
11ヶ月の娘ができることが減って心配。他の遊びに夢中で、以前の行動ができなくなった。経験を共有してほしい。
先週11ヶ月になった、娘のことで気になることがあり相談させていただきます。
年明け位までは、1人で数秒立つことをやっていたのですが、最近やらなくなってしまいました。
伝い歩きで色んなところへ行って楽しんでます。
またいないいないばぁもやっていたのですが、最近はやらなくなり、おもちゃを頭に乗せるのがブームなのかそればかりやっています。
パチパチはよくやり、バイバイはたまにやります。
おにぃちゃんがやっている遊びを真似したりはします。
やっていたことやできていたことがなくなってしまって、少し心配しているのですが、そういった経験ありますか?
上の子はそういった事がなかったので分からなくて(~_~;)
皆さんのご回答お待ちしてます。
よろしくお願いします。
- しっぽ(8歳, 10歳)
コメント

フラック
ありますよー!一人たっちできるようになって、そのあと2-3歩歩いてたのに急に1-2週間歩かなくなって・・・怖かったみたいで、自信がついたと同時にいきなり9歩あるきだして、それからすぐ一人で歩くようになりました。
あとは突然ママと言わなくなり、ぱぱばっかり言うようになって、2-3週間後からまた「ママ」って言うようになったり・・・不思議がいっぱいです(笑)
しっぽ
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
出来ていたことややっていたことをやらなくなることもあるんですね❗✨
それを聞いてホッとしました🌱
子どもには不思議がいっぱいですね(笑)