※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さざえ!
子育て・グッズ

私立幼稚園から公立幼稚園への転入について、経験者の方のメリット・デメリットを教えてください。


私立の幼稚園に1年通ってから、公立の幼稚園に転入するのって、どうなんでしょうか?経験者の方おられましたら、メリット.デメリットお聞かせください。

コメント

deleted user

今の保育園が嫌だったと言うことでしょうか??

メリットは公立の方が保育料が安くなるのでは?と思います。

デメリットはお子様への負担や、準備品が園によって違いますので新たに集めたりしないとならないことでしょうか??
こちらの地域では私立優勢ですので、
公立ですと何か特別な意味があるのかな?って思われるかな。。
質の問題もあるかと思います。

  • さざえ!

    さざえ!

    ありがとうございます😊
    保育園には通っていません。
    4月から幼稚園なのですが、1年通ったら公立に転入を考えています。
    最初は、私立は考えておらず、4歳から公立に、と思っていたのですが、何といいますか、当たり前なのですが、あまりにも目に余る行動が多く、3歳からの入園を決めました。
    公立の幼稚園は、小学校が隣接しており、お友達と別れる事なく、入学出来る事もあり、転入を考えています。
    メリット.デメリット参考になりました!

    • 1月15日
deleted user

経験はしていませんが、
私立幼稚園の入園料や制服代や用品代がもったいないと思います😅
あとは子どもが私立幼稚園のお友達と離れたくないっていうかもしれませんね。
公立に入ったら入ったで、新しいお友達が出来るのでメリットもあるかと思いますが、

1番はお金がもったいないとおもってしまいます💦

  • さざえ!

    さざえ!

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね笑
    確かに高いんですが、でも、もったいない以上に、やんちゃさの方が強すぎて…って感じです。裕福ってわけではないんですが、もうほんとに限界で、ちょっとでも変わってくれたら、という希望をこめて、通う事に決めました。友達の事も、そうですね。そこは、申し訳ないと思っています。

    • 1月18日