
コメント

しょうこ
1歳5ヶ月の娘がいます。
雨が降ってたり風が強かったりするとなかなか外にも出られない時ありますよね(>_<)
どうしても間が持たないときは録画したテレビやDVDなどの力に頼ることもあります💦
でも毎日スーパーへの買い物やイオンなどのショッピングモールに散歩がてら行ったりどこかしら出かけるようにはしています(*^ω^*)

さらい
お絵描き、ねんどとかしてます。
-
Etto
お返事ありがとうございます✨
お絵描きとか粘土いいですね😊✨
うちも娘はまだ粘土は厳しいですかね😖
食べられます😑💦- 1月15日

ひーまま
うちも、レパートリー少ないです😅
パパがやってて楽しそうにしてたやつを真似したりします!
ダンボールで秘密基地作ったり、座椅子をひっくり返してトンネル遊びしたり!
最近ではご飯作るのも手伝ってもらいます!
舞茸をバラバラにしてもらったり、キャベツちぎってもらったり、机拭いてもらったり😍
-
Etto
お返事ありがとうございます✨
父ちゃんと遊んでると声出して笑ったりするんですよね❗️
ご飯のお手伝いいいですね✨
食育にもなりそうです✨- 1月15日

リエ
言い方はアレですが💦子供が勝手に遊び見つけますよ😊娘はバックが好きだったので、おまけで付いてたの渡したら買い物ごっこしてます。オモチャのボール入れて、動き回るので「今日は何買ったんですか?」とか「あ、良い物持ってますね!ママにも1つください。」とか声掛けてます。こちらが、遊ぼうと遊びを提供せずに娘が娘なりに見つけた遊びに参加させて貰ってます。あとは、私が重ねた積み木を倒しに来るので離れたら重ねて娘呼んで倒して貰うのをやってます(離れてからのが、運動にもなるので)。
-
Etto
お返事ありがとうございます✨
確かに以前に比べると1人でおもちゃで遊んでたりしますよね😊✨
おもちゃの散らかりが凄まじいですが...
早く一緒にままごとできるようになりたいです✨
私、ままごと自信あるんですよ😊- 1月15日
-
リエ
おままごと1つとっても、その遊び方を押し付けちゃダメだそうです。想像力のない子になるとか。自分で見付けて、色々な遊びをするのが良いそうですよ。
- 1月15日

re.mama
我が家は
DVD観せたり
ブランコと滑り台の遊具が部屋にあるので
それで遊ばせたり
室内用のビジーカーで遊ばせたりとかしてます😅
あとはひらがな表を使ってみたり
最近はレゴとか男の子なのに
ままごとトントンとか好きで遊んでます😅
-
Etto
お返事ありがとうございます✨
家の中に遊具欲しくなります😍❤️
アパートなので置くとこないんですけど💦- 1月15日
Etto
お返事ありがとうございます✨
うちも録画したEテレ見せちゃいます💦
ずっとではないんですけどね😑
やっぱり毎日出かけたくなりますよね❗️
田舎は車移動なんですが、なかなかチャイルドシートにも乗らなくて困ってます😅