

まる
まだ決定ではありませんが、意識しています!私が小学校受験したので、娘にもしてあげたいなと思っています(^ ^)

退会ユーザー
お受験する事が普通という親族状況だったので、特にキッカケや決め手という事はないです😊

あこ
兄弟を行かせている為、自然と3男もそうなると思います(^^;
長男の時は、出来る限りいい環境を与えてやりたいのと同じ価値観(教育)をもつ親御さんがいる所に行かせたかったからですかね。
まる
まだ決定ではありませんが、意識しています!私が小学校受験したので、娘にもしてあげたいなと思っています(^ ^)
退会ユーザー
お受験する事が普通という親族状況だったので、特にキッカケや決め手という事はないです😊
あこ
兄弟を行かせている為、自然と3男もそうなると思います(^^;
長男の時は、出来る限りいい環境を与えてやりたいのと同じ価値観(教育)をもつ親御さんがいる所に行かせたかったからですかね。
「お受験」に関する質問
3人目とお金について。 昔から憧れがあり漠然と3人目を考えています。が、ネットとかでは年収1000万あっても3人は育てられない!とか見ると不安になります。 ほんとにそんなに育てられないですか?😭 都内の比較的お受験…
【習い事。本当に「子どものため?」】 年長児の子を持つ母です。 私の住んでいる地域は、どの園でも半分は私立小、 公立に進んだ子でも7割は私立中に通う、 教育意識の高いご家庭が多いです。 それもあって、小受を…
平仮名 読み書き 練習する時期について 4歳息子が発達支援に通ってます。 連絡帳にひらがなが分かってないと書いてあり (え、発達支援所で年少さんでひらがなの勉強するの!?)と驚いたのですが4歳ってもうお勉強したり興…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント