
昨夜、赤ちゃんが亡くなる夢を見てショックを受けました。検診で元気な姿を確認し、今は安心していますが、同じ経験をした方いますか?心理状態が気になります。
悪夢…
昨夜、赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまう夢を見ました。ショックでドキドキして目が覚め、最初の胎動感じるまで不安でしょうがなかったし、ちょうど今日検診だったので、エコーで元気な姿を見るまで不安はなくなりませんでした…
今は痛いくらい動いてくれてて、何事もないんですが、なんであんな夢を見たのか(>_<)
同じような体験された方いますか⁇
どんな心理状態からこんな夢見るんでしょうね(>_<)
もう見たくないですー…
- おとはまま(7歳, 9歳)
コメント

soy
妊娠中は赤ちゃんのこといつも心配してるし、気にしてるので
そんな夢を見ることもあるでしょうね。
でも亡くなる夢は吉夢と聞きますので、逆に良いことが起こる前兆かもしれませんね(*^^*)

橘♡
亡くなる夢ではないのですが、つい先日、あたしが出産して入院してる間に義母と旦那が上の子を見てて、勝手に食べ物を色々与えてアレルギーショック起こして倒れる夢を見て、正夢になりそうな気がして久しぶりに夢を見て泣きましたね
多分、入院中の事をずっと自分の中で心配してたのでそれが夢になって出ちゃったのかなと思いました
-
おとはまま
心配や不安が引き起こしてるんですねー‼︎
意識がいってるからこそ見ちゃうんでしょうけど、身体に悪いですよねー(>_<)- 9月11日
-
橘♡
夢占いとかたまに見るの好きで見たりするんですけど、悪い夢っていうのが実は見たことによって良いことが起こる前触れだったりするらしいので、悪い夢を見ることは悪いことではないらしいです
なので、もう気にしてませんが、やっぱり、きぶんのいいものではないですよねー- 9月11日
-
おとはまま
案外逆なことが多いみたいですね!でも心臓に悪いですねー(笑)- 9月11日

pompom
私も産まれるまで
悪夢たくさんみましたー!
赤ちゃんがなくなったり
旦那さんがなくなったり
私が誰かに刺されたり
色んなパターンで悪夢を、、
その度に起きたら胎動を
確認し、旦那に電話し
不安で仕方なかったです。
他の方にも聞きましたが、
出産前って結構あるらしいですよ
出産前の不安とか
体も一番重たくて負担が
かかってたりとかするので
見るんじゃないですかね(´°ω°`)
-
おとはまま
よくあることなんですね(>_<)
身体や心の状態がリアルに表れてるんですね!
にしても身体に悪いですm(._.)m
私は朝から旦那に言えず…
帰ってきたら笑い話で話そうと思います(笑)- 9月11日

まいりん
私は切迫早産で2ヶ月程入院してる時に同じような夢を見ました‼︎
たぶん心配だったのが強かったのかなぁ〜‼︎
起きて泣けてきちゃいましたが、そのあとお腹の張りが強くもう少しで産まれる所でしたがなんとか退院まで持ちました‼︎
赤ちゃんが早く出たがってるのかもしれないですね‼︎
出産頑張って下さい(*^^*)
-
おとはまま
入院中なら尚更心配だったでしょうねー(>_<)
順調でなによりです☆
赤ちゃんが出たがってるなら嬉しいことですねー(*^_^*)- 9月11日

心美
私も、後期に毎日悪夢を見て寝れない日もありました(´•ω•̥`)
これから出産するという、未知の世界を経験する不安とかから悪夢を見たりするみたいです。
悪夢を見ると不安増しますよね!
けど、赤ちゃんは、お腹の中から頑張って出てこようとしてるので、赤ちゃんを信じて
お外の世界に出ておいで~待ってるよ~
と、お腹をなでながら話しかけてみて下さい。
きっと気持ちも変わりますよ(*´∀`*)
あと少しで、会えますね\(*ˊᗜˋ*)/♡
-
おとはまま
ちょっと痛みを感じてたりして、赤ちゃんにも伝わってたのかもですね‼︎
赤ちゃんからの出てきたいよーのサインなら嬉しい限りです*\(^o^)/*- 9月11日

ちょこむ
私も赤ちゃんが死ぬ夢を見たことがあり、すぐ夢占しました(笑)
新しい生活を不安に思っているという結果が出て、あーなるほどーてなりました(;・`ω・´)(笑)
-
おとはまま
確かに、産気付いた時のシミュレーションしながらも、不安は感じていたり…
リアルな時期になってきて余計感じてるんでしょうねー(>_<)- 9月11日

3Kids-mom
私は出血する夢をよく見ます…(´;ω;`)
起きてすぐトイレに駆け込んで血が出てないのを確認してホッとする感じです。
胎動もまだ感じないし、検診は4週間置きだしつわりは終わったしで不安にかられまくってます(ノД`)…
トイレの度に血が出ているんじゃないかと思ってしまって…。
心臓ドキドキですよね(>_<)
胎動で大丈夫だよ!と教えてくれてる優しいお子さんで羨ましいです!
私もはやく胎動感じられるようになりたいものです(T_T)
-
おとはまま
私も初期の頃に出血で切迫流産になったので、出血にはかなり敏感になってました(>_<)
胎動をはっきり感じるようになると、ほんと安心できます(*^_^*)
カレーだいすきさんも、もう少しで胎動分かるようになりますね☆グリグリ動いたりしゃっくりしたり、コミュニケーションとれて嬉しくなりますよ♪- 9月11日
おとはまま
昨夜前駆陣痛?違う?くらいの弱い痛みがあったからかもしれないですねー!
吉夢‼︎
聞いて安心しました(*^_^*)ありがとうございます☆