
5ヶ月の男の子が夜中もぶっ通しで寝るけど、10〜12時間水分を取らずに寝ると脱水症状になる可能性があるか心配。友達には脱水症状のリスクがあると言われた。現在は1回200ccを1日5回飲んでいる。
5ヶ月の男の子を完ミで育ててます!
最近夜中もぶっ通しで寝てくれるようになってきてるんですが10時間〜12時間水分取らずに寝るのは脱水症状とか危ないんでしょうか?
完母育児の友達にそんな時間空いたら脱水症状起こすからあかんと言われて、どうなんだろうと思いまして🤔
今は1回200ccを1日5回飲んでます!一応この月齢の規定量ぴったりです。
- ひまわり(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まい🌼
今の時期なら夜中ぶっ通しで寝てても
そんな気にしなくても大丈夫ですよ🙆
これが真夏で暑いとなると変わりますが!
昼間はミルクの他に何か水分補給してますか?
乾燥してる時期ですし、赤ちゃんは大人より呼吸が早いので白湯や麦茶など飲めるといいのですが(◍ ´꒳` ◍)

♪くぅM&m♪
うちの子は1回220を4回しか飲まずで20時ごろから朝の6時ごろまでぐっすりですが大丈夫ですよ!
ちなみに夜中ミルク飲まなくなったのは3ヶ月になるかならないかぐらいのときからなので大丈夫です!
-
ひまわり
そうなんですね!
一安心しました🍀
ありがとうございます✨- 1月14日

❤︎
2ヶ月からいまだに夜間12時間寝ますが、脱水になった事ないですよ😊✨
昼間ちゃんと水分とってれば脱水になる事はないし、新生児と違い喉が乾いたりすれば自分で起きると思うので心配しなくて大丈夫ですよ(^^)
-
ひまわり
なるほど!昼間にちゃんと水分ですね!
確かにこの月齢だと喉乾いたら泣いて欲しがりますよね!
とりあえず一安心できて良かったです🍀- 1月14日

あーちゃん
7ヶ月で 1回200で 朝までぶっ通しで寝ます!
気にしたことなかったです😂💦
喉がかわいたりしたら泣いて起きるかな?って思うので
気にしなくても大丈夫だと思います😋
-
ひまわり
そうですよね!起きますよね!
よくよく考えたら、友達の子供が5ヶ月の時は夏だったからそれで脱水症状になったのかなと思います😅- 1月14日
ひまわり
そうなんですね!ありがとうございます🍀少し安心しました🍀
明日から離乳食開始なので、それと一緒に麦茶を飲めるようにするつもりでした!!
白湯はお風呂上がりとかに時々飲ませてました!!でも、好きじゃないのかあまり飲んではくれませんが😓