※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ヒップホップダンスについて教えてください。基本的なダンスを習わせたいのですが、ヒップホップは派手でヤンチャなイメージがあります。初心者でも基本を教えてもらえるのでしょうか。普通のダンス教室が見つからず困っています。

ヒップホップダンスについて教えてください!
(無知につき、気分を害されたらごめんなさい)

田舎です。
ダンスを習わせたいと思っていて、インターネットで検索してるのですが、全てヒップホップダンスです。

ヒップホップダンスって、どうなんでしょうか?

個人的には、小学校がダンス必須になったこともあり、ボックスステップ等の基本的なダンスを習わせたいのですが、
ヒップホップって、ウェイウェイ系?というかヤンチャなイメージがあります。
近くの市民会館で、ヒップホップ系のダンスの発表会が開催されてた日があったのですが、みんな髪の毛編み込んでて、茶髪金髪、カラーエクステ、バッチリメイク
保護者も派手め。。。みたいな感じだったので、

高齢地味ママな私は、勝手に不安になってます。

娘は、ダンスならなんでもいい!というスタンスです。

ダンスのこと全然わかってません。
ヒップホップダンスでも、基本的なダンス教えてくれるのでしょうか??最初からウェーイ系なのでしょうか。。。


普通のダンス(キッズダンス)教室、全然見つかりません。

幼稚園のとき、ダンスの授業があったのですが、それは私が理想としてるようなダンスでした。

ただ、それは他市から出張できてる先生だったので、そこのダンス教室に通うのは無理です。

コメント

✩sea✩

従姉妹やチジンガダンスの講師をしています( ・ᴗ・ )
その方に聞くと、ヒップホップを最初に踊ると、もうその型しか踊れなくなってしまうみたいで、今後ダンスの幅を広げて踊りたいなら、ジャズからならい始める方がいいよ、と言われました!
ジャズをやっているところを探すのは難しいと思いますが💦
ヒップホップ、見た感じはカッコよく見えるのですが、今後、踊りの幅が広げるのが難しいようです💦
我が家は、スポーツクラブの中にダンス教室があり、ステップを一から教えてくれる感じで、ヒップホップは避けています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ジャズダンスは、勝手なイメージですが大人なイメージがあります💦
    でも、幅は広げたいので検討してみます!

    スポーツクラブの中のダンス教室、理想です😭うちの近くには無くて悲しいです。。。

    • 4月20日
はじめてのママり🔰

ヒップホップダンスの体験に何度か参加したのですが、書かれているようにみんな茶髪、カラーエクステ、編み込み、ピアス、保護者も気が強くて感じ悪い人ばかりで挨拶もしてこない……親子共々ウェーイ系で、夫と「教育に悪いね。」となり、習わせませんでした。関わってほしくない人種でした。

準備運動が終わったら、ヒップホップ独特の動きを毎回練習していましたよ。ボックスステップくらいはやってましたけども。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お教室によって様々なカラーがあるとは思いますが、私が見かけたのは派手派手の親子でした。。
    私が地味人間なので尚更怖くて

    ヒップホップ独特の動きなんですね。。。
    慎重に考えたいと思います😐

    • 4月21日
はじめてのママリ

お教室によると思うのでなんともですが、うちの子の習っているヒップホップは普通のダンスですよ。
基本的なステップをやっています。

うちの子のお教室の保護者も色々ですが、ちょっと派手めの方から、私みたいな地味めな人まで色々です。でも、本当にちょっとお近づきになりたくないような方はとりあえず見たことないですし、園で会うような普通の保護者って感じです。

子どもも普段はごくごく普通の子ですが、発表会の日だけはカラーエクステつけたり、おしゃれしてます。
ただ、周りでも別のお教室だと、そのおしゃれ具合が本当に派手派手のところもあって、そういったところを見ると、うちの子の教室はかなり地味だなって感じです🤣

なので、ヒップホップだから合わない!と思わず、とにかく通える範囲のお教室を色々見てみて、合うところを見つけるのが良いかと思います💡いいお教室があるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    基本的なステップも習えるヒップホップもあるんですね!

    地域柄?(ちょっと治安悪め)ヒップホップ教室多めなので、
    色んなお教室を調べてみます💦

    親子共々、カラー違い過ぎたら輪に入れないかもとドキドキです😱

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子供と従兄弟がそれぞれ別の教室でヒップホップ習ってます

従兄弟の発表会に行っても、おっしゃるような保護者は見かけたことはないですし、うちの子供の教室もそういった方はいらっしゃいません。

発表会のステージではエクステ、メークはしますが、普段のレッスンは至って普通です

うちは個人、従兄弟はスポーツクラブの教室です
なので、ヒップホップだからということはないかなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そこまで派手めな子がいないヒップホップ教室なんですね!

    発表会以外は普通なんですね。
    発表会だけ派手なら我慢できるかも。。。

    見学行って、指導内容と雰囲気見てみます!

    • 4月21日