
コメント

maama
私あんまり知らないです😂

退会ユーザー
そうですね😂💦うちの隣は毎日朝までゲームして騒いでるカップルなので、夜のお仕事なのかなーとか勝手に思ってます😂
-
あや
うちの上もそんな感じです😓
- 1月14日
-
退会ユーザー
一日中家にいるので、わかっちゃいますよね😂💦
- 1月14日

もちもっち
壁が薄いとわかるかもですね!
うちは全くどこの誰が出かけてるかわかんないです👀
でも家でお仕事してる方もいらっしゃるのでわからないですね💡
-
あや
壁が薄いのもありますが、玄関のドアを開ける音が上も隣もするので出かける時間がわかっちゃいます😫
- 1月14日
-
もちもっち
開ける音がするとわかりますね!
専業主婦で家にいますがまったくです🙀
推理するのが楽しそうです😳- 1月14日
-
あや
開ける音ってもしかして新しい賃貸やマンションだとあまりしないんでしょうか?😓
- 1月14日
-
もちもっち
実家のマンションは築20年くらいですが全く音しないですね🤔
住んでるところもすごく新しいということもないですが、何か落とした?みたいな音が1度しただけで後は何も…ですね!
住んでる方の激しさにもよるかもです 笑- 1月14日
-
あや
築20年でもしないんですね!マンションってアパートより音しないんですかね😊
- 1月14日
-
もちもっち
それはあると思います!
住んでるところはアパートで1階で、上も隣もお子さんがいらっしゃるんですが、居るの?って感じです🏠笑
田舎で他の音もあまりしないのでさみしい限りです😭- 1月14日

ママリ
わかります!
うちは1階ですが、上の人がどれくらいの頻度で掃除機かけてるとか、たぶん三交代の仕事なんだろうなとか
いろいろ把握しちゃってます(笑)
-
あや
うちも1階ですー、生活リズムばれますよね😓玄関のドアの音もするんですよね、賃貸だとふつうですかね?
- 1月14日
-
ママリ
ドアの音めっちゃしますよ!
ふつうだと思います- 1月15日

M☆K
わかります!
隣のカップルは夜遅く
彼氏さん帰ってくるし
下の階のお兄ちゃんは
夜勤多いので夜中いないです😂
うちが1番うるさいんだろうなぁ
申し訳ないといつも思ってます😭
-
あや
うちも若い人がうるさいときたまにありますが、たぶんうちが1番うるさいのかなぁって思ってます😓笑い
- 1月14日

ひなたん
うちも賃貸ですが上も下も隣も音聞こえないんで全然わかんないです😳
たまに何か物落としたり?の大きな音が聞こえるくらいですが、びっくりします(笑)
-
あや
新しい賃貸か音がしないタイプの賃貸なのではないですか?うらやましいです😫
物を落とすのはどこでも聞こえるのですね😓- 1月14日

えなまま
分かります分かります(笑)
2階建てアパートの1階の真ん中に住んでるんですけど、両サイドはシングルの男性が住んでいて片方は一定の勤務時間みたいですがもう片方は早朝や夜勤など交代制かな…みたいな感じですし、真上の家は我が家と一緒で赤ちゃんがいてたまに泣き声聞こえたり、旦那さんは21時過ぎに帰ってきますが階段の登り降りや足音が若干うるさいので(笑)、帰ってきたな、とか、今から出掛けるな、とか分かってしまいます😅💦
-
あや
階段の登る音もしますー、ちょうど聞こえやすい場所なんで😫なんだか知ろうとしなくても自然と知っちゃうんですよねぇ😓
- 1月14日
-
えなまま
アパートの造りが、2階の家の玄関が1階の家の玄関の真横で、玄関入って階段上がって部屋がある形なので、リビングの真横に上の家の階段がある感じなんですよねー(´・ω・`)
娘を21時頃に電気消して寝かしつけするんですが、その頃に帰ってくるので、玄関の開け閉め、階段の音、リビング等をドタドタ歩く音…すべて聞こえます(;´∀`)
私自身もまだ仕事してた時は全く気にしてなかったですが、出産してほぼ家にいるようになったら、別に知ろうとしてないけど分かってしまいますよね😩💨- 1月14日
-
あや
えーそれ全くうちと同じような造りですね😓まさにそんな感じです、仕事してないと結構そういうの気になりますよね😫
- 1月14日

年子ママ
わかります🤣
駐車場の車がどこの人の車かとかも
把握してます😋笑
なのでどの家が車2台持ちなのか把握して
管理会社に駐車場空けてもらえないか言いましたw
旦那に「刑事か⁈笑」ってつっこまれました😂
-
あや
わかります!私も把握してます😓笑
- 1月14日

Mon
賃貸で生活してますが、他人のリズムは分からないです😳
あまり音の響かないマンションのせいか、隣の方の生活音も、下の階の方も物音は聞こえなくて😅
下の階に、近い月齢の子がいるんですが、昼間にほんの少しだけ物音する時がまれにあるくらいです😌

べる
うちはアパートで部屋数も少ないので入居者の方とかみなさん顔見知りになっています。
今は育休中で家にいることが多く、他のお宅の生活環境とか自然と把握してしまっています^^;
でも他のご家庭も専業主婦の方や育休中の方もいるのでうちのことも把握されているかもしれません(笑)
あや
出掛けてる方は知らないかもですね、専業主婦だとなんだかそーゆうの把握してしまいます😓
maama
あまり住人に会わないからですかね?
私も専業主婦ですが確かに家には基本いないです
あや
私は基本ひきこもってるせいで余計に聞こえやすいのかもです😫