
コメント

こねぱん
県営・市営の応募の冊子に
確か計算の仕方載ってますよ!
たぶん生命保険とかも関係したはずなんで、かなり個人によりけりかと思います(-ω-;)

naaami
年収450万だと、3万円は厳しいかもしれないです・・・。
地域にもよると思いますが、私の実家は母子家庭で団地です。母1人、子ども3人で3万ないくらいだったと思います(><)
-
ぽん
やっぱり最低家賃より上がりますよね💦扶養2人となれば、最高家賃にはならないだろうと思っていたんですが…
私の住んでいる場所だと団地と同じ間取りのアパートは安くても6万ぐらいするので、変わらないならアパートにしようと思います…- 9月11日

まー
私も市営住宅に入ってます!!
市役所などのホームページに計算方法が書いてると思います(^o^)
私が入ってる住宅は最低家賃〜最高家賃まで記載がありました!
1度市役所などに相談に行かれてみたらどうでしょうか?
-
ぽん
一度相談してから応募するか考えようと思います😊
- 9月12日

退会ユーザー
28000円〜の部屋で夫、私、娘の3人家族、年収大体350万くらいで29600円です(๑••๑)♡
場所によって違うので目安までにどうぞ!!
私の住んでる市営住宅は、収入のみの計算です₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
-
ぽん
場所によって計算方法も違うんですね!計算してアパートと比べてみます!
- 9月12日

退会ユーザー
うちはまだ子ども1人ですが、子ども2人の計算をしてもどこの団地でも1番高い家賃になってしまうそうで(T_T)
年収も470?460?くらいです(´Д`)
それだと田舎なのでアパートでも変わらないので、集まりなどもないしというこでアパートにしちゃいました(;;)
-
ぽん
やっぱり高くなりますよね💦
支払いが多くて手取りが残らない人もいるから考慮してほしいですね…- 9月12日
-
退会ユーザー
ほんとそれです(T_T)
収入が特別少なくもなく多くもなく支払いは多いのに家賃は安くならないので生活キツキツです(;;)
うちより収入少なくて安く市営や県営に入ってる子のが裕福な暮らしできてるんじゃないかなーって思います(;;)- 9月12日
ぽん
見てみます!
生命保険まで関係するんですね…