も出産で疲れてるのにまた気を使うのは嫌だったので、1人は楽でした!
病気ではないのでわりと普通の食事でしたが、まぁこんなもんかって感じです😂 でも面会も14時〜18時とかだったので毎日暇で、ご飯だけが楽しみでした笑 出産後とおめでとう御膳みたいなの以外はパン食でしたよ〜!
きらら
そうですよね💦
色んな先生来ますもんね💦
そうなんですね😆(笑)
病院食はそんな感じですよね😃
パン~✨いいですね~
面会時間って短いんですね😲
旦那の立ち会いって出来るんでしたっけ?
その時は旦那は泊まれないですよね?
あちろー
私はしませんでしたが
旦那さんの立会いできますよ〜!
泊まれなかったと思います💦
面会時間短いけど、産後は疲れるし、産まれた瞬間から自分のタイミングで寝たりもできないので、赤ちゃんの検査や沐浴の時間で1人になる時や預けて極力寝れたのは助かりました😊
きらら
そうなんですね💡
了解しましたー😃
ちなみに母親学級とかは出ましたか?
強制だったりするんですかね?
なるほど💡
確かにそうですよねー💦💦
面会どころじゃないかもですね😵
初日から母子同室ですか?
あちろー
母親学級出てないです!
強制もされなかったです😊
産まれて病室に戻ったらもう赤ちゃんが来ますよ〜!大変だったら夜は預かって貰えるので、心配ないです😊
きらら
強制じゃないのは嬉しい😆✊
何か入院中に指導?スクールみたいなのってあるんですか?
そうなんですね😲💦
楽しみだけど大変そう(笑)
でもずっといたいですよねー❤️
あちろーさんは夜はずっと一緒でしたか?
体重管理とか厳しいですか?
ハイリスクと判断ってどんな事がハイリスクになるんでしょうね?
あちろー
栄養指導とかいくつかありますが、明日何時頃にやろうね〜!みたいな感じでベットの上に最初にもらう冊子を開いて10〜15分程度だった気がします笑
私は寝ちゃってて、さっき行ったら寝てたからもう少ししたらやろーねー。とか合わせてもらいました😂
丸2日頑張りましたが、看護師さんが見かねて「今日は預かるから寝なさい!よく頑張ってる!」って言ってもらい預けました😊
体重管理はどうなんでしょう?私は+14キロでそろそろ抑えようね〜とは言われましたが💦
きらら
そうなんですね💡
10分~15分程度でしかもベッドの上で出来るなんて最高ですね~🙌
一対一ですもんねー気を使わなくていいですよね💡
合わせてくれるとかありがたい✨
ちゃんと見ててくれるとか泣きそうですね😢
分かってくれてると思うと安心するし😢
めちゃくちゃ優しい看護師さんですね😭😭
そうなんですね💡
まだ優しい方だと思います
前の病院はちょっと……と増えすぎみたいに叱られましたから(笑)
しかも服の分抜いてくれという感じでした(笑)
何ヵ月くらいで+14キロでしたか?
あちろー
預かって貰っても、私は極力母乳でと言っていたので、授乳の時間に連れてきて貰ってまた預かって貰ってとかしてました😌
最後の1ヶ月でどーんっと増えてしまいって感じです💦 栄養士さんも優しい方なので良かったです😊
きらら
なるほど💡
爆睡は出来ないですね💦
私もなるべくは母乳で育てたいなと思ってます😃
でも初日は寝たいかも…(笑)
そうなんですね💡
私はじわじわと毎月増えてる感じです😵💦
口の中が変な感じでついつい食べちゃうんですよね😵
優しいと安心しますよね✊
栄養士さんに、食べ物のアレルギーとか食べれないものとか聞かれますか?
あちろー
朝まで寝たいと言えば看護師さんがミルクあげてくれますし、頼んで大丈夫ですよ😊
特にアレルギーや食べれないものは聞かれませんでしたけど、私は人参が苦手で残してたのを看護師さんに見られて笑われました😂 ちゃんと食べなさいとかも言われませんでした!
きらら
そうなんですね💡
頼みたいけど…でも気になるような💦
一緒にいたいような…なんとも言えない感じですよね😃(笑)
私も人参嫌いです😆(笑)
トマト大好きなんですけどどうやらアレルギーがあるようで💦
ご飯に入ってたら厳しいなと思いまして😵💦
あちろー
わかります笑
でも知り合いに「家に帰ってきたらどんなに眠くても面倒みなきゃならないし、入院中はめいいっぱい甘えて預けな!」って言われてて、今ならその意味わかるし、次に子供産まれた時はそうしようと思ってます😂
アレルギーに関しては言えばちゃんとやってくれると思いますよ〜!
きらら
確かに、家に帰ってきて母乳なら絶対自分が面倒見ないといけませんもんねー😵
甘えられるなら甘えた方がいいのかもしれませんよね😃💡
そうですよね💦
アレルギー食べたら大変ですもんね😵💦
看護師さん?助産師さん?に言ってみたいと思います😃
検診ってやっぱり混んでますか?💦
エコーと内診どっちもあったりしますか?
あちろー
そーですよ!!!笑
エコーも内診もどっちもありますよ😌
きらら
ですよね( ^∀^)笑
じゃ甘えよう🎵笑
そーなんですね😲
今までの病院はエコーだけだったのでちょっとびっくりです😲
病院によって違うんですかね~(>_<)
朝早い診察だといくらかは早く終わりますかね?
あちろー
甘えましょ😊
どうなんでしょう?
私も途中からで、前の病院ではなかったけど、週数がいくとやるのかなー?くらいにしか考えてなかったです😓
朝一だと8時からなので割と早く終わるし、次の予約もその場で取れるからその点は楽でした!
きらら
そうですよね😃💦
やっと内診からエコーのみに変わって安心してたので(笑)
内診嫌だな……(笑)
やっぱり朝一ですね😃
駐車場とかって8時くらいならまだ停めれますかね?
あちろー
内診嫌ですよね〜💦
まだ女の人だから我慢しましたけど😭
駐車場が3ヶ所あるし、8時はまだ全然空いてますよ〜!
きらら
嫌です~(>_<)
男の先生だと嫌で仕方ないです😵
しかも若い先生とかなら尚更…
何回やっても痛いし😵
初めてだからどの先生が女の先生かも分からないですもんね😵
そうなんですね😃
じゃ、8時に間に合うように行ってみよう💨💨
あちろー
でも内診はそんな痛かった記憶なかったです。(まぁ変な感じはしますが😓)女の先生だけだったので、日製はそうなのかなー?と思います😌
私は電話して、いつ何時にと予約みたいな感じだったのでその時間に行きました。2回目以降は最後の診察で次は◯日だから何時がいいですか?みたいな感じで、早く終わらせたかったので8時か8時半の予約取ってました😊
診察前に毎回尿を取るのと血圧、体重測定するので8時の時には7時半には病院に着くようにして3つの事やってましたよ〜!
きらら
そうなんですね😲
でも嫌だけどどちらも見てくれると安心はしますよね😃💡
突然出血したりとかでは遅いもんですね😵
何週頃里帰り?病院変えましたか?
8時が一番早いんですね?
体重など測るなら早めに行かないと呼ばれちゃうし、早く行っても段々遅くなっちゃいますよね💦💦
予約時間の前に全て終わらせる感じなんですね😃
じゃ、朝一取って7時30分頃着くように頑張ります😃
早く終わってゆっくりしたいですもんね😃💡
あちろー
そーですね!その点については安心ですよね😌
私は遅めで8ヶ月頃だったので、もうちょっと早くから来てほしかったと言われました💦 次からは最初からここにしようと思ってますが😅
予約時間前に終わらせて、時間には診察が始められるようにって感じでした😊 朝一だと行くの大変でも終わるの早かったので楽でしたよ〜!
きらら
そうなんですね😲💦
私も7ヶ月なので言われるかなー
最後の最後まで病院選びを迷ってたのでここまで遅くなっちゃったんですよねー😵💦
やっぱり遠いと検診に行くのも大変ですもんね😵
そうですよね!
病院についちゃえば後は診察終わって帰るだけですもんね、自由に時間使えますもんねー
混んでるときにずっと待ってるよりは朝早くてもスムーズに終わらせたいですよね😃
あちろー
決めるなら早めの方がいいですよ〜!病院側の受け入れ態勢とかもあるみたいですし😓
遅いとそれだけで1日終わっちゃいますもんね💦
きらら
ホントそうですよね!
どこも受け入れられなかったら大変ですもんね😵💦
病院で一日終わるのは嫌ですよね😵💦
2週間に1度とか1週間に1度とか結構行く回数ありますもんねー😵
あちろー
どの病院にするにも決めるのは早めがいいかと😌
最後の方は頻繁に行くし、身体も重いしで疲れるから早い時間がいいですね!
きらら
そうですね!
決めました~
行ってみたいと思います😃
いっぱい質問しちゃってすみません💦
頻繁に行くなら近くて待たない方が断然いいですもんねー😆
帰ったらお昼寝コースだ(笑)
あちろー
全然大丈夫ですよ😊
元気な赤ちゃんが産まれますように💕出産頑張ってくださいね😊
きらら
ありがとうございます(^-^)
怖いけど出産頑張ります✊