※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近泣く時間が多いです。オムツ変えても泣き、ミルクも残して泣き、抱っこしても泣きます。どうしたらいいでしょうか?

最近グズグズ泣く時間が多いです
オムツ変えても泣く
ミルクあげても残すし泣く
抱っこしても泣く
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ほのち

こっちが泣きたくなりますよね😭

歌とか歌ってあげたらどうでしょうか✨
うちの子も同じようなことがあった時、話しかけたり歌ったりして声聞かせたら泣き止んで寝てくれたことあります✨
もうやってたらごめんなさい🙇‍♀️

そまま

眠くてのグズグズだったら
必殺おしゃぶり!!!を使って
寝付かせてます😉笑
おしゃぶりに抵抗が無ければ
試してみては??😃

deleted user

うちの娘はあまりそういうことはありませんが、ミルクもオムツもOKで抱っこしてもグズる時はあえてハイローチェアに寝かせたりしてます😊
たまに抱っこより置かれてる方が機嫌いい時あります🤣

ポニ

手は尽くしたのにそれでも泣き止まないと何で!?って思ってしまいますよね…私もいまだにたまにそれでイライラして、つい怒ってしまいます。。その後すぐ我に返って自己嫌悪です…。

私は気が済むまで抱っこし続けて家中ウロウロしたり、最終手段でおしゃぶり使ってました!

deleted user

目をこすったり、ぱちくりしたりしますか?
もしそうなら寝ぐずりかもしれません💦

ゆらゆらしたり、背中をトントンしたり、眉間やこめかみを優しく撫でたり、こっちが疲れちゃったら5分程放置してみたり、でうちのこは眠りますよ!

あまり泣かれると参ってしまいますよね💦
他の方もおっしゃるように、おしゃぶりも良いかもしれませんね。
うちのこは苦手で使ってくれませんが😅
おしゃぶりはメリットデメリットがあるので、そこはある程度知っておいて使う方が良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目こすります‼︎
    眠たいサインなんですね!

    抱っこして歩いてるんですが
    ジタバタしてどうしようもない状態になります笑
    ひーさんみたいにちょっと放置してみます!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか!
    ジタバタも疲れちゃいますよね😅
    寝ぐずりは長期戦になるかもしれないので、寝たら良いなぁくらいの気持ちで挑んでくださいね💦

    • 1月15日
はる

うちは問答無用でおっぱい咥えさせて強制的に寝かせちゃいます( *´艸`)

うちの子はおしゃぶりが大っ嫌いなので、おしゃぶり代わりですね😅
もうお腹いっぱい時はちゅぱちゅぱ吸いなので吸われても痛くないし、案外すぐ寝てくれます。

寝てくれない時もありますが、落ち着きはします。
グズリは止まりますよ😊